
県外で単身働くことになった友人とお別れ会。ウォーキング&ランチ予定が、雨のためランチ&お茶会に。


久しぶりにセンスのいい友人の隠れ家(仕事場)へ。


お誕生日祝いかなぁ🍀

鮪屋みやぎで、迷ったらやっぱり海鮮丼なのでした。税込1200円はリーズナブルよね。魚屋さんの店先食堂では長居できないので、場所を変えて。

久しぶりにセンスのいい友人の隠れ家(仕事場)へ。

コンビニでおやつを仕入れて、コーヒーを淹れてもらい、沖縄のモリンガ茶も。
甘いとしょっぱいお茶菓子で女子会する。
こどもを間に挟んだママ友が、友人になりそろそろ20年。
定住型農耕民族の私と、移住型狩猟民族の友人。「港で待つ女と船乗りの男だね」と。タイプが違い、かえって相性がよいのかも。
近くに住んでいても2.3ヶ月に一度会うくらい。時折帰省するし、県外にもきっと訪ねて行くから、今までと同じ感覚で会えそうだねと。長く続く友情ってあっさりしてるものかもね。またすぐ会えるね!と気楽にお別れ👋
夕方、雨があがったので少しウォーキング。そういえば最近四つ葉を探してないなぁと見てみたら、たちまち4本見つけました。神ってる✨旅立つ友人に良い刺激をもらったからかも。

お誕生日祝いかなぁ🍀
これ以上欲をかくとダメ。
日差しの加減なのか、葉の開きなのか、曇り空や雨の日のほうが四つ葉を見つけやすい気がします。
なんにしても農耕民族の面目躍如!?
美味しそうな海鮮丼❣️
リーズナブルで、新鮮で、いいですね。
やはりそちらは海のものが美味しいのかなぁ。
お友達との距離感、素敵です💓
私もあまりベッタリより、数ヶ月に一度会うのを、何年か続くお友達の方がいい距離だなぁと感じます✨
20年も続いてるなんて✨
私は、夜逃げ同然で、長男を連れて逃げて来たので、その頃のお友達とは、縁を切ってしまっていて。
次男の頃のお友達は、二人くらいいるかなぁ?と言う感じです。
saopenさんは、お友達が多いイメージ☺️💕
美味しそうな海鮮丼!
お刺身の一切れ一切れが厚みがある!イクラが多い!羨ましい!しかも、安い!!
お友達とのひと時、いいですね。
保護者会など強制的に会う場がなくなっても関係が続く友人は、やはりなにか通じ合うものがありますよね。
四つ葉のクローバー、私見つけたことなくて😅四つなんてすごいです。
ご家族全員分の幸運をもたらしてくれますね😆
海はさほど近くはないですが、今は流通がよいのですね。ありがたし。
海鮮丼は、観光地で食べるとなかなかのお値段ですが、地元でお手頃に食べれるのは嬉しいですね👍
幸運なことに、いい距離感の友人に恵まれてます✨これも子育てのご褒美ですね。気の合う友人がほどほどいて、充分満足していますよ😊
モモさん、大変な時期があっての、今の幸せなんですね🍀自分や周りを大切に生きていれば、よいご縁があると信じています✨
こんばんは😊
お金を出せば豪華モリモリな海鮮丼はありますが、リーズナブルで満足できる味の程海鮮丼ですね😁
そうなんですよ。元々社交的でもないので、学校行事がなくなり大抵の人とは連絡を取り合わなくなってしまいました。ママ友出身の友人は数人ですよ。やはり気が合う、縁があるのですよね✨
田舎だからクローバーが身近にたくさんあるんですよ😁一度に4本くらいは見つけられるのですがそれ以上はなかなか。ムスメに「おばあちゃんたちや、ポチのは?」とせがまれるのですが力及ばず。これもご縁ですよね🍀
美味しそうです
そう長く続く友人とのお付き合い
それって、本当にアッサリしてますね
私達もそう、同じです
またすぐ会えるね!。。て、感じですよ
四葉のクローバー、嬉しいですね
私はクローバー事態を何年も見てないです(;´д`)トホホ
今日も素敵な1日をお過ごし下さいね♪
おはようございます😊
種類いろいろ彩りもよい海鮮丼をつい選んでしまいます!お値段のお得さもあって、美味がマシマシでした。
かこさんは、遠く離れたご友人たちともよい関係を築いてますね。私もそうでありたいです。
気が合う人とは、タイミングも合うので、長く続くのですよね。
かこさんは街住みだからあまりクローバーを見ないかもですね。四つ葉🍀を見つけたときの嬉しさ✨それが幸運ですね👍