goo blog サービス終了のお知らせ 

さまよう先にあるものは。。。

50代独女、気が付けばいつも職探し・・・
迷走続きの人生も諦めモードに突入しました。 この先私どうなるんだろ?

9時から4時まで買い物三昧

2020-10-24 | 断捨離したいのに買った
今日もよく降ります。(降ってます)

今日は、まず母のバッグを探しに朝9時開店と同時にアピタへ行きました。

スーパーと違って、9時のショッピングセンターは駐車場もガラガラで買い物しやすかった~。

新たな発見でした。

普段使いのバッグが壊れたと聞いていたので、母の誕生日プレゼントは迷うことなくバッグです。

ちょうどバッグ全品2割引きということで、ラッキーでした。

ナイロン素材の軽くてわりとしっかりした肩掛けの長さがが調節できるタイプのにしました。

 

3980円の2割引き+税です。


ブラブラしてたら、500円に値下げされた薄手のブラウス発見。

  

白じゃないけどこれくらいなら仕事でも着れるかなぁと。  なにせ安いので購入。

で、モノが良さそうで定価が千円じゃないことは私でも分かります。

恒例のシールめくり。 (笑)

 

1900円。 の下にも値段が書いてある。

まさかの、定価2900円でした。

 


次に、アピタの近くのしまむらにも寄りまして。

やはり仕事用にとタートルネックのカットソーを購入。 (税込979円)

  

タートルのカットソーはいっぱいあるのだけどインナー的使用のため、どれもピッタリ過ぎるのです。

もう少し寒くなれば、この上にジャンパーなりジャケットなり着る予定。
 
先週行ったしまむらにあったショートタイプの長靴があるか探したけど、MかLLしか無かった。

無いとなると、何が何でも手に入れたくなると言うもの。

方向は全く違うものの、先週行ったしまむらへ行きました。

先週は2足あったLサイズも残り1足となっていまして、迷うことなくゲットです。 (税込1969円)

 

もちろん仕事用。

長い長靴を履くほどでもないくらいの雪の日に、使おうと思います。 (雪かき前提)

もう一つ、先週目を付けていたグンゼのカップ付きインナーも購入。 (税込1419円) 

  

カップ付きインナーは過去にユニクロで1枚買ったら、締め付けられる感じがダメででした。

しかしこれは縫い目も無くめっちゃ伸びて良い感じなので思い切って買ってみました。

これが大当たり!

本当に楽なので、売切れる前にもう一枚確保しとかなくては、、、。

昨日に続き、朝家を出る時は雨が降ってなかったのに、途中ものすごい雨が降って来てまた濡れました。

12時半に帰宅して、お昼はアピタで買ったのり巻きとハムカツ。

 


のんびりする間もなく、1時半には今度はあかのれんへ。

2割引きのハガキを持って行ったけど、ウロウロするも何も欲しいものはありませんでした。

どしゃ降りの中100均とスーパーへ寄って、帰って来たのは4時でした。

散財しましたが、今日の買い物に失敗は無かったので満足です。

これからラーメンでも食べて、寅さん観よう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のせいで?散財

2020-07-04 | 断捨離したいのに買った
大雨警報の出る土曜日、まあよく降りました。

今日は朝9時半頃に、あんま治療院へ電話。

今日か明日どこかで空いてるか確認したところ、今日の午後1時半なら大丈夫とのこと。

一応すぐにでも出られるようにしていたので、とりあえず午前中はスーパーへ。

相変わらず、野菜が高い。

前に買った『味噌漬けの素』で漬物したいのに、きゅうりが高くて買えないんだから。

バナナは98円だったので2つ買いました。

 

ラップで一つ一つ包んで冷蔵庫入れると長持ちします。


お昼は、チキンカツ弁当。

 

安定の美味しさのはずが、なんだか今日はチキンが硬めだったなぁ。


おやつは、半額の大福。

 


午前中のうちに、ガス台周りも掃除。

 

明日は、シンク周りの掃除をする予定です。


午後からあんま治療院へ行って、2時間20分もかけて全身を揉み&指圧してもらいました。

昨日の夜から左の足首から下が筋違えみたいな痛みがあるのですが、とにかく次々痛いとこが出て来る。

冷えや凝りを抱えてるからだと思うので、やっぱり定期的にあんま治療院へは行ってた方がいいのでしょうね。

今回2ヵ月半振りだったので、間が空き過ぎでした。

あんま治療院の帰りにしまむら寄ったらものすごい雨が降り出して、しばらく出られず店内をウロウロ。

で、またまた帽子を2つも買ってしまった。

一つは、つばの大きいこちら。

  

後ろでサイズ調整できるところが良かった。


もう一つは、これはライブ用ですかね。

  

洗濯機で洗えて折り畳めるところが気に入りました。

しかしながら、買っても買ってもなかなか思う帽子に巡り会えないんだなぁ。

今日のはどちらも気に入ったし多分使うと思うけど、先日買ったのはもう後悔。

とにかくフリマに出したい帽子は、新品のも含めていっぱいあります。


それから、700円だったのでつい買ってしまったロングカーデ。

 

このままフリマ行きになる可能性もあると思いつつ、安さに負けて買いました。

この数年フリマも出さず買ってばかりで、ホント服だらけになってきた。

なのに、なぜか「着る服が無い!」んだわ、、、。 (>_<)

