goo blog サービス終了のお知らせ 

おてんば珊瑚

我が家のおてんば娘(日本テリア)の日常を紹介したいと思います。

地元で七五三!

2014-10-26 21:36:22 | マコ・ヒロ・カエ・トモ
今日は日曜日で大安・・・まだ10月だから七五三をやる人は少ないのかと思ってたら、大間違い

地元では一番大きな神社ですが、駐車場は満車で近くの有料駐車場を借りるくらいでした。


かえちゃん、3歳の七五三です!でも、着なれない着物姿に、本人はあまり好ましくない様子。


神社への参道を歩いてる時から「笑って!」と言っても、「やだ!!」の返事が返ってくる。


それでも褒めてなだめて、笑ってくれたが・・・作り笑い。


パパ方のお婆ちゃんも来てくれて、お会いしたのは・・・お宮参り一歳の誕生祝い以来。




神前でお祓いを受ける部屋は、椅子もなく立ったままの人もいるくらいの超満員。

なんといっても、付き人が多いので仕方ないけど・・・七五三は10組くらいだったと思います。

中に7歳の双子ちゃんや、姉弟や兄妹の子らもいるので、15人は居たでしょうか?

時間としては正味15分くらいでしたが、3歳児には静かに座っているのは、けっこうきついでしょうね。

案の定、神主さんの声に混じってどこかで声が聞こえて来た・・・が、なんだかかえちゃんの声に似ている?


やっと終わって、ホッとした顔ですね。


「かえちゃん、良い子に出来た?」と聞いたら、うんって頷いてました。



でもすぐ近くに居た、かえママが言うには・・・

隣に座った3歳の子が話をしてたから「静かにしなくちゃいけないのよ」と言ってたらしいのに

その子に「可愛いね!」と言われたら、「そう可愛い?あなたも可愛いわよ」と言って、

さらにお兄ちゃんらしい、その子の隣の男の子にも「あなたも可愛い!」と言っていたそうだ(笑)

ミイラ取りがミイラになって・・・どうもその時の会話が後ろの方にいた私に、かえの声がしたように聞こえたのでした。


帰る前に【おみくじ】を引いたら・・・「吉」とグレーの猫が出ました。グレーは家内安全(渋い!)のお守り。

でも、本人は色が気に入らないから、もっとやると言ってましたが・・・

強制退去!でも、駐車場まで歩くのも大変だしね・・・


クズっていたのも、朝も早かったのか?眠かったようで・・・車に乗ったとたんに「バタンキュー」


貸衣装だから、先に返してこようとアリスで、脱がされるまでパパに抱っこで寝てたとか?
(この日、アリスは返す人とこれからの人で・・・てんてこ舞い状態でした)


夢から覚めたら・・・いつものかえちゃんに戻ってました~。

着物を脱がせる時「何するの?」と言ったとか?(笑)


食事が終わってかえママから貰ったもの・・・


う~ん、確かにこのお煎餅は食べづらい・・・(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする