大学を卒業してから、就職活動をしているこの2ヶ月半。
ニューヨークで仕事を探していると言っても、
全然かっこいいというものでもなく、
ほぼ毎日悩み、
時にはこの状況から逃げ出したいという衝動にかられることもある。
ただ逃げ出しても状況がよくならないので、
どうにか踏ん張って毎日少しずつ前進していこうという感じだ。
もちろん悔しいことだってたくさんある。
それでも自分のどこかで絶対に妥協はしたくないという気持ちもある。
諦めてしまった瞬間に今までやってきたことが水の泡になってしまいそうだ。
どこで読んだのか覚えてないけど、
夢を叶える為の方法みたいな文章を読んだことがある。
答えはシンプル。夢が叶うまで諦めないこと。
もちろん諦めないだけじゃなくて、失敗から学ぶとか、
しっかりした戦略を立てるというのもあるだろう。
でも最後はどこまで粘り強く、その夢を叶えようとするかにつきるのではないかと思う。
言葉にするのは何でも簡単でも実際にやってみたら難しい。
その過程でいろんな試練が待ち構えているし、予想もしなかったことに困惑するかもしれない。
でもその時には悩んで、もうどうしようもないとは思わず、
どっかに道は開けると信じて、その方法を考え抜いて、勇気と体力で実行しなければならない。
何かを達成するまではたぶん常にその繰り返しなんだろう。
諦めたら終わり。
諦めない先に本当に夢を叶える可能性があるんじゃないだろうか。
もちろん僕もまだこの考え方を証明する途中だから、
この考え方は100%当たっているとは限らないし、
他にもいろんな考え方があってもいいんじゃないかと思う。
ニューヨークで仕事を探していると言っても、
全然かっこいいというものでもなく、
ほぼ毎日悩み、
時にはこの状況から逃げ出したいという衝動にかられることもある。
ただ逃げ出しても状況がよくならないので、
どうにか踏ん張って毎日少しずつ前進していこうという感じだ。
もちろん悔しいことだってたくさんある。
それでも自分のどこかで絶対に妥協はしたくないという気持ちもある。
諦めてしまった瞬間に今までやってきたことが水の泡になってしまいそうだ。
どこで読んだのか覚えてないけど、
夢を叶える為の方法みたいな文章を読んだことがある。
答えはシンプル。夢が叶うまで諦めないこと。
もちろん諦めないだけじゃなくて、失敗から学ぶとか、
しっかりした戦略を立てるというのもあるだろう。
でも最後はどこまで粘り強く、その夢を叶えようとするかにつきるのではないかと思う。
言葉にするのは何でも簡単でも実際にやってみたら難しい。
その過程でいろんな試練が待ち構えているし、予想もしなかったことに困惑するかもしれない。
でもその時には悩んで、もうどうしようもないとは思わず、
どっかに道は開けると信じて、その方法を考え抜いて、勇気と体力で実行しなければならない。
何かを達成するまではたぶん常にその繰り返しなんだろう。
諦めたら終わり。
諦めない先に本当に夢を叶える可能性があるんじゃないだろうか。
もちろん僕もまだこの考え方を証明する途中だから、
この考え方は100%当たっているとは限らないし、
他にもいろんな考え方があってもいいんじゃないかと思う。