手品の探求家

手品グッズ、DVDなど、手品について語っていきます。

BURNING UP

2008-02-29 19:11:59 | コインマジックDVD
「BURNING UP」

ネイト・クランゾ氏のレクチャーDVDです。

【収録内容】

「Try Tip」
観客が自由に選んだカードがテーブルで自立します。
テーブルやカードには一切仕掛けはありません。

「Homing Tie」
カードマジックの最後にいつでもできるトリックです。
サインされた観客のカードが折りたたまれた状態で、ネクタイのタグに
挟まれて出現します。

「Fire Coins」
マッチをするたびにコインが1枚づつ出てきます。
こうして3枚のコインを出しますが、ライターであぶるとコインが1枚づつ
消えていき、全部消えてしまいます。
ところが、手に息を吹きかけていくと1枚、また1枚とコインが出現します。
最後の1枚は、口の中から出てきます。

「Futac Inflation」
1枚のコインを軽く撫ぜると一回り大きなコインになります。
そして、その大きくなったコインを強く叩くと、手よりも大きなサイズの
コインに変わります。コインが大きくなるたびに、両手が空である事を示すこと
ができます。スリービングやラッピング、トピット等はまったく使いません。

「Smell Lik Aces」
4枚のAが一瞬で現れます。

**************************************************************************

【良い点】
Futac Inflationは、簡単にできる。
Smell Lik Acesは、結構ビジュアルなのでちょっとやってみたい。

【悪い点】
やりたいな!っていうほどのマジックはない。
Try Tip、Homing Tieは観てすぐに種が分かってしまった。
Fire Coinsは参考になる人には参考になると思うが、個人的にやらない。
Futac Inflationは、簡単だけど、なんかやる気にならない。

【感想】
やりたい!というマジックがなかったので、参考程度の観賞でした。
新鮮さや斬新さはなかったです。

満足度=★★☆☆☆


エキセントリック 2巻

2008-02-29 10:15:18 | チャーリー・フライ氏関連
「エキセントリック 2巻」

チャーリー・フライ氏のレクチャーDVDです。


【収録内容】

「OPENING HAT & CANE ROUTINE」
ケーンと帽子を使ったジャグリング。コメディタッチの演技ですが、ここまで
極まるとかっこいいです。

「TABLE GAGS」
レストランのテーブルで小ネタの連発。ほとんどをギャグとして見せていますが、
ひっかかる物もたくさんはずです。レパートリーにしたいものがたくさん見つかる
でしょう。

「COINS TO GLASS (PARLOUR)」
4枚のコインが1枚ずつカップに飛行する。サロン・ステージ向きの手順。

「MATRIX」
素晴らしいコイン・マトリクス。クリーンで理想的な手順です。

「COINS TO GLASS (CLOSE-UP)」
クロースアップ向きのコイン・トゥ・グラス。最後の1枚は衝撃的です。

「PLATE ROUTINE」
皿を使ったジャグリング。うま過ぎます。

「EYE BALL BASE」
ボールベースでこんな事ができるのか!と言う演技。知っていて、ひっかかって
しまいます。

「TRIANGLE & GLASS」
おバカ全開で良いです。

「ECCENTRICK CARDS」
カードフラリッシュの後、4エースの取り出し。そのエースが消えたり、
また出たり。様々な高難度の技を本当に軽々こなします。

「THE SHELL GAME」
3シェルゲームの傑作ルーティン。最後に巨大豆が出ます。

「ECCENTRICK FINAL」
小ネタ集からエンディングへ。エンドロールも見逃せません。

**************************************************************************

【良い点】
観ているだけで十分楽しめる。
アイデアには、面白いものもあって参考になる。
TABLE GAGSの中には、小ネタとして使えるネタがあって良かった。
COINS TO GLASS (PARLOUR)で使われている、ダウンズバニッシュは面白いなぁと。

