goo blog サービス終了のお知らせ 

四季-冬=春・夏・秋

冬を除く期間 自然の中での土との戯れ

真っ赤な「木瓜」の花

2010年05月09日 | 花・木・草

寒い日が
続いていましたが
5月に入り
25度を
越える
夏のような
陽射しに


あっという間に
膨らんだ
木瓜の蕾


弾け出した
燃えるような
真っ赤な
色が
青空に
映える

もう少しで
満開に
なりそうだ

 

 

 


咲きだした「石楠花」の花

2010年05月07日 | 花・木・草

四月の
末には
固い殻に
包まれていた
石楠花の蕾


5月に入り
夏を
思わせるような
暑い日が
続き
あっという間に
咲きだした


例年だと
蕾が
膨らんで
開花するまでの間に
大霜や降雪で
花びらが
凍傷により
黒ずみますが


今年は
急に
咲き出したため
綺麗なピンクが
眩しい

午後から
小雨が
降り始めたが
雨に濡れる
石楠花の花に
魅せられ
うっとり・・・

 

 

 

 


やまざくら

2010年05月06日 | 花・木・草

ソメイヨシノのような
派手な
艶やかさは
ないが

芽吹き始めた
山肌の
木々の中で
うっすらとした
ピンク色が
目を引く


5枚の
花びら

付け根の
星状の
濃いピンクが
印象的だ

左の
松の緑の
上奥には
真っ白な
雪に
覆われている
武尊山

 

 

 


山桜

2010年05月05日 | 花・木・草

五月の節句
今日も
良く晴れた
五月晴れ

鯉のぼりが
我が物顔で
泳いでる


こんな陽気に
浮かれ
村の周りを
しばし
探索

どこからともなく
鶯の声が
聞こえる

芽吹き始めた
木々の中に
ひっそりと
花を
咲かせている
山桜を
見つける


1cmほどの
白に近い
ピンク色
花の数も
あっさりとして
少なく
自己主張も
感じさせない


誰の目にも
止まらず
散ってゆく
山桜に
ちょっと
寂しさを覚える

 

 

 

 


満開のウメの花

2010年05月04日 | 花・木・草

梅の花が
満開になった

大木だった
梅の木も
畑の隅に
追いやられ
作物の
成長に
支障ないよう
枝を
切り取られている


大きな幹に
小枝が
びっしり
所狭しと
花びらを付け
青空に向かって
伸びている
盆栽のような
梅の木

この生命力に
脱帽だ・・・

 

 


ソメイヨシノ

2010年05月04日 | 花・木・草

ここ山里でも
やっと
桜が
咲きだした

この花が
咲きださないと
一年が
始まらないようで
落ち着かない
これも
日本人なのだからかな


いつもより
一週間位
遅れているが
今年も
スタートを
切った


奥に見える山は
まだ
雪で真っ白だ
寒の戻りが
無ければいいが・・

 

 

 


イチイ(一位)の花

2010年05月02日 | 花・木・草

大豆粒ほどの
赤い
可愛い実を
9月ごろに
付ける
一位の花


ムカデの
足のような
葉の下に
薄茶色っぽく
つぶつぶの
いっぱい
見えてるのが
雄花


とても
花とは
思えない

これが
雌花

ほんとかいな
と思いたくなりますが
そのようです
まるで
新芽が
吹き出したようですが・・・

一位の実はこちら です


姫踊子草の花

2010年05月01日 | 花・木・草

畑の土手に
紫色の
絵具を
塗りつけたように
伸び出したのは
姫踊子草の葉


先端から
下に行くに従って
緑色に
変化している


その葉の下からは
米粒ほどの
ピンクの花が
顔を
覗かせている


雑草なので
見過ごす事が
多いですが
良く見ると
規則正しい
葉のつき方や
その間に
咲いている
花弁が
何ともいえず
可愛い

 

 

 


咲き出した「水芭蕉」

2010年04月30日 | 花・木・草

なつが
く~れば
おもいだす~♪

四月も
終わり
明日から5月

夏には
まだまだ
程遠いですが
里では
一足早く
水芭蕉が
咲きだした


純白の
白衣に
包まれた
花弁が
羨ましいほどに
輝いている

尾瀬の
水芭蕉は
5月下旬から
6月上旬が
見頃かな・・・


また
人出も多く
賑やかに
なるだろうな

 

 

 


まだまだ堅い蕾

2010年04月29日 | 花・木・草

寒い寒いと
云っても
後一日で
4月も
終わる


梅も
満開になり
木々の
芽も
大きくなって
来ているのが
手に取るように
はっきりしてくる

庭先の
木蓮も
開花には
まだまだ早いが
もう
こんなに
膨らんできている

石楠花の
枝にも
花芽が
沢山ついた


まだまだ
堅く
閉じているが
暖かくなった
陽射しに
耐えきれず
すぐにも
可愛い顔を
覗かせて
くれそうだ

じっと
耐え忍んで
迎えた



希望と
夢をもたらす
大自然の
一年の
始まりだ
今年もよろしく


まだ蕾

2010年04月29日 | 花・木・草

昨年の秋
葉物用で
食べるために
蒔いた
白菜

食べ残したものが
そのまま
冬を越え
元気な姿を
あらわす

先端に
美味しそうな
もう少ししたら
黄緑の
菜の花になる
花芽を
いっぱい
付けている

(もう先客が・・・)


春先の
この時期
貴重な
緑黄色野菜の
一つだ


本当に
ありがたい・・・(^^♪

 

 


満開の「カタクリ」の花

2010年04月26日 | 花・木・草

季節外れの
大雪も
日ごとに
暖かくなる
陽射しに
アッと云う間に
融け


薄紫色が
冬越しした
落ち葉の
表面を
覆っている


今年も
ちゃんと
春を
忘れずに
咲きだした
カタクリの花


小柄だが
ひとつ一つが
寒い
雪の下で
耐え


その誇りとも
思われる
素敵な
花弁で
微笑んでくれている


まだまだ
暫らく
楽しませて
貰えそうだ
ありがとう