goo blog サービス終了のお知らせ 

四季-冬=春・夏・秋

冬を除く期間 自然の中での土との戯れ

晩秋の尾瀬

2008年10月17日 | 

昨日は今年一番の秋空

前日の天気予報と
夜の冷え込み
降るような星と満月で決行を決意

尾瀬の入り口の鳩待ち峠に5時頃着く

そこから尾瀬ヶ原の山の鼻小屋まで
1時間弱を月明かりで歩く
木道は霜で真っ白
よく滑りました

原に着く頃には明るくなり
見ると真っ白な別世界

真っ白な霜と霧氷の中の
池塘(ちとう)に映る
ちょっと遅い紅葉

冷え切った原に
太陽の陽が射し
暖まって霧が出現してくる

ジッとしていると体が凍りそうな中
前方に人影が見える

尾瀬の写真で
良く目にするこの景色

奥に見える山が至仏山(しぶつさん)

右の木の枝には
蜘蛛の巣が霧氷で白く輝いています

日が当たり
輝きを増す白樺の木

池塘の水面の鏡に
綺麗に写し出されています


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。