【悪い点】
難しいので、実用的ではない。

【感想】
観るだけで楽しめるDVDは少ない中、これはなかなか楽しんで観れます。
ただ、プロ級の腕を持つ人なら別ですが、普通の人の実用性はかなり低いかと。
ECCENTRICK CARDSは、サークルファンとかカードの四つ玉があったり、半端なく
難しいです。全部が全部難しい訳ではありませんが。
なので、個人的には参考になる部分だけ参考にして、あとは観賞用という感じ。

満足度=★★★★☆

ヤフオクで買ったグッズ

2008-02-28 19:53:39 | マジックグッズ・マジック全般
ヤフオクでかなり安くてセットになっていたため、買ってみたマジックグッズです。


「ムービング・ホール」

【現象】
1組のカードを観客にカットしてもらいます。
カットしたところの1枚のカードを触っていると、そこに1つの穴が出現します。
さらに、その穴を指で押さえ、押さえた指を移動すると穴も一緒に別の場所に
移動してしまいます。

【感想】
まぁ、微妙。穴が空く理由も特にないし、最後は改め不可です。
同じような現象で、ホロウっていうのを持っていますが、こっちの方が断然良いです。
ホロウは、最後に穴空きカードが改め可能です。


「トランスポート・カード」

【現象】
観客に3枚のカードの表を見せます。2枚は黒いマークで、1枚は赤いマークのカードです。
赤いカードを裏向きでテーブルの上に置きます。手の中には2枚の黒いカードが残ります。
次に、2枚の黒いカードの内1枚をテーブルの上に置き、観客に手で押さえていて
もらいます。最初にテーブルに置いた赤いカードを手に戻します。これで演者の手
の中には、赤いカードと黒いカードが1枚ずつあり、観客の手の下には、黒いカード
が1枚あることになります。ここで、演者が秘密の動作をすると、なんと、演者の
カードは2枚とも黒いカードに変化し、観客のカードは赤いカードに変化してしまいます。

【感想】
ギミックを使う割には現象が分かりにくく、イマイチです。
まぁ、多分人前ではやらないので、閉まっときますw


「リボン・スルー・カード」

【現象】
穴の空いた2枚のカード。穴にリボンを通し、結んで2枚のカードを固定します。
2枚のカードの間に別のカードを差し込んでいきますが、リボンにあたりそれ
以上は差し込めません。演者が不思議な呪文を唱えると、なんと、リボンを
通り抜けてカードが差し込まれていきます。とうとうカードは、リボンを完全に
通り抜けてしまいます。

【感想】
アイデアはまぁまぁ。ただ、現象が地味な割に結構難しいので、まずやらないかな。


3つの満足度=★☆☆☆☆

トランプ・タイム EX

2008-02-28 11:25:07 | ゆうきとも氏関連
「トランプ・タイム EX」

【収録内容】

「一致するカード(Do as I do)」
デックの半分を観客に渡し、お互いよく混ぜます。済んだらパケットを交換して、
それぞれポケットに入れます。この状態から各自手探りで好きなカードを抜き出し
ます。そうして選ばれた2枚が一致する(メイトカードになる)のです。

「予言FX」
シャフルしたデックを手渡し上から1枚ずつ配ってもらいます。好きなところで配
るのを止めてもらいますが、止まったところのカードが見事に予言されています。

「ダイスとカード」
選んでもらったカードをデックに戻して交ぜてしまいます。デックを6等分してか
らサイコロを振ってもらい、出た目の山を残していく方法で1枚まで絞ります。
この1枚が選ばれたカードです。カードマジックの中でも最も強烈な現象だと思います。

「クエスチョンマークII」
カードを「?」形に並べ、観客が決めた枚数目のカードを覚えてもらいます。
そのカードが見事予言されていると思いきや……失敗? ここからギャグにつなげ、
そして驚愕のクライマックスへ! 盛り上がる事請け合いです。

「エニエニ」
究極のカード・プロブレムとも言える「エニー・カード・アット・エニー・ナンバー」
に対する1つの解。やさしくでき、ややこしさを感じさせない実用性の高い方法です。
プロットへの妥協を入れつつも、一般客からの印象は変わらないように仕立てています。

「メモリーテスト」
演出は記憶術のデモンストレーションです。デックを見渡して配置を覚えていき、
済んだらデックを伏せ、観客にカードを言ってもらいます。そのカードが何枚目
にあるかをずばり言い当てます。意味づけの妙です。だれもここにトリックが
あるとは思わないでしょう。

**************************************************************************

【良い点】
どのトリックも素晴らしく、綺麗に騙されました。
どれもレパートリーにしたいトリネタで、ガッツーンと不思議さがくるマジックばかり。
それでいて、簡単かつ巧妙で賢い。
ノーマルデックでできないので準備が必要ですが、このためなら準備する価値があります。
とりあえず、素晴らしいアイデアと演出に感服しました。

【悪い点】
ケースがいつもと違って、ちょっと薄いw
ライブの手順を全て演じるなら、レクチャーノートのトランプ・タイムが必要。

【感想】
原理自体は新しいものではありませんが、演出やアイデアで全くの別物に見えました。
こういう風に使えば、こんなにも面白いんだ!って気持ちです。
全て素晴らしいマジックですが、中でもダイスとカード、クエスチョンマークII、
エニエニあたりは、確実にレパートリーに入れたいです。
トリネタに困っている人には、強くオススメできます。

満足度=★★★★★

Chip Tricks

2008-02-28 08:56:13 | 色々なマジックDVD
「Chip Tricks」

リッチ・ファーガソン氏のレクチャーDVDです。

【収録内容】

Shuffle、Pull Over、Push Down Shuffle、Short Shuffle、Un-shuffle、
Butterfly、Fat Butterfly、Roll Down、Butterfly Balance、
Butterfly Collapse、Rebound Stack、Peacock、Double Butterfly、S-Fan、
Galaxy、Vertical Chip Roll、Anti-Gravity、Muscle Pass、
Finger Catch、Ricochet、Reverse Twirl、Twirl、Two Chip Twirl、Twirl
Pinch、Chip Stack Twirl、Front to Back、Finger Flip、 Thumb Flip、
Knuckle Roll、Knuckle Roll Return、Multiple Knuckle Roll、Chip Roll
Toss/BC Toss、Spread、Knuckle Roll Transfer、Chip Rolling、
Block Rolling、Sweep、In Hand Cascade、Drop、Tilt、Center Cut、Slip
Shuffle、Pinch Shuffle、4-Way Cut、Lever、Backhand Catch、
SpiralStackingTravel、Drop Bounce Stack、Chip Production、
Dribble Bounce Stack、Hidden Bet、Twirl Bounce-back、Toss Bounce-back、
Slam Rebound、Push Rebound、Chip Return、Vertical Pinches、Chip Boomerang、
Chip Toss、Push Throughs、Horizontal Pinch、Jump Back、J-Toss

**************************************************************************

【良い点】
ポーカーチップの技法の解説ですが、コインマジックに通じる所が多々あるため参考になる。
両手で行うコインロール、片手から片手に移すコインロール、コインロール中に
はじいて飛ばして片方の手でキャッチする、Chip Productionのプロダクションは
プロも使っているもので参考になりました。
ポーカーチップも奥が深くて、観ているだけで結構楽しい。
難易度が☆の数で分かるようになっていて、分かりやすい。
氏のテクニックには頭が下がる。

【悪い点】
基本的にポーカーチップのための技法なので、マジックをする上でそこまで必要ではない。
フラリッシュ要素が強いので、必要ないと言われれば必要ない。

【感想】
正直、ポーカーチップがここまで奥が深いとは思いませんでした。
色々な妙技に、ちょっと感動してしまいます。
個人的に、そういう新しい境地を観れたので、とても楽しかったです。

