ご無沙汰しています。
10月はblog更新ができず、11月を迎えてしまいました。
11月と言えば、毎年行政書士試験が行われます。
今年は11月11日。
13時からの3時間、受験生の皆様が、ご自身の力を出し切れますように。
近々、資格学校で、行政書士を目指す方向け講演会の、
講師のお仕事を頂戴しており、その時にもお話しますが、
行政書士の業務は本当に多岐に渡ります。
つまり、お客様に幅広いご提案をすることが可能です。
決まった一つのモノを売り込む、のではなく、
お客様の「お困りごと」「ご要望」を伺ったうえで、
個別ご事情にあわせたご提案ができる、という点が
最大の魅力だと思っています。
私は前職、サラリーマンとして、定年まで働きたい!と思うほど
会社での仕事が大好きでしたが、あるとき、ふと
立ち止まって考える機会がありました。
例えば数十年後を考えたとき、ずっとやりたい仕事ができるのか、
等々、思いを巡らせていたときに、行政書士という仕事を知り、
「どうしてもなりたい!」と思いました。
資格取得後は、受験生時代に想像していたよりも、
多くの可能性を持った資格なのだということを実感しています。
受験生の皆様のご検討を、お祈りしています。