四季に暮らす

季節の着物、食卓、ベランダの植物たち
和と洋が仲良く並んでいるような衣食住の風景

梅雨の晴れ間、半巾帯レッスン

2024-07-14 | 着付け教室

トランプ氏銃撃事件のニュースを聞きながら記事を書いています。
またこのような事件が起きてしまいましたね。。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

梅雨の晴れ間の土曜日、懐かしい生徒さんが半巾帯の練習に来られました!
半巾帯は、浴衣に合わせるだけの帯ではなく普通に着物に締めることもでき
私は旅先にも持っていくことも多い帯です。

生徒さんが来られる前日には、どんな風にレッスンを進めようか構成や内容を考えたり、自分なりに練習してみたりします。

着物との相性だけでなく、帯の素材感や柄などによって帯結びを選ぶので
いくつかのパターンを提案できるようにしておきます。
同じ結び方でも、帯によって雰囲気が変わりますよね?

 

 

半巾帯は前で結んでぐるりと後ろに回すので、後ろに回した時の皺の手直しなどが必要です。
前帯部分にアクセントをつけたい時には、帯締めや帯留なども。^^

 

生徒さんとは、9年前にこちらの教室の扉を叩いて下さってから長い付き合いになりました。(^^)
こうして時々おさらいに来てくださると嬉しいです。

元々おしゃれで上手な方なので、今回は半巾帯で「はさみ角出し」「片ばさみ」「割り角出し」と3つの結び方を一緒に練習し、名古屋帯に替えてお帰りになりました。↓↓↓↓
いつも着物でお稽古に来てくださる方です。(^.^)
今回は、小千谷縮に麻帯をコーディネートされて来てくださいました。

 

 

お稽古の後はお茶を飲みながら夕方まで着物談義や積もる話で盛り上がり、
お陰で楽しい一日になりました♪
ありがとうございました。(*^o^)/\(^-^*)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


この記事についてブログを書く
« 餃子 → 炒飯 | トップ |   
最新の画像もっと見る

着付け教室」カテゴリの最新記事