
ムスコとムスメ同じ佳き日に入学式。桜🌸も残る、良い天気☀

友人とお決まりの記念撮影。

荷物整理の後は記念撮影。

母の気分でノスタルジアにしてみました💧

ムスコから家族Lineに写真が届きました。母の頼みに「昼飯くってないから腹減って死にそう💢」と文句言いつつも、40分も並んで記念撮影してくれた。

帰宅してオットと二人、実家母が作ってくれたわらびの炊き込みご飯を食べました。4人がけの食卓、2人だと広いねぇ。しかし食欲はある!
ムスコの入学式は、当初は本人だけだったのですが、急遽保護者も参加可能に。
ムスコは初めから「一人でいい。来なくていいよ!」とのこと。
ムスメの入学式後、入寮だったので、ムスメと共に夫婦で。とはいえ、式への出席は保護者1名とのことでワタシが参列。
美味しいところはおかーさん特権😉

友人とお決まりの記念撮影。
入学式の前に、教科書や物品の購入、チェック。すごい量の教科書!!これ全部頭に入るの!?スーツケース持ってきてる方も…納得。
式典はあっという間に終わり、担任の先生の挨拶や入寮説明などがあり、その間に学生は寮に到着している荷物の整理。
その後親(1名)も合流して荷解きのお手伝い。オットや先輩方が荷物運びを手伝ってくれました。
低学年は二人部屋だったようですが、コロナ対策のため1年生から個室でした。
机、ベッド、棚、狭いけど充分自分の城。
先輩と相部屋だったら、寝相の悪さで嫌われるのではと心配していたのでよかったね。

荷物整理の後は記念撮影。
仲良し父娘。

母の気分でノスタルジアにしてみました💧

ムスコから家族Lineに写真が届きました。母の頼みに「昼飯くってないから腹減って死にそう💢」と文句言いつつも、40分も並んで記念撮影してくれた。
他の方に撮って貰ったのね👍
髭も剃ってカッコイイ😘
帰りは駐車場まで送ってくれるムスメ。
最後に親子3人でがっちりハグ。
がんばれ!大丈夫!応援してるよ📣
泣かずにお別れ。
ムスメ「少し長めの修学旅行に行ってると思って😁」と。
笑顔のムスメに見送られて車を出すと、親のほうが心細いような心許ない気持ちに。

帰宅してオットと二人、実家母が作ってくれたわらびの炊き込みご飯を食べました。4人がけの食卓、2人だと広いねぇ。しかし食欲はある!
こどもたちに夕飯写真送ると、それぞれからの食事の内容や今してることを知らせてきます。
一緒に住んでる時より、こどもたちと家族Lineを通して会話があるので、離れてる実感がわかず。
こどもたちが生活に慣れて連絡が減ったら寂しくなるのかなぁ。
ありがとうございます✨
ムスメの学校は制服はないので、中学の制服なんですよ。入学式はいろんな制服が並んで面白かったです🎵
面倒くさがりのムスコが一人で40分も並んで写真を撮ってもらったかと思うと、我が子ながらイイコだなと嬉しくなりました💕
今年は入学式に制服間に合わない
ニュースがありましたが
娘ちゃんは大丈夫でしたね
息子ちゃんのスーツ姿も決まってます
入学式の看板の前の撮影ポイント
並ぶのよねぇ~~
父母に晴れ姿を見せるために
並んだのね
可愛いです
ありがとうございます🌈
Lineのほうが会話が成り立ちますね😅
心配はいつもしています💦
お互いに今は緊張感いっぱいです。
とりあえず2週間後のムスメの初外泊を楽しみに頑張りますね🎵
Lineでやり取りしていると、一緒に暮らしているのと変わりない気がします。
それでも、心配はいろいろあるでしょうが・・・
今は気が張っているけれど、少し後にガクッと来るかもしれませんね。
ゆっくり自分を労わってあげて下さい。
こんばんは😊
ありがとうございます🌈
まだ緊張して毎日過ごしてるのでしょうね。
でもそれが言い換えれば得難いワクワク感なんですよね🎵
見守ります😊💕
こんばんは😊
ありがとうございます🌈
そうそう、わかります。
離れる前の準備してる頃が一番寂しく、落ち着かず、イライラ💢してました。
離れてみたら案外寂しくないものですね😲
Lineだと質問にも返事がくるのでイライラ💢も減ります。あちらもまだ緊張感あるので返事もマメなんでしょう。慣れれば音信不通になるのかも💦
母の気持ちはノスタルジックでした🌸
ありがとうございます🌈
私服の学校なので、入学式は中学の制服でした。もうヨレヨレでお恥ずかしい💦
ムスコはオットの特訓で、一人でネクタイ結べてよかったです😅
本当にそれぞれの青春の始まりですね🌸
離れてるので、家族Lineに書くことがあるのかも。各自食事の献立の報告しては、うまそ〜😋いいなぁと盛り上がってます。
こんばんは😊
ありがとうございます🌈
お天気よく、桜の下でムスメと写真を撮れて良い記念になりました🌸
私服の学校なので、入学式は各自中学の制服でした。すでにヨレヨレ😅
ムスコは一人でネクタイ結べてよかったです👍
今のところ仲良くやってます🎵
やっぱりこどもの話ばかりしています😅
ありがとうございます🌈
良いお天気で幸先がよくて嬉しかったです🌸
学生服届かないというニュースみました。
ムスメの学校は制服なく、中学の制服なのでフレッシュ感ないですね😅
学生生活、制限はあるかもですが、一番元気のいい年代なので楽しんで貰いたいです😀
今のところ、オットと2人仲良くやってます😁
いつも話題はこどもたちのことばかりしていますね😅
ありがとうございます🌈
お天気に恵まれました😊
制服のない学校なので、入学式は各自中学の制服でした😅各学校の制服見本市みたいで面白かったです💕
ムスコ、麺ばかり食べててお腹周りが…😵
今のところ、ムスコの毎食事の写真が送られてきて楽しみです🎵こちらも負けじと夕食の写真を送って「うまそ〜」と言わせてます😁
こんばんは😊
何度目かのお祝いの言葉ありがとうございます🌈
家族Lineのお陰で寂しくないです。
家にいるときより会話が多いかも😅
そうですね。なにしようかなぁ🎵
今のところ、仕事と家事しかしてないですね😅
さおぺん こんばんは(^_^)
二人同時の入学式なのね🎵
おめでとう💕 おめでとう💕
子供たちのワクワク感が伝わってくるよ👍
ご入学おめでとうございます✨
LINEのおかげで本当離れている気がしないですね😊
1番寂しかったのは1ヶ月前くらいな気がします。
子どもたちが新生活を楽しんでいることが分かると、安心して寂しさがなくなる気がします。
セーラー服もスーツもお似合いですね。
ノスタルジックな写真素敵です🌸
✨ご入学おめでとうございます✨
ムスメさんの制服素敵です。
ムスコさんもスーツ決まってますね👔✨
それぞれの春のスタートですね🌸
離れていてもみんなLINEで連絡取り合って仲がよくて羨ましいです🥰
天気も良く 桜も咲いてて いい日でよかったですね(^^♪
娘さんのセーラー服 かわいい~(^^♪
息子さん 凛々しいスーツ姿
これから ご主人と2人の生活が始まるのね💕
お天気も良くてよかったですね。
息子さんも娘さんも二人とも写真撮れて良かったですね。コロナの影響で制服が届いてない学校もあると聞いて驚きました。
まだまだいろんな事で不自由さはありますが、その中でも二人とも学生生活楽しんでほしいですね。🎵
さおぺんさん、ご主人との2人生活始まりましたね。まだ実感わかないですよね。
さおぺんさん家は、二人仲良しだから問題なさそうですね😊
娘さんのセーラー服可愛いですね。黄色の線のセーラー服ってこちらでは見ないので新鮮だわ。息子さんもスーツ着てすっかり大学生ですね。
離れていてもLINEで繋がっているから色んな写真とか送ってもらえますね。
おめでとう🎊ございます
今時 LINEがあるから 色々様子がわかっていいですね。横にいないけれど すぐ近くにいるような。
さおぺんさん自身も今日から新しい生活のスタートです。楽しんでね。