
ムスコに作らせたパエリア。


食後はワタシの強い希望で、家族揃ってイラストしりとり。



最後はみんなで書評。
ありえないで賞、かわいいで賞、一連の流れが繋がったストーリーで賞、アイデア賞、おもろ賞、力作で賞など全員受賞。

お菓子の差し入れいっぱいで、レンジでザクザクブラウニーは、こどもたちお持ち帰りに。

連休でこどもたちの衣類やシーツ類、農作業の作業着と洗濯機を酷使したためか、連休中盤から、急に異音がしていた洗濯機、最終日に成仏🙏

ムスメが生まれた翌年2008年購入。



ムスコは大好きなエビチリとラーメン🍜ムスメはがっついて、レバニラ定食は写真なし。


スーパーで買い物して半額品と冷蔵庫にあるもので夕飯。

夕飯の写真を送るとこどもたちが「急に地味だね!」と。そうよ!こどもたちがいる時は特別✨いつもは質素なのよ!
シーフードミックス、ベーコン、玉ねぎ、青梗菜、コーン。
米3合分を4人でペロリ😋
連休は浜松まつりに殿松潤が来て、大名行列の大フィーバー!!観覧なんてできませんが、知人から美しい写真や動画を貰い、ラッキー。やっぱり芸能人は輝いているね✨

なんちゅー格好!?
農作業、そしてワタシは仕事。
今回は家族ででかける時間がとれず。
最終日夜はまたお庭夕飯を目論んでいましたが、天気悪くおうちパエリアに。

食後はワタシの強い希望で、家族揃ってイラストしりとり。
みんな「めんどくさ〜」と言いつつ、それぞれの絵のクセに、超盛り上がりました。



最後はみんなで書評。
ありえないで賞、かわいいで賞、一連の流れが繋がったストーリーで賞、アイデア賞、おもろ賞、力作で賞など全員受賞。
ワタシ作の四足歩行のゴジラは立て直したで賞を貰いました。
「紙と色鉛筆だけで楽しめるなんてエコだね!」とムスメ。避難先での気休めにいいかも。

お菓子の差し入れいっぱいで、レンジでザクザクブラウニーは、こどもたちお持ち帰りに。

連休でこどもたちの衣類やシーツ類、農作業の作業着と洗濯機を酷使したためか、連休中盤から、急に異音がしていた洗濯機、最終日に成仏🙏
オットが分解して掃除しても直らず、調べると中のネジ?が折れたのか洗濯槽が空回りして脱水できないらしい。オットは手先が器用で農機具や電化製品などさっと直してくれてありがたい。

ムスメが生まれた翌年2008年購入。
今はなきナショナルブランド!!
15年目…寿命ですね。
おばあちゃんの二槽式洗濯機を借りてましたが、連休最終日、開店と共に、洗濯機買いにいきました。来月に新製品入替えタイミングと、荒天の中ご来店でもって、端数も切ってサービスしていただきました🙏
こどもたち電車で帰宅の予定でしたが、雨風が強く、降車駅から寮まで距離のあるムスメが心配になり、急遽寮まで送ることに。ついでにムスコも途中まで。
出掛けに、後日回収してもらう古い洗濯機をオットとムスコ2人で外に出し、オットが床を綺麗に掃除。こどもたちは慌ただしく荷造り。忘れ物チェック!
おばあちゃんたちにお別れをして、ムスコの運転で出発。今回は道の駅で芋フェスなどもなく、高速渋滞もなくスムーズに。
餃子の王将で遅いランチ。



ムスコは大好きなエビチリとラーメン🍜ムスメはがっついて、レバニラ定食は写真なし。
その後、最寄り駅でムスメの自転車を回収し寮へ送り、送迎渋滞の三島駅にムスコを送りました。
渋滞してましたが、三島駅周辺に大きなJR東海の研修センターがあり、道沿いの敷地に鉄橋の一部が置かれてます。
「これなに?」とムスコがその場でググると、日本最古のトラス式鉄橋とか、歴史的価値がありそう。さすがに大きいから鉄道マニアにも盗まれないね!などと渋滞の気晴らしになりました。
ムスコを駅で降ろしお別れ、寂しくも清々として帰宅。途中、やっぱり新清水インターのあたりは大雨。家族のお出かけにもなったし、送ってあげてよかったね!


スーパーで買い物して半額品と冷蔵庫にあるもので夕飯。
アジのお寿司がサギでした😅

夕飯の写真を送るとこどもたちが「急に地味だね!」と。そうよ!こどもたちがいる時は特別✨いつもは質素なのよ!
ムスコさんのパエリア美味しそうです🥘
私も食べたい😋
イラストしりとり😂賞を決めるとさらに盛り上がりますね🎉
「立て直したで賞」にはクスッとしました🤭
洗濯機お疲れさまでした😌
家電が壊れる時って突然やってきますよね😣
でも新しい洗濯機が来る日が楽しみですね。
ちなみになんですが、家電が壊れる時って金運が上がっている時みたいですよ✨
何か良いことがあるかも知れませんよ🥰
パエリアを作れるなんて すごいね
家族ででかける時間がとれず 残念でしたね
でも さおペンさん家族 楽しいね
イラストしりとり 家族でするなんて かわいい家族(^^♪
15年の洗濯機 長く働いてくれましたね
さおぺんさん おはようございます(^_^)
子供たちの帰省でにぎやかなさおぺん家😄
いろいろ言われているけどパエリアを作ってくれる息子くんは なかなかの者だと思うよ💕
洗濯機って毎日フル稼動してくれるので壊れると本当に困るよね😁
ムスコさんのパエリア、綺麗な彩りでとても美味しそう💯
画面から食欲をそそる香りが漂ってきそうです。
それにしても、蓋をとるポーズにはどんな意味が込められているのでしょうか?
イラストしりとりは初めて聞いた遊びですが、参加者の個性が出ていて面白そうですね。
さおぺんさん一家の仲の良さが伝わってきました😊
こんにちわ😊
ムスコが作ったといっても、私が切って並べたのを、本をみながら放り込んで時間測ってスイッチを切っただけのような気も…。自動投入機ほどの働きでした😅
イラストしりとりを教えてくれたミンミカさんと娘さんに感謝です。我が家の団欒に貢献したで賞を差し上げたい✨
うっかり送ってしまいました。
続き。家電が壊れると金運アップ!?
本当ですか✨なにかよいことあるかしら。
ムスコのバイトが決まるといいなぁ🙏
こんにちわ😊
ムスコが作ったというか…、ホットプレートのクックブックを見て、パエリアの素と母の用意した材料を放り込んで、時間が来たら電源OFFにしたくらいで、概ね変なカッコウで立ってただけでした😩
イラストしりとり、いいものを教えて貰いました。知ってるものでも絵を描けないものですね💦コスモスさんもほのうち、ちこちゃんやりこちゃんと遊べますよ🌈
我が家、激動の15年を洗い流してくれていた洗濯機に感謝です🙏
こんにちわ😊
洗濯物と食事の嵐が去りました🍃
パエリア、何を入れてもよく、一品ご飯ものなので便利です!動かないこと山の如しなムスコにやらせるのが大変💦で自分でやったほうがラク💢ってなります。
洗濯機、連休に急に洗濯量が増えて、御老体に負担だったのかしら。よく頑張ってくれました🙏感謝です。shokoraさんちは、汚し盛りのリオンくんや赤ちゃんもいる大家族なので、洗濯機壊れたら大変💦ですね。
料理に彩りは重要ですよねー。ワタシの采配ですが😅
ほんと、あのカッコウなにかしら?ジョジョ開け?意味わかんない。
イラストしりとり、面白いですよ。
コメガネちゃんは絵が上手なので得意そうです。青い花さんは花の絵が得意かしら🌺
普段離れてるからこそ、家族でなにかしたいと思うのでしょうね。
イラストしりとり!
楽しそう。すごくいいですね。
みんなのイラストも味があってステキです。
レンジでザクザクブラウニーめちゃくちゃ美味しそうなんですけど!食べたい…
パエリアを作れるムスコくん素晴らしいですね。
いつもさおペンさん一家に憧れるわたしです。