goo blog サービス終了のお知らせ 

神島のコトを知りたいならこのブログ見れば一発だよって言われるのを目標とするブログ。

映画「潮騒」、恋人の聖地、豊富な魚介類、手付かずの自然。伊勢湾に浮かぶ小さな島、神島の魅力を紹介します。

今日の仕入れ

2008年10月21日 | 魚のハナシ
綺麗な鯛ですねぇ

思わず見とれてしまいました
身も透き通っちゃってもう・・・

最近いい天気続きで漁も好調のようです



ちいちゃい鯛です
お祝い事にはかかせません。
今はもう街中ぢゃあナイですよね
まぁ高級品ですからね。
神島では当たり前のように「お祝い」=「鯛」or「伊勢海老」
ですから。ないと逆に怒られます



それから、でっかいメバル

20~25センチクラスのが少し
釣りのものです。ウソじゃないっすよ



おなじみのカサゴ



最後に無残にも身ぐるみ・・じゃなくて皮をはがれた
カワハギさん
これから旬に入ってきますね

肝が絶品であります
刺身もいけます

とゆうワケで
ここ最近の仕入れ状況でした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は快晴でした!!

2008年10月16日 | 魚のハナシ
快晴とは今日みたいな日を言うんでしょうね

気持ちよかったですね

毎日こんな日ばっかりやったらいいのにぃ
なんてバカなことはいいませんよ

こんないい日も台風で最悪の日も
すべて本物の神島ですからね

と言うわけで



今日の鯛

6キロありました

釣りの鯛ですからきれいでしたよ

身もギュウっとしまっておりました

以上です編集長



おまけの夕日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然のゼラチン

2008年09月25日 | 魚のハナシ
タコでっす

刺身や煮物で食べていただくタコですが
だいたい足を食しますねぇ

ところがですよ
大事な部分を忘れてもらっちゃぁ困っちゃうの

何だかわかります




そうです
アタマなんです

これが神島のタコがおいしいワケなんです

特にタコ飯なんかには存分に力を発揮してくれます
もちろん足も入れますよたっぷり
でもこの足を入れることによりィィィィィィ!!!!

ダシが出るのですたっぷりと

見てくださいこの皮と身の間のゼラチンを



CGじゃないですよ
嘘偽りはございません

神島へお越しの際は、ぜひタコ飯を


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢海老 解禁!!!

2008年09月17日 | 魚のハナシ
三重県で最も早く!!

伊勢海老の解禁であります!!!!

お待たせいたしました

さっそく舟盛りにぃ



アップ



久しぶりぢゃないか
なんて綺麗な・・その身のしまり具合・・。

さらに倍



あっ
味噌汁の写真を忘れた!!!

あのタップリとつまったミソを!!!

ごみんなさい

ぜひ神島で本物の伊勢海老を食べてください



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「赤魚」といいます

2008年08月22日 | 魚のハナシ
カサゴです。
神島では、赤いので「アカウオ」(なまってアカイオ)と言います。

ここではもうおなじみの魚であります
冬場以外ならだいたいあがりますね

煮付けにするとサイコーっすね
ぜひ食べに来てください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の水揚げも

2008年08月19日 | 魚のハナシ
少なかった模様

ところが
僕のおじさん、朝から奥さんに尻をたたかれながら沖に向かうと
この鯛を二枚揚げてのお帰り。さすがプロ


で、きれいな夕日に心を洗浄してもらい


これから出港する大船に「いってらっしゃい」とつぶやきましたとさ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ多すぎ

2008年08月11日 | 魚のハナシ
もちろん全部お刺身でいけるモノばかりですが、ウチは焼きにまわします。
お刺身に使うのは、さっきまで活きてた新しいモノだけ

写真のモノは亡くなって4~5時間。
ちなみにスーパーなんかで見かける刺身用の魚は2日ほど経ってます
しかも養殖。

今日も暑かったですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の仕入れ

2008年08月08日 | 魚のハナシ

今日はホウボウが運良く落ちました!
でかした、かあちゃん
なかなかの高級魚ですから、僕らでもメッタにお目にかかれません。
週末のお客さんはラッキーです。
グリルにしてカンパリとトマトのソースで食べてもらいます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何気なく再開

2008年08月07日 | 魚のハナシ
暑いですね。
今年は台風でお客さんを断ることもなく、順調です。
このまま9月を迎えてくれれば・・・言うことナス
水平線のむこうには何があるんでしょうねぇ。

釣り情報
カサゴが例年より多めにあがってます。タイ、スズキも順調です。
もっと詳しく知りたい方は、お気軽にお電話を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた大量の・・・

2007年11月04日 | 魚のハナシ
スズキさん。
掃除するだけで1時間かかりました。
20キロ以上ありましたから・・・。
以上、本日の仕入れでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする