おてんば珊瑚

我が家のおてんば娘(日本テリア)の日常を紹介したいと思います。

驚異の回復力

2020-01-31 23:11:38 | 珊瑚の闘病生活
1月のカレンダーが印で埋りました!

もう珊瑚が倒れてから1年2ヶ月が過ぎました。

珊瑚が倒れた当初、吉剣美ママさんが剣菱君のママの鈴ちゃんと同じと言われ、さらに1年介護したとも聞いて・・・
珊瑚はまさか、そんなことにはならないと思っていたけど・・・鈴ちゃんより長い介護になっています
でも、上には上がいて・・・ジャックラッセルの仔で1年半も続いた仔がいたようです。
もう珊瑚は年齢も高齢だし、ここまで頑張ってることは本当に褒めてあげたいけど、それは無いでしょう。

今日は珊瑚の病院へ行く日でした。昨日、晩ご飯の後で吐いたことを先生に言ったら・・・「もう少し強めにするか?」と言って、吐き気止めといつもの皮下点滴の処置をしてくれました。
夜ご飯は普通に食べたし、寝る前の薬を飲んで寝ました。

そして、本当にいつの間にかなんだけど・・・太ももに出来た傷が治っていました
床ずれとは違うのだけど・・・一昨年背中に出来た潰瘍状態のものが、また出来ました。

(2019.12.26撮影)
以前より動けなくなって、左側が上なのに・・・自然と出来て傷も大きくなっています。


(2020.1.13撮影)
カサブタが出来ると血が止まるけど・・・また取れて出血していました。

ところが、1月半ばあたりから本当に動けなくなって、頭だけを動かしてハァハァするので抱っこも多くなりました。
すると・・・ペットシーツにも血が付かなくなったとは思っていたけど、知らないうちに治っていました。

(2020.1.31撮影)

右側の床ずれも治っていました~

たぶん、背中の皮膚炎で悩んで・・・やっと見つけたサプリ(アンチノール)が合っているのだと思います。

晴れた日は、1時間強の日光浴を実行しています。
体の麻痺が両足にきて、伸びきったままになりました。

もうすぐ、目標にしてきたお迎え記念日だからね・・・ガンバレ珊瑚

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 珊瑚の近況 | トップ | トモが8歳になりました! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (パル母)
2020-02-01 20:30:01
珊瑚ちゃんには感動することばかりですが、写真を見ていると「尊厳」という言葉が思い浮かびました。
お母様のお気持ちも↓よくわかりますが、今はただただ一生懸命生きている珊瑚ちゃんが愛おしいです。
返信する
Unknown (スコルビママ)
2020-02-01 23:43:32
珊瑚ちゃんすごい回復力ですね。
床ずれはなかなか治らないのに…すごいです。
ウィルも足がピーンと伸びてしまいました。
珊瑚ちゃんを見ていると思い出します。
ここ数日日差しが強くて日光浴楽しめているでしょうね。
うちも冬は日が差し込むので日差しとともに動かしていました。
今は植物を移動しています。
珊瑚ちゃんの回復力のパワー本当にすごいです。
アンチノールを飲めるんですね。
ウィルは心臓のために飲ませていましたがたおれてからは飲ませられませんでした。
吐き気止めを入れたからとはいえ食事をできる回復力もすごいです。
珊瑚ちゃん次々と目標を達成してね。
また会いたいからね。
返信する
パル母さんへ (まこちゃん)
2020-02-02 06:52:51
珊瑚には、今までにいろいろと教えられました。
特に介護を通して、忍耐と感謝の心は・・・私を成長させてくれました。
婆ちゃんと同じように思って、延命治療はしないと決めてましたが・・・
今の珊瑚を見てたら、まだこんなに頑張って諦めないのだから、
飼い主として最期まで出来ることをしようと思います。
珊瑚が頑張ってる意味は、居なくなった時にきっとわかるのでしょうね。
返信する
スコルビママさんへ (まこちゃん)
2020-02-02 07:06:11
床ずれの時もそうでしたが・・・酷くなって来ると、このまま益々悪くなって最期なのかな?
・・・なんて思ってしまうのに、自力で治すなんて本当に驚きだけです。
この生命力や復活力は、何処からくるのでしょうかね?
スコルビママさんが、ワンズが結界になって守ってくれてた・・・と書いてたのが
私にも分かるときが来る気がしています。

ウィル君もピーンとなっていましたか?
そうなんですよ。もう足は曲がらないです。最近は首ものけ反るようになってきました。
ウィル君は昨日が一周忌でしたね。
寄ってみたのですが・・・まだ更新されてなかったので、これから書かれるのですね。
スコルビママさんは、越谷まで来ることもあるので・・・珊瑚に会いに来てくださいね。
返信する

コメントを投稿

珊瑚の闘病生活」カテゴリの最新記事