四季-冬=春・夏・秋

冬を除く期間 自然の中での土との戯れ

7月下旬の至仏山

2010年07月30日 | 花・木・草

宿を
朝4時半ころ出発
乗り合いタクシーで
尾瀬の入口
鳩待峠に
向かう


ハクサンシャクナゲ


イワカガミ

この時期は
交通規制で
一般車は入れない


エゾウサギソウ


カラマツソウ

鳩待峠から
尾根伝いに
登ること
1時間ほどで
視界が
開けてくる


ギンリョウソウ


クルマユリ

同時に
高山植物が
目に付き始める

樹林帯を抜けると
ギラギラの太陽が
照りつける


ゴゼンタチバナ


イワシモツケ

登山道は
小至仏山の途中まで
木道が整備され
歩きやすい


コメツツジ


タカネナデシコ

その両側には
小さな花々が
短い夏のこのひと時を
先を競うように
咲いている


チングルマ


ミヤマダイモンジソウ

シャッターを切る
回数が増え
中々先に進まない


ワタスゲ

至仏山は
高山植物の
宝庫と聞いていたが
納得する


 


 


 


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木漏れ日にユリの花

2010年07月29日 | 花・木・草

尾瀬岩鞍ユリ園
メイン会場からからの
帰り道
「白樺の森 」
がある



川に沿って
白樺の林の中に
探索路があり
色とりどりの
ユリが
咲き乱れている



周りの草木に
馴染み
木漏れ日の
射し込む中で
色鮮やかに
光り輝いている



サワサワと
傍を流れる
水の音や
沢に沿って
吹き下ろす
そよ風は
30度をこえる
真夏の暑さを
忘れさせてくれる



足取りも
自然と
ゆっくりとなり
立ち止り
ユリ独特の
香りを放っている
ユリの花に
顔を
近づけてみたくなる

そんな
昼下がりの
ひとときだった

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリに赤とんぼ

2010年07月29日 | Weblog

30度を超える
真夏の太陽が
照りつける



汗を拭きふき
シャッターを切っている
人間どもを
横目に
時々吹いてくる
そよ風にゆれる
ユリの蕾の上で
目玉を
クリクリさせながら
サービス精神旺盛に
ポーズを
とっている

トンボになりたい
心境だ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリの花オンパレード

2010年07月28日 | 花・木・草

ユリ園で
夢中にさせてくれた
花々
何度見ても
飽きがこない

また
会いに行きたくなってしまう
ユリの花

見惚れているだけで
身体いっぱい
満たされていく

言葉はいらない・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合園

2010年07月28日 | 花・木・草

尾瀬岩鞍スキー場の
ゲレンデ一面に
今年も咲きだした
ユリの花

今咲いているのは
スカシユリ



駐車場から
直ぐに入口へ

メイン会場までは
リフトで上がる

眼下には
ずっと
色とりどりの
ユリの花が続く
ひとときの
空中散歩だ



まだ
ちょっと早いのか
蕾が多かったが
感激だ

しばし見惚れて
時間も忘れる
ユリの香りに
包まれながら



レストラン「オクタ」での
ユリの
ソフトクリームが
美味しかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花「アナベル」

2010年07月26日 | 花・木・草

普段
目にするのは
紫の
紫陽花だが



「アナベル」紫陽花は
蕾の時は
緑色
開花するに従って
薄緑色から
純白へと変化し
見る目を
楽しませてくれる



やわらかくて
美味しそう



管理が良いと
秋には
またグリーンの
色に戻り
ドライフラワーでも
人気がある



最近
栽培している
農家も多い

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き始めた紫陽花

2010年07月22日 | 花・木・草

やっと
梅雨が明け
あのムシムシした
鬱陶しさから
解放はされましたが
日中は
連日の30度越え



梅雨時に
雨に打たれる
紫陽花が
定番ですが
こちらでは
今が見頃



ひんやりとした
朝露を
いっぱい浴びて
日の出を
待っている
紫陽花

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7.4黒岳で黒ユリ

2010年07月16日 | 

層雲峡温泉から
直ぐのところに
黒岳への
ロープウエイ乗り場があり
黒岳五合目駅へ



さらに
ペアリフトで
黒岳 七合目へ
正面が黒岳



リフト終点近くで
鹿を発見
観光客をよそ目に
食事中

ここでも
ガイドさんに
案内してもらい探索

紫色の
気品ある
素敵な花を発見

「ミヤマオダマキ」だ

そして
「黒ユリ」も

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽衣の滝

2010年07月15日 | 

今日の宿は
天人峡温泉

羽衣の滝は
歩いて
15分くらいの
場所にあると
聞き
明朝行こうとしたら
添乗員に
「熊が出るから止めた方がいい」
と脅かされる

 


