さんきち日記

テキトーな日々をテキトーに綴るブログ

今日は…(; ´д`)

2011-11-04 09:46:31 | 独り言
週末のイベントの為、休みを取ったつもりだったのだけど…

提出書類の納期に間に合わなくなりそうなんで、会社に出る羽目になりました。
(T-T)

とっとと終わらさなければ…。

西フェス…サービス記

2011-11-01 02:32:53 | 独り言
--
-

先々週?の日曜日は、西日本○゛ートラフェスティバルに行って来ました。
…といっても、サービスでなんだけど。



当日朝、いつも通りのイベント時間で起床。

…なんか、忘れている?

…そう、土曜日は疲れて準備せずに寝てしまっていました。

…なので、気が付けば…
ジーパンにトレーナー、布団ではなく、リビングの床で寝ていました!( ┰_┰)
あわてて、飛び起きて顔を洗ってると、荷物を積んでいない事に気付き、歯ブラシを口にくわえながら…
椅子、コンロ、ボンベ、作業ツナギ等引っ張り出して、車に積み込み…ソッコーで出発しました。

…走りながら、荷物の確認。
…コンロを積んだので、水は?……ある。
ガソリンは……無し。
…集合場所までにGSに寄る事が決定。
はたして、間に合うのか?
…急いでいる時ほど、目の前に遅い車が…我慢しながら追走。


それでも、待ち合わせにには遅れずに到着。
すでに、旗坊さんとコッスィは先着してました。
コンビニでお昼を仕入れて現地へ。
普段なら我輩が先頭を走らされるんだけど、主役は旗坊さんなんで、先頭を走ってもらいました。
GO前に到着。地区戦の時より遅い時間です。
…で、車から降りて駄弁ろうとしたら、GO開始で先頭車両が動き始めたので、あわてて乗り込みました。

途中、後続車両が抜きそうだったので、制止して順番待ちしていることを説明して、待ってもらいました。
入口では雷電豚さんが切符切りしていたので、脇に止めて車の置き場所を確認。
今回サービスカー登録は1台なので我輩は外に…。
「パドックに入らなければ、どこでもええよ~」との事。
パドックから近くて足場のいい、最終コーナー裏に停める事に。

…歩いてパドックへ。

今回は久しぶりのサービス員なんで、それらしくツナギの作業着を着る事に…。
旗坊さんのパドックは一番奥です。地元+少数チームなんで、一番遠くなります。



準備開始ですが…
荷物の降ろしはオーナーに任せて、我輩は椅子に座って朝食タイム。

いやいやサボってる訳では…
降ろす順番と配置があるので…
全部降ろしたら、サービス隊の出番です。
街履きタイヤからウェットタイヤへ変更。
その間、ドラは受付へ。

受付後…旗坊さんは慣熟へ。
我輩は車検の為居残って、知り合いの車検員と雑談。
タイヤ交換を終えて暇になったコッスィは慣熟に…

…車検も終わり、暇になったので、コースを土手の
上から確認。
結構、きれいな路面です。もしかしたら、2本目にドライもあるかも?

ブリーフィングが済めばヒート1の開始です。
一旦、パドックに戻り、旗坊さんをお見送り。
再びギャラリーコーナーで観戦。

コースクリアは、全日本ドラY村選手。
さすが、きれいにコーナーを抜けて行きます。

…で、競技開始。

…レディース。
N瀬さんとこの、ひとみちゃんからスタート。

…N1。
クラストップゼッケンのインテがベスト。
旗坊さんがラストゼッケンの意地を見せてまずまずのポジションに。

…N2
I村君の走り…
…うーん。

…N3
危険なK端さんの走りを見てからパドックへ。
テントで休憩してから、パドックをうろうろ…

…S1
久しぶりに山陰のハンターさんがKei北に登場。ハデなカラーリングなんで一目でわかりました。
思わず、ギャラリーする事に。

…SR
AE86勢に混ざり、アルテッツア登場。
案外、ちゃんと走ってました。
チーム:クライムサービスは無難にまとめた走りですな。

…このあたりまで、ギャラリーしてました。

一旦、パドックへ戻ると…



……続く。