満足度=★★★☆☆

DVDを観ると結構疲れる。

2008-02-27 18:10:35 | マジックグッズ・マジック全般
最近、立て続けにDVDを観ているため、ちょっと疲れてきました。
多分、飽きてくるのが原因かな。

DVDを1つ観るだけでも結構時間がかかるし、基本的に練習しながら観るので、
1つあたり、最低でも2時間はかかります^^;
だから逆に面白くないDVDだと、練習する必要がなく、観るだけで楽なんですよねw

大分前からたまっているDVDがまだまだあるし、最近また買っちゃったし・・・
そろそろ、欲求を断ち切らないとダメだなぁと思ってます。
まぁ、今は春休みで超暇人なので、まだまだ観賞しまくりますw

週に数回の小学校でのバイト以外は、家でマジックの観賞と練習です@@;
バイト中も、コインをパームしてますがw
親が共働きのため、小1~4ぐらいの子を預ける場所で、面倒を観る指導員してます。
一応、世間一般では学童保育っていう名前です。

小学1年生は純粋なので、マジックを見せた時の反応は素晴らしいです。
「スゲ~!もう1回やって~」、「スゲー、もう1回!」、「スゲ~」・・・
小学2年生あたりから、生意気になってきますw

同じマジックは1度しかやってはいけない、っていうのは守らないとなぁ^^;


Magic of Hiviki First Contact

2008-02-27 12:36:33 | 日本人マジシャン関連
「Magic of Hiviki First Contact」

広島のマジック&ショット・バー「Hiviki」のマスター響仁師のレクチャーDVDです。

【収録内容】

「エクスプローディング・バルーン&グラス」
観客に風船を持って立ってもらいます。
演者が観客から離れて手をピストルの形にして観客の風船に集中すると、
風船は突然割れてしまいます。続けてテーブル上のアクリルのケースをかぶせて
あるグラスが手も触れずに粉々に割れてしまいます。

「サッカートライアンフ」
まずカードを良く混ぜます。観客に一枚自由にカードを選んでもらいます。
デックを半分に分けて、表と裏で混ぜ合わせてしまいます。
デックをところどころ持ち上げて完全に混ざっているところも見せます。
ところが次の瞬間、デックをそのまま広げると、カードはすべて裏向きに揃って
しまっています!しかし、一枚だけ表向きのカードがあります。
このカードが観客の選んだカード・・・と思いきや、違います。
続けて、カード全部をそのままひっくり返します。
つまり今度は一枚だけ裏向きのカードがあります。
先ほどは選んだカードではありませんでしたが、今度は間違いなく観客の選んだ
カードになっています。

「スロットマシーン・マッチアップ」
4種類のスロットマシーンに出てくるフルーツが描かれたカードをテーブルに
置いて見せます。そして手持ちの4枚のカードから一枚、まずマジシャンが観客
に見えないように伏せてテーブルに置きます。そこで観客にテーブルに並べた
4枚のフルーツカードから好きなものを一枚、選んでもらいマジシャンが先に
置いたカードの上に置きます。残りの手持ちは3枚です。
続けてマジシャン先行で次のカードをテーブルへ伏せて置き、観客が次のフルーツ
を選んで先のカードと一緒にする・・・というように4組のカップルを作ります。
しかも途中で手持ちの残りのカードを別の観客に見せて確認させるというクリアさです。
結果・・・まさに驚きの事実がここにあります。全てのフルーツカードは一枚づ
つ、テーブルに置かれていき、4組は完全に一致しているのです!

「簡易型パーフェクトクリップボード」
透明なクリップボードとメモ帳、そしてペンを使用します。メモ帳から1枚紙を
取り、クリップボードに挟みます。そして好きな図形を後ろを向いている間に
自由に書いてもらい、小さく折り畳んでもらって手の中に握ってもらいます。
そこで初めて振り返るとその手を触り、すぐさまメモに読み取ったものを書き取り、
伏せてテーブルに置きます。観客に手を開いてメモの中身を見せてもらうと、
そのままテーブルの上のメモをひっくり返して見せます。
もちろんそれは完全に一致しているのです!

