goo blog サービス終了のお知らせ 

Carpe Diem

シンシナティ大学で都市計画を勉強していた、ある大学院生の物語。現在はマンハッタンで就活。

選択のフレームワーク

2019-01-27 12:36:42 | daily life
僕は人生で複数の選択肢がある時、どっちを選べばいいのかわからない時がある。

今回もそうだった。

以前いたスタートアップをやめる時に、上海でアナリストとして働ける機会があった。

海外で働くのが直近の”夢”だったから、すごくエキサイティングだった。

そして大変だったワーキングビザの申請もようやく通った。

あと数日で上海に発つというタイミングで試しに受けてみたもう一つの会社から採用通知をもらった。

日本の大企業の社内ベンチャーでマーケティング部署をリードできるという役職だった。

今回は本当に迷った、、、

夢を取るべきか、スマートな動き(Smart Move)を取るか。

この時の思考のプロセスはこうだった。

1、ベースとなるフレームワークを選択




この3つの円のそれぞれは、地域(Geography)、産業(Industry):、役職(Position)を表している。

そして真ん中で重なっている部分が、成長できるポテンシャルと考える。

このフレームワークはアメリカの大学院時代の教授に教えてもらったものだ。

上海の会社をA、東京の会社をBとして、5点満点で相対的に評価するとこんな感じになる。

【地域】A:4 B:2
中国の方が日本より発展のスピードが速く、特に国がもっと成長するポテンシャルがあるため。

【産業】A:3 B:4
ソフトウェア(IT)の産業はどの産業にも応用が聞くしため。

【役職】A:2 B:4
上海の会社のアナリストは一人前になるのに数ヶ月の時間がかかるのに対して、東京の会社は最初から実践できるため。

この段階では上海と東京での仕事はほぼ互角になってしまった。そのため今回は新しいフレームワークを考える必要があった。

2、追加のフレームワークを選択
今まで自分の直感・興味に従って選択した時にうまくいかないことが多かった。

そのため今回の人生の選択はフレームワークを使って決めてみようと考えた。

それがこの3つで、今までの経験や、本やビデオで得た知識をもとに作った未完全なフレームワークだ。

A.興味より強みを重視

今まで通りに興味に従っていたら間違いなく上海の会社を選んでいた。

これまでの大学院の学部の選択や、起業の経験の失敗から、今回は強み(=貢献)を重視してみた。

参考にしたのはBen Horowitzのコロンビア大学での卒業スピーチ
https://youtu.be/JJy_j2CDPP4?t=2024

B.広さより深さを重視

都市計画を学んだり、起業してみたり、プログラミングを勉強してみたり、すでに広さはあるけど専門分野がなかった。

そのためアナリストになって1から勉強するより、マーケティングの経験を生かしてさらに特化していこうと考えた。

いま流行している(?)T-shapedのプロフェッショナルについての記事
https://medium.com/@jchyip/why-t-shaped-people-e8706198e437

C.直感が怖いと思った方を重視

人間は本能的にリスクを避ける傾向がある生き物らしい。

大好きなCasey Neistatの世界一周のビデオ
https://youtu.be/WxfZkMm3wcg?t=164

ただ生命に関わるリスクでない限り、スマートなリスクを取るべきだと僕は思う。

上海の会社では前の会社で中国の同僚といい関係が築ていたりほぼ確実に業務をうまくこなしているイメージがあった。

それに対して東京の会社では僕の前任者が2ヶ月で辞めさせられるなど、僕が本当にうまくやっていけるという確信はなかった。

リスクがあった方が人の成長は速いはずだ、そう思ったから最後は東京の会社を選んだ。


終わりに

今回の選択がよかったのかは、2、3年後にようやく分かるような気がするからまだ今はこの選択が正しかったのかはわからない。

ただ2週間ほど働いてみて、今回の選択が良かったのかもしれないと感じることがある。

まずはいま目の前にあることをしっかりこなして結果を出していきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Designing Your Life

2018-09-23 16:12:00 | daily life

https://youtu.be/SemHh0n19LA

IDEA #1: CONNECTING THE DOTS
- Who you are?
Born in China and raised in Japan, who loves to spend time with people from all different background. He always curious and explore the unknown world by pushing the envelope and getting help from his strengths and friends. He had experienced hardships when he was young, but it paid off in later his life when he started his 4th startup by helping him build a company that last hundreds of years that help the poor, the disables and the unique people enjoy their lives with fewer hardships.

- What you believe?
The world moving forwards to better by the collaborative work of all sorts of people, politician, executives, researchers, farmers, and scientists. Everybody in this world lives their lives to enjoy and know the meaning of their lives through play, study, work and socialize. I am here to benefit the world move forward by leveraging technology and power of a group of innovators who wants to make positive change. My life has lots of ups and downs, but all of them are meant to be happening in order to he grew as a leader and knows pains of others and succeed at the end of this lives. He had to work hard to unlearn things that he learned through first 30 years of his life and need to gain skills that: 1. strengthen only a few skillsets, 2. connect people to solve their problems 3. put enough efforts on public relations of you. By starting act differently from what he had done before, he will pick up in later of his lives and help others grow as well.

- What you do?
He contributes business by creating continues growth engines of the marketing funnel, which is done by online marketing with SEO through partnering with other similar product, referral projects and partnership program, and community events. His strength and interest are about growing user base and revenue base quickly and effectively by helping others as well as getting help from others. Although he can work well with paid marketing campaigns, his interests are how to get free lunch (he does not interested in buying advertisement until he established solid unit economics and value proposition). He spends a portion of his time give advice to startup in order to they can achieve rapid growth.


IDEA #2: GRAVITY PROBLEM
-Accept
-Emphasize
-Define
-Ideate
-Prototype
-Test

IDEA #3: HOW MANY LIVES ARE YOU?
1. THINGS#1
Have family and kids, living in Singapore, Working as a marketing manager in a startup

2. THINGS#2
Hustling for building your startup with friends, and work 18 hours for 7 days

3..THINGS#3
Volunteer at the Mother Teresa House and use technology and capital to improve patients lives better

IDEA #4: PROTOTYPING
-ask interesting questions
-expose assumptions
-involve others with your ideas
-sneak up on future

IDEA #5: CHOOSING WELL
-gather & create
-narrow down
-choose
-agonize
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Astroplot Analytics

2018-09-16 15:46:48 | daily life
I have been kept asking why I'm building a cryptocurrency predictor application and what are differences among the ones in the market already. It would be easier for me to write a blog post to address to those questions.


1. Are there any similar products in market already?
https://cryptomon.io/chart/bitstamp/btcusd/hour#knneighhbors

https://www.kocurrency.com/

https://neurobot.trading/


2. Why should we use your application over others?
TBD


3. How precise does your machine learning model predict the future prices of cryptocurrencies?

50-60% based on this article as well as our past track records using jupyter notebook.
https://hackernoon.com/predicting-cryptocurrency-prices-in-a-decentralized-way-1d57a36d3dce

4.What type of machine learning model(s) do you use in your software?

a. Sentiment Analysis using NLP
b. Deep Neural Network with News Data
reference that how we chose the two machine learning models

https://blogs.sas.com/content/subconsciousmusings/2017/04/12/machine-learning-algorithm-use

https://docs.microsoft.com/en-us/azure/machine-learning/studio/algorithm-choice


5.What are your technology stacks and why do you use them?

TBD
this can be a good reference:
https://blog.keen.io/architecture-of-giants-data-stacks-at-facebook-netflix-airbnb-and-pinterest/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

a random walk down the finance industry FIN.

2018-09-02 06:34:44 | daily life
6. best investment strategy
-hand-pick a few strategies (self-managing, index fund and how long)
index fund + NISA

-selecting trading methods, terms, and financial products
ETFs + Portfolio Theory (Stock, Bond and Cryptocurrency)+ Value Investing

-conclusion and record of my investment
track all the decisions I make + annual returns of them

all the detailed trading strategy will be determined once the ball is on roll.




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

a random walk down the finance industry #5

2018-09-02 06:00:56 | daily life
5.algorithmic trading
-list of existing platforms and it's features
https://www.quantopian.com/

-compare each method against success rate
TBD

-deep dive of how each method works (alpha & beta)
TBD


-top 3 methods of best algorithmic trading methods
Sentiment Analysis with Natural Language Processing
Advanced Natural Language Processing with Deep Learning
Simulating Trades with Historical Data
Combining Multiple Signals







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする