さまよう先にあるものは。。。

50代独女、気が付けばいつも職探し・・・
迷走続きの人生も諦めモードに突入しました。 この先私どうなるんだろ?

おばちゃんは雇ってもらえるだけで有り難い

2022-06-02 | 日記・つぶやき
今日もよく晴れて暑かったです。

そして、やはり金曜日には雨が降る回りになってますね、、、。

先週今週と4日の出勤でしたが、一日少ないという実感が無くそれなりに長かったです。

暑くなって来たので、毎日疲れますね。

今日は、「この仕事大変でしょ」とある方から言われました。

賃貸の方だったので、素直に「思っていたより大変ですね~」と答えました。

「長く続けるの?」と言われたので、「雪かきがあるからそんなに長くは無理かな」と正直に。

「でも何の技術も無いですからねぇ」

「最低時給の底辺の仕事をひたすら転々としてきましたから」と笑いながら答えたわけです。

私のような何もできないおばちゃんなんて、本当に勤められるところが無いです。

驚くのが、例えばヨシケイの配達の方とか、なぜかみんな若くてきれいな人ばかりなんですよ。

「なんで配達の仕事なの?」と不思議に思う。

それだけきれいなら、もっと時給が良くて楽な仕事がありそうなもんなのに。

あと、おそうじに来る人も若くてきれいです。

昔は、清掃やスーパーのレジはおばちゃんがやる仕事だったけど、今は違います。

今はどんな仕事でも若い人が多いですよね。

若い人の方が、覚えも早いし体力もあるし一生懸命働きます。

私が雇う側だったら、絶対若い人を選ぶ。

それだけ “おばちゃん” に良いイメージはありません。

それを思うと、

私のようなブサイクなおばちゃんは、働く場所があるだけで有り難いことなんですよね。

簡単に辞めるわけにはいかないのです。

とにかく、

雪が降らないことを願いつつ、あちこち痛いところを抱えながら騙し騙しやっていくしかないです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする