髭ジィの白山西麓山里暮し~農道徘徊、里山歩き、ザル碁~

華麗、否、加齢からくる気力、体力、能力の衰えは如何ともしがたいが、
、、今だ、あれもこれもと欲だけは

冬将軍到来

2017年01月12日 | 古稀を過ぎた髭ジィのつぶやき
今朝は一面うっすらと雪化粧
予報ではしばらくは雪の日が続く模様
この地は海からほぼ30キロ内陸に入ったところ
地形の関係もあって金沢市街地より圧倒的に積雪が多い
今冬は今のところ除雪車が一度も入っていない。暖冬?

移り住んで15年、今ではすっかり地の人になってきた。
昨日も日中は公民館で碁を打ち、夕刻からは近くの健康センターで
身体を動かす。
そこでときどき出会うおっさんに(そういう私もれっきとしたおっさん)
昨日初めて声をかけてみた。御年68才、自身の健康目的で走っている
天気が良ければ木場潟へ出かけ、1周6.4キロをなんとなんと3周する、と言う。
驚き桃ノ木さんしょの木(なんでこういう表現があるのかな)
脳天から足の指先まで故障持ちの髯ジィにはとても真似しょうもない。
故障と上手に付き合いながら今年もゆるゆると走り、登り続けたいものだ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