四季に暮らす

季節の着物、食卓、ベランダの植物たち
和と洋が仲良く並んでいるような衣食住の風景

1月のバラとクレマチス①剪定に悩む寒の入り✂️

2024-01-13 | ベランダ園芸

年末から膨らんでいたオデュッセイアの蕾は、願っていた通り元旦に開いてくれました。
寒の中で開く花はゆっくりで、切り戻さないで外で咲かせておく方が長く楽しめます。
が・・この花は、年明けに孫 🐒 が泊まりにきた翌朝に切り戻してテーブルに生けました♪



金曜日は日差しも穏やかで風もなく、つるバラとシュラブ系のバラ(大きくなるバラ)の剪定に着手。
つるアイスバーグ、ナエマ、レディオブシャーロット の3本を思い切って剪定。
この3つ、一戸建ての庭でなくベランダで育てるには、手に負える大きさを保たなくてはなりません。

暖冬でなかなか落葉が進まず、まだ繁っている枝も多かったのですが休眠に仕向けることに。
この3本の剪定が終わると、この一角が急に寂しく殺風景になってしまいます.. 

今年もこの剪定で  きれいに咲いてくれますように・・
剪定が成功したかどうかは初夏になってみないとわかりません。^^;

昨年のレディオブシャーロットは 見事な咲きっぷりでした。

 

5月のバラとクレマチス①溢れるように - 四季に暮らす

嵐のような強風に何度もみまわれた今年のGW。連休中はベランダに溢れるように咲く花を眺めながら、恨めしい嵐でした。孫や息子のお嫁さんたちにもベランダのバラを見てもら...

goo blog

 

まだこれから咲きそうな大きな蕾がある「あおい」や「風香」の剪定は、今月末ぐらいになりそうです。
こちらは「あおい」
蕾が咲くのを待たないで冬剪定した方がいいのか?考え中・・。

ミニバラの「ローズワルツ」「グリーンアイス」は 今咲いている花が終わったら剪定します。

つるバラのカクテルは、明日剪定予定です。
つるバラ系の剪定は棘が刺さりながら傷だらけの力仕事。。
ブッシュ系のバラの剪定は、チョキチョキ✂️ で終わるのですが、
金曜日はつるアイスバーグ・ナエマ・レディオブシャーロットの3本の剪定だけを剪定するのに、お昼過ぎから夕方までかかっていっぱいいっぱいでしたあ〜

昨年1月の冬剪定はこんなふうだったなあ〜と ブログの記録で確認できるのがいいですね。

 

1月のバラとクレマチス①寒の入り - 四季に暮らす

松の内も明日まで。4日からは家にもすっかり日常が戻ってきています。午前中、風がなく気温の割には暖かく感じたので、12月にやり残していたレディ・オブ・シャーロットの剪...

goo blog

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

松の内を過ぎて、先日は鏡開き。
連日、焼き餅にして海苔に包んで食べたり、ぜんざいにして食べたり、もち太り中。^^

お正月を片付けながら、少しずつ気持ちも日常に戻っていきます。
冷蔵庫の中身もお正月色は完食済み、すっかり入れ替わりました。
お正月のお屠蘇用に買った屠蘇散の残りは、お風呂に入れて漢方風呂♨️にして使い切り。

気がつくと、今週末は大学入学共通テストですね。
一年で一番寒い時期が受験シーズンなのは、健康管理だけでも気を遣います。
息子たちの受験時代は、もうはるか遠い昔のことになってしまいましたが
中学受験にしても大学受験にしても、ほろ苦い早春を経たのち、桜の春がやってきました。

受験生の皆さん、がんばってくださいね! 風邪にご用心☆

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



この記事についてブログを書く
« 壽 初春大歌舞伎@歌舞伎座 | トップ | 1月のバラとクレマチス②冬の稲妻 »
最新の画像もっと見る

ベランダ園芸」カテゴリの最新記事