三田市議 肥後淳三のウェルビーイング(幸せ)日記

幸せな出来事、その日の思いをブログにしたためます。        皆さんと一緒に幸せを追求しましょう!

倉敷の美術館入れず・・・

2012年05月07日 | 趣味その他
 3日は妻も仕事が休み。天候も2日に降った雨がまだ残っていて、知人らとの六甲山頂を目指すハイキングも4日に延期となったため、妻と「倉敷大原美術館」へのドライブを楽しむ事にしました。

 ところが、山陽自動車道は、各所で渋滞をしていて、当初のナビの設定ではお昼過ぎには到着していることになっていましたが、お昼を過ぎてもまだ兵庫県すら抜けていません。

 しかたなく、妻と相談。倉敷には次回行く事にして本日は、急遽赤穂インターで下車し瀬戸内海沿岸部を探索することにしました。

 赤穂と言えば歴史的にも有名な地ですが、何故かしら赤穂市内を抜け、海のものが食べたくてその先の日生(ひなせ)まで足を延ばしました。
 日生のまちを走っていると「ひなせ五味の市」という看板が目に留まりました。
 看板を頼りに車を走らせていると日生漁港近くに市場があります。お昼時ということもあり、住民の方や観光客らしい方々でにぎわっていました。

 船着場では、親子連れで魚釣りを楽しんでいる人もいました。
 私たちは、市場を探索、40cm台の黒鯛(活け魚)が1匹千円、サザエなどもありました。
 駐車場内には、「カキオコ」の屋台が・・・。カキオコとは、「カキお好み焼き」の略。地元では有名な食べ物のようです。
 海鮮を目指していた私たちは、市場の近くで営業している



 「日生のどんぶり屋」に入りました。市場から直接仕入れをしていると言うことがお店の入口に書いてあります。
 私が頼んだのは三色丼で1480円の丼です。日頃は、コンビニ弁当(400円まで)や三田市役所の近場の定食で650円前後でお昼を済ませていますが、今日ばかりは、大きく目標も変ってしまったため、大盤振る舞い状況。妻も日生海鮮丼を頼んでいました。



 どうですか?美味しそうに写っているでしょう!鮮度抜群!日生にお立ち寄りすることがありましたら、一度お試しあれ!

 昼食も済み、このまま帰宅するにはもったいない。どこか眺望が良い所を・・・・。と言うことで岡山いこいの村近くまで足を延ばしました。
 県道397号線、兵庫県から岡山県境の片上大橋は湾内に架かる橋梁。ここから眺める眺望は、筏が浮かび、船の行き交う景色が抜群です。



 目的地に行けなかった半日でしたが、美味しいもの、そして良い景色にめぐり合えたことで満足して帰宅しました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 活動報告内記事に誤りが・・・・ | トップ | 六甲山頂へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

趣味その他」カテゴリの最新記事