髭ジィの白山西麓山里暮し~農道徘徊、里山歩き、ザル碁~

華麗、否、加齢からくる気力、体力、能力の衰えは如何ともしがたいが、
、、今だ、あれもこれもと欲だけは

人生の大先輩で囲碁の友

2015年10月21日 | 古稀を過ぎた髭ジィのつぶやき
囲碁打ちの定例会は月2回
常連の顔ぶれは髭ジィも入れて4名
一人は80才、もう一人は88才
このお二方については先に少し触れている。
今日は3人目の方について
御年92才というから昭和12年関東大震災の
年に生まれたことになる。
学校の先生をされていた。
80才の囲碁友は教えてもらったことがある、と言っていた。
この大先輩、囲碁は4人のメンバーで最上手
さらに、謡は師匠格
白山麓で生まれ育ち、そして日々心豊かに暮らす。
「どこも行きたくない。この地が一番」と言う。
一歩でも二歩でも近ずきたい人生の大先輩である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
徘徊 05:15~07:05

雉オス
雉雌


最新の画像もっと見る

コメントを投稿