「名刺の復活」
自分の名刺を見せます。そして名刺に観客にサインをしてもらいます。
次にサインをした名刺を折って4つに破いていきます。
間違いなく4つに破られていることが確認できます。
ところがマジシャンが息を吹きかけて、再び重ねた名刺を開いていくと、
4辺はつながって元に戻っていきますが・・・
名刺は確かにつながっているのですが、破いた辺が外側で、もともと外側だった
部分が内側でくっついてしまっているのです!もちろん観客のサインもあります。

「イージートライアンフ」
ストリート(スタンダップ)で行えるカードトリックの傑作です。
デックを取り出し、観客に一枚のカードを選んで覚えてもらいます。
次にデックを半分ほど持ち上げてひっくり返し、表と裏の状態で混ぜてしまいます。
ところがデックに息を吹きかけると一瞬で、全ての面が揃ってしまいます。
もう一度おまじないをかけて広げると・・・今度は観客のカードだけがひっくり返って出現します。

「スリーコインアピアリング&バニッシュ」
これもストリート(スタンダップ)で行うコイントリックの傑作です。空の両手を見せます。
まず指先に一枚のコインが出現します!続けて2枚目3枚目と出現し、それが息を
吹きかけるとまた消えていきます。

「ヒビキフラッシャー」
なんと、「フラッシュガン」が簡単に作れます。

「アンビシャス&バンドアップ」
アンビシャスの基本ルーティーンから始まり、次々にクリアなアンビシャスルーティーンが続きます。
そして最後に衝撃の・・今まで見たことのないとんでもないアンビシャスが待っています。

「Bonus Track#1 サンドイッチカード」

「Bonus Track#2 ハート」

**************************************************************************

【良い点】
エクスプローディング・バルーン&グラス、これは原理を知らなかったので不思議
でした。知ってしまうと、「そうなんだ~」って感じです。
ちなみに、グラスが割れる方の解説はありません。

スロットマシーン・マッチアップ、演技ではフルーツが描かれたカードを使っていますが、
これは普通のカードでもできます。怪しさを感じてしまう部分はありますが、賢い
手順でかなり不思議です。ちょっとした準備が必要。

簡易型パーフェクトクリップボード、全て100円ショップで揃うとおっしゃってますが、
近くの100均で揃うか微妙。でも100均で揃うなら、コストパフォーマンスの良い
魅力的なマジックです。

名刺の復活、名刺で行う簡単なトーン&レストアカードという感じ。最後は、
元通りの状態には戻せませんが、サインがあるのでより不思議に見えます。

イージートライアンフ、これは覚えておくと、何の準備がなくてもできるので、
非常に便利なマジックです。これは是非レパートリーとして覚えておきたいです。

ヒビキフラッシャー、フラッシュガンって知らないんですが、これは100均で作れるようです。

アンビシャス&バンドアップ、アンビシャスカードは普通ですが、演出は面白い
ので参考になります。クライマックスはビジュアルで、強烈。何より、観客の手
を借りてできるのが素晴らしい。
アンビシャスカードのクライマックスに使います。

Bonus Track#2 ハート、ウェブのかわいらしいバージョンという所。
ウェブのようなインパクトはありませんが、これなら女性が喜ぶんじゃないでしょうか。
やらないけどねw

【悪い点】
エクスプローディング・バルーン&グラスは、原理を知っている人がいそう。

サッカートライアンフ、面白いと思いますが、ちょっとマニア向け?かな。
「良いサッカートリックはあまりありません」とおっしゃっていましたが、
これも、そんなに良いサッカートリックとは思いません。
でも、良いトリックです。

名刺の復活、名刺自体持っていないのと、準備が少し面倒。

イージートライアンフ、イージーと名が付くわりに、イージーでもないw

スリーコインアピアリング&バニッシュ、これは演技を観た時、実践するのは無理
だなと思いました。あるコインがいりますが、ワンダラーサイズで売っている所は
知らないです。またかなり手つきが怪しいので、何かやってるな~っていうのを感じます。
まぁ、コイン自体持っていないし、やらないので実用性は0です。