小雨が降っていたが
傘を持って
出かける

滝までの
遊歩道は
綺麗に
整備されている

もう
何組かの見学者が
訪れていた
浴衣姿の
二人連れも・・・

切り立つ
岩肌の合間を
270mをも
流れ落ちる

旭岳の
雪解けで
水量を増している
羽衣の滝に
しばらく呆然と
見惚れてしまう

  

二日目の宿は
層雲峡温泉だ

中央を流れる
石狩川の
両側には
垂直にそそり立つ
岩肌が
続いている

宿に入る前に
回ってくれた
銀河の滝と流星の滝
霧の中から
迎えてくれた


「銀河の滝」

落差120m
細く幾重にも分かれて
流れ落ちる滝は
女性的で
雌滝と
呼ばれているが
雪解けで
水量のある今は
そんな趣は感じられない


「流星の滝」

落差90m
年間を通じ水量も多く
逞しいところから
雄滝とも
呼ばれている

この二つの滝は
「日本の滝百選」にも
選ばれている

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「北の国から」のロケ地からラベンダーまで

2010年07月14日 | 

「北の国から」のロケ地
麓郷の森

ロケに使われた
丸太小屋と
その案内板




木立に囲まれ
小鳥の声を聞きながら
のんびりと
昼食


 麓郷展望台

「北の国から」の
舞台となった
麓郷一帯の眺め

手前に咲いているのは
シャクヤク

夏を告げる
花だそうです



他にハマナスや
ルピナスも満開だった



梅雨も
明けないのに
もうコスモスも
この通り



可憐な
ピンクの花を
咲かせていました

「ファーム富田」
あたり一面
ラベンダーと人の波
どこから
集まってきたんだろう


ちょっと
時期が早かったのか
つぼみが多かった



でもこの通り
見事な色に
染まっている
ここだけでも
一日楽しめそうだ





地元産の
メロンとソフトクリームが
美味しかった

中富良野から
美瑛まで
ノロッコ号でのんびりと
45分間の
電車の旅
車窓からの
美瑛のモザイク畑を
うっとりと



時々日射しが有り
気温が上昇
車内での
地ビールの味は
忘れられない・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7.3 旭岳

2010年07月13日 | 

午前中
ロープウエーで
姿見駅へ

霧で
見通しは悪い
所々
残雪がある
足元が悪いため
長靴の貸し出しには
感謝・・

雪解けした
大地には
可愛い草木が
地を這うように
元気良く
芽吹いていた

北海道の旭岳

見慣れない花が
あちこちに
咲き乱れていた

ガイドさんの
説明もそこそこに
シャッターを
切り続けた


「ショウジョウバカマ」

ピンク色の花は
見慣れていたが
紫には驚いた
土壌の関係だそうだ


「ミネズオウ」


「エゾツガザクラ」


「コエゾツガザクラ」

上のエゾツガザクラと
似ているが
形が丸く
花の色は薄いピンク


「エゾコザクラ」

5輪の花弁があり
ハートの形をしている
小さな
可愛い花


「エゾイソツツジ」

手鞠のようで
純白の花に
目を魅かれた


「イワブクロ」

露出した岩肌に
根を張っている
薄紫色の花
根性ありそうだ

花の形が
ホタルブクロに似ている


「イワヒゲ」

面白い名前だ
見え難いが
ヒノキの葉のように
見えるのが葉
この葉が
ヒゲに見えたところから
命名されたようだ

ホタルブクロのような
白い花
咲き終わり
散っているのもある

帰りに
エゾシマリスが
見送りに来てくれたのには
感動した

シャッターは
切れなかったが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百獣の王も・・・

2010年07月12日 | 

もう
暑くて
やってられないよ~

7月初めの
北海道

30度を超える
梅雨空の
蒸し暑さに
旭山動物園の
ライオンさん
恥も外聞もなく
お手上げ状態

本当に
ライオンかいな・・・?

おらんうーたんも



白クマ君も



この暑さ
何とかしてくれ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする