
実家母作の寄植え。

母のとこで食べた赤飯饅頭。

肉団子汁。オクラ肉巻き、袋卵など残り物オンパレード。バナナきな粉ヨーグルトは美味し。

いんげん豆のマヨ卵和え。お好み焼き。

鰈の煮付け。茗荷甘酢漬け。人参小松菜胡麻和え。

里芋いんげん豚肉煮物、ポテサラは実家母から。ヨーグルトは、バナナとココア。

好評、千切りじゃがいものガレット。


湯気で曇ってる…。


そしてお昼はカレーうどん。
アラエイ(80前後)ながらもワタシよりお元気母ですが、先日うたた寝からの寝起きに転んで、足首捻挫したそうで💧
生活に困らないものの、「この(日頃から鍛えてる)私が転ぶなんて💢」大変悔しがってました。転んで悔しいってとこが元気さね。

母のとこで食べた赤飯饅頭。
甘じょっぱい赤飯を饅頭で包んだ長野南部の郷土菓子だそう。…普通のお饅頭のほうが好きかな😅
ご飯の写真溜まったので、お目汚し。

肉団子汁。オクラ肉巻き、袋卵など残り物オンパレード。バナナきな粉ヨーグルトは美味し。

いんげん豆のマヨ卵和え。お好み焼き。
中華春雨サラダ。ヨーグルトはブルーベリージャムで。

鰈の煮付け。茗荷甘酢漬け。人参小松菜胡麻和え。

里芋いんげん豚肉煮物、ポテサラは実家母から。ヨーグルトは、バナナとココア。

好評、千切りじゃがいものガレット。
サーモン、豆腐、冷凍唐揚げ。


湯気で曇ってる…。
休日の夕飯は、買い物行かずうちにある野菜で鍋。
鍋スープがないので、麺つゆとチキンスープの素。

あとは各自ナンプラー、にんにく油、ラー油、柚子胡椒などお好みで。それも楽しいね🎵
〆の雑炊は、大根菜としらすを足して、梅酢味で。

そしてお昼はカレーうどん。
小松菜、もやし、豚肉、イカゲソ。
食べてばっかりじゃなくて動かにゃーね😅
お母様、足首の捻挫大丈夫ですか?
悔しがるって日頃から体に気をつけているんですね。
ムリせずにお大事にしてください😌
お鍋が美味しい季節になりましたね🍲
そろそろ私もお鍋作ろうかな…って思いました✨
さおぺんさん こんにちは(^_^)
お母様 寄せ植え お上手ですね🎵
捻挫とは お大事に🙏
今日もさおぺんさんのお惣菜が炸裂していますね😋
お大事になさってください
寄せ植え いいですね(*^^*)
あいかわらず ごはん作り頑張ってますね
まぁ おたがい 自分がしないとね
我が家なんて昨夜はうどんのみ。わびしー。
赤飯饅頭、うちの市にもウリにしている和菓子屋があります。信州ではポピュラーなんですか。
お年をとってからの怪我は長引くので要注意ですね。お母様無理しない様に。
買い物行きたくないので、あるもので・・
最後にお雑炊にすると、ほっこり満足
>千切りじゃがいものガレット
コレ、良いですね
お母さま、お元気ですね。
捻挫、早く良くなりますように!
こんばんは😊
私より元気な母ですが、ここ最近あちこち悪いところが。まあそういう年齢ですね💧
でも負けず嫌いなんで回復早そう!!
家族が揃う休日は鍋🍲でいいや!と思いますね!ビバ鍋!ラブ鍋💕オンリー鍋🍲
こんばんは😊
欲張り感満載なてんこ盛り寄植えが母らしいです😅
まさか捻挫ね〜💧ま、骨折でなくてよかったってことで😅
お惣菜、作ってますけども
なんかいつもおんなじですよ〜💦
shokoraさんのバイタリティとバラエティーが欲しいです💕
こんばんは😊
母は元気なんですけど、ショックではあるようです。
寒い冬こそ寄植えって明るく暖かくなりますよね🎵あれ?それは寄せ鍋!?
食事作りは、やらねばならぬのです💦
日々、しなきゃいけないことがあるのも大事かなとも思いますね😅
お褒めいただき光栄です✨もちろんshokora師匠には及ばずです😅
寒くなってきたので、汁物いいですよ。うどんいいっ!
赤飯饅頭、各地にあるようですね。
貴重な餅米のかさ増しに饅頭にしたとか。
お好きな方もいるのかも。
そうなんですよね。歳をとると、転倒したあと弱りやすいですからね💦自分だって不安ですもん💧
お〜鍋族〜💕
有りもので、温まって、一品で済むのですならね。冬は鍋🍲様々です。
千切りピーラーをゲットしてからは、千切りマンになってしまい片っ端から千切りにしています。ガレットはパリっとして美味しかったです😋
ありがとうございます。
今のところなんの手助けもいらないそうです💦