ヒビキフラッシャー、作るのが面倒。使う機会があるなら頑張りたいですが、
全くなさそう。

Bonus Track#1 サンドイッチカード、やっぱり何かやってるな~っていうのを
感じてしまいます。現象自体も、微妙。


【感想】
クラシックパスを結構使っていますが、どうしても不自然に見えるので、
使いたくないなぁ(できないんですが^^;)と思いました。
内容は、かなり充実していると思います。
日本人のレクチャーDVDとしては、ちょっとお高い気がしますが、結構
ボリュームがあるので、なかなか満足できました。

満足度=★★★★☆

コインのパース

2008-02-26 10:49:54 | マジックグッズ・マジック全般
上の2つはフレンチドロップで買ったものです。
右がゴッシュマン・パース、左が革製パース。
下の2つは、左はどこで買ったか忘れましたw
右のやつは、目薬のおまけで付いてきたケースです。

なんというか、コインは使う時以外パースに入れてないと不安になるんですよね。
空気に触れさせ続けたら、質が悪くなるんじゃないかと思ってw
あと、4つも?ありますが、1つ目は最近買ったワンダラー用、2つ目は1964年~1966年
ハーフダラー、チャイニーズコイン用、3つ目は銅貨用、4つ目はニッケルハーフダラー用です。
ギミックコインは、化粧品入れみたいな、鏡付きの銀色のケースに入れてます。

やっぱり革製パース、ゴッシュマン・パースなんかは、とても使いやすいですね。
革製パースは、最初開け方が分からなかったんですけど、分かると使いやすくて
良い感じです。

それにしても、マジック以外の、こういう部分にもお金がかかるもんですねぇ。

キラスタイル2

2008-02-25 14:10:28 | 紀良京佑氏関連
「キラスタイル2」

紀良京佑さんのレクチャーDVDです。

【収録内容】

●アンビシャス・ルーティン
観客のサイン入りカードをデックの中程に入れても、一番上にきます。
これを何度も繰り返します。最後は、観客のカードを表向きにデックへ挿した
状態で、デックを振ると少しずつ上がってきます。 良く考えられた手順です。

●封筒の中のパスケース
観客のサイン入りカードが封筒の中にあるパスケースから出てきます。
ここで用いる、アクション・パーム”キラ・パーム”にK氏、Y氏ともに絶賛。
不自然さがなく、重宝しそうです。また、ギミックのシステムも大胆かつ巧妙。

●カラーチェンジ
1枚のカードを指先でクルクル回すと、色が変わります。

●スプレッド・バランス
カードを広げていきますが、右手を離してもカードは不自然な状態で空中に
浮いています。ギミックを使っているかと思いきや、なんとレギュラーカード
のみで出来ちゃいます。カードマジックのルーティンにどこでも入れられる
便利なマジックです。

●シマウマ
マニアもひっかかるセルフワーキングマジックの傑作。
演者はデックを2つのパケットに分け、観客に好きなパケットを選んでもらいま
す。数回カットして、一番上にあるカードを覚えてもらいます。その覚えたカード
を好きなパケットの方の間に入れてもらいます。さらに2つのパケットを
リフルシャッフルでよく混ぜます。カードを広げ表を見ると、ぐちゃぐちゃです。
この不可能な状況で観客の選んだカードを当てます! 
これは賢すぎる。早く演じた者勝ちですよ。

●トラトライアンフ
観客に1枚選んでもらい、デックに戻します。次にデックを2つに分け、
裏と表で混ぜます。デックを広げ、観客にバラバラに混ざっていることを
確認してもらいます。おまじないをかけると、 一瞬で観客のカード以外が
裏向きに揃います。

●リセット
格好いいA4枚とJ4枚のプロダクションから始まります。テーブルに置いたJと、
手に持ったAが一枚ずつ入れ替わり、おまじないをかけると一瞬で元通りになります。
とても鮮やか! また、3分割のフォールス・カットも丁寧に解説してくれています。

●カード・スルー・サム
タイトル通り、親指がカードを貫通します。貫通した指を抜き、カードを見ると
穴は空いていません。さらに、そのカードがテーブルの上で・・・・。
普段クールな彼の意外(お茶目)な一面を見ることができます。
失笑となる可能性は高いですが、それもご愛嬌。

**************************************************************************


【良かった点】
アンビシャス・ルーティンの、デックに差しているカードが、デックを振ると
少しずつ上がってくるのは面白い。
あと表向きのカードが一瞬で上がってくる、というのも好きです。

封筒の中のパスケースで使われている、キラパームは素晴らしいです。
また、ワレット系は何も持っていないため、これはやってみたいです。
必要な物も、簡単に集めることができます。

スプレッド・バランスは現象が不思議で、マジックの合間にできそう。
これはノーギミックでできるので実用性は高いです。

シマウマ、セルフワーキングで簡単なのに、とても素晴らしいトリック。
これは是非演じてみたいです。ただ、これは非手品人より、マニア向けな
マジックだと思います。

トラトライアンフ、実際に混じっているのを確認させるため、説得力があって
良いです。

リセット、3分割のフォールスカットは使えそう。また、自分のエルムズレイカウント
の1枚目の出し方が、キラさんと同じでした。あと、持ち方がちょっと変わってる
気がします。この方がちょっと綺麗に見えるような気もします。

カード・スルー・サムはお笑いネタで笑えます。
でもコレはマニアに見せるための、お笑いネタであって、一般人には見せることが
できない、お笑いネタです。

【悪かった点】
アンビシャス・ルーティンは、難易度がかなり高いと思います。
中・上級者向けかな。

カラーチェンジは面白いんですが、怪しい感じなのは否めないです。
なので実用性は低そう。

シバザクラ・コインシデンスのような、強烈なネタはなかったかな。

【感想】
アンビシャス・ルーティンのラストの部分や、封筒の中のパスケース、
スプレッド・バランスは是非練習してみたいと思いました。
また、技法が色々と参考になったり、勉強になりました。

満足度=★★★★☆


Flourishes

2008-02-25 10:10:24 | カードマジックDVD
「Flourishes」

Rich Ferguson氏のレクチャーDVDです。

【収録内容】
Ribbon Spread...
Ribbon Spread Turnover...
Double Ribbon Spread Turnover...
Ribbon Scoop...Dribbling...
Thumb Fan...
Closing Fan...
One Handed...
Giant Fan...
Pressure Fan...
Split Fan...
Two Handed Split Fan...
S-Fan...
Corner Spring...
Middle Spring...
Sideways Spring...
Anti Gravity Spring...
Water Fall

**************************************************************************

このDVDもマジックは扱われていませんが、カードをさばくために必要なテクニック
が収録されています。
基本的には、リボンスプレッドやファンが解説されています。

あまり購買意欲を高める記事を書くのは良くないと思ったのと、毎回ありがちな記事
になってきたので、ちょっと趣向を変えてみようかと思います。

【良かった点】
リボンスプレッド、ファン、Card Spring、Water Fallは参考になった。
ただ、格別に必要な技法でもなく、できたら鮮やかというぐらいなので、
要るか要らないかは人によるかな。
個人的には、これらを覚えておくと、マジックがより良いものになると思いました。

【悪かった点】
値段の割には、ボリューム不足かな。
ファンも、一番基本的なファンが解説されていなかったり、網羅されている
訳ではない。


ファンや、リボンスプレッドなどを学びたい人には良いかもしれません。
ただし、そこまで網羅されている訳でもないので、良いか悪いかは人によるかな。
値段の割には、ボリューム不足感がありますが、色々と参考になりました。

満足度=★★★☆☆