買っても買ってもしっくりこないのは、自分が何着ても似合わなくなったからでしょうね。 (涙)

あと、値段で選ぶこともダメなんだと思います。

それにしても、

先週もだけど、雨の休日は散財しますねぇ。 

晴れてドライブ行った方が全然お金は使いません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散財しました

2020-06-27 | 断捨離したいのに買った
今日も蒸し暑かった~。

朝はまだ良かったんだけど、午後からジトジトして来ました。

今日はまず護国神社へ行って、設置してあった茅の輪をくぐって来ました。

本当は30日なんだけど、当日は行けないので毎年早めにくぐります。

紫陽花のおまじないと茅の輪くぐり、今年もやることやってスッキリです。

あかのれんがポイント10倍だったので、行って来ました。

今欲しいものと言えば、

・楽なブラ、またはブラ付きインナー
・仕事用の半袖ブラウス
・仕事用の涼しげな黒パンツ
・普段用の夏用帽子

最近はあかのれんになかなか思うものが無いんだよねぇ。

今使ってる夏の帽子が色褪せてきたので、ちょっと無理矢理買ってしまいました。 (1067円)

 

夏用のわりには、重くて暑苦しい、、、。


その後スーパー寄ったら、まあものすごい混雑ぶり。

とにかく土日のスーパーはまるで戦場なんだけど、土日に行くしかないんだから慣れるしかない。

トマトが珍しく安くて、小っちゃいのが13個入って198円でした。

 

レタス75円も安かった。

千円以上買ったので、玉子も55円でゲット。

お昼は、一番安かったのり弁にしました。

 


午後から映画かドラマでも観て過ごそうと思ったのだけど。

Gyaoの映画は面白くないし、You Tubeの昭和ドラマはすぐ消されるから観るもの無いし。

結局1時間程布団に寝っ転がってました。

3時頃思い立って、今度はしまむらへ。

入ってすぐ目が合ったのが、この帽子。 (990円)

 

軽くて被りやすいので購入。

ただ私はカツラのごとく帽子を使うので、ちょっと普段使いには違うかなぁ。

とりあえず、あかのれんの帽子は買うんじゃなかったです、、、。


そして、一見きれい目パンツだけどまるでジャージのような履き心地のズボン。 

  

夏穿くには暑そうな素材だったけど、あまりに楽なので買ってしまいました。 (1900円)

夏に良い涼しげな素材のきれい目黒パンツは、なかなかありません。

とにかく掃除するとあっという間に汗だくになるので、少しでも涼しいものがいいんだけど。


ブラウスは、薄手で涼しげな綿のものがあったので2枚購入しました。 (1419円と990円)

  

半袖が欲しいんだけど、なかなか無くて。

前開きじゃなかったけど、900円だし買ってみました。 (右)

1週間前じゃ、完全にこれは脱ぎ着できませんでしたね。 

今は五十肩もほぼ回復したので大丈夫です。

そんなわけで、合計6,366円の大出費となってしまいました。

帽子は失敗したけど、あとは必要な仕事着なので仕方ないです。

毎日大汗かくので、インナー用のTシャツも欲しいなぁ。

しかし、世の中のブラはどれもこれもなんであんなに盛るのかねぇ、、、。

ブラもブラ付きのインナーもなにせカップがポンポンなんだけど、おばちゃんはそんなの必要ないのよね。

世の中の女性誰もがそんなに胸を大きく見せたいはずないと思うんだけど。

ポッチが分からない程度の布が貼り付けてあればいいのよ。

楽なブラ欲しかったけど、残念ながら購入に至らず。


夕食は、実家から貰って来たラーメンでした。

  

美味しかった~。

梅雨が終わるまで、この蒸し暑さは続くのでしょうか。

ホント不快ですわ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1枚分の値段で3枚買えたズボン

2020-03-01 | 断捨離したいのに買った
一気に春めいて来たら花粉も飛んで来たようで、鼻はグズグズして目は痒い。  (>_<)

春は嬉しいけど、体調的にはツラいものがありますね、、、。


昨日は行くつもりのなかったしまむらに寄って、思いがけずズボン3枚買ってしまいました。

冬物なので、めっちゃ安く手に入って大満足。  (^v^)

仕事用に良いと思って買ったこちらは、2980円が990円。

  

フエルトっぽい生地です。


中綿入りのこちらは、1980円が990円。

  

普通こういうのは太って見えるのですが、これはスッキリして逆に痩せて見える。  (*^^)v

穿きやすくて素晴らしい一品。


裏起毛でストレッチが利いたこちらは、迷ったけど安さに負けて購入。 こちらも1980円が990円。

  

仕事に使えなくもないけど、私服ですね。

どちらか母にあげてもいいやと思って、結局3枚買ったのでした。

3枚買っても1枚分のお値段。  (ラッキー)

前回仕事用に買った冬用のズボンが、洗ったらめっちゃ伸びまして、、、

今回は大丈夫だと思いますが、ちょっと心配。


あかのれんはポイント10倍だったので、一応行って来ました。

本当は、仕事用のジャケットが来るまでのカーディガンの安いのとインナーを探してたのですが。

しまむらもそうでしたが、普通のカーディガンが意外に無い。

あかのれんで買ったのは、ハイソックス2枚組と五本指ソックス2足。

 

ハイソックスは670円が300円、五本指ソックスはどちらも270円が100円でした。


そして、実家の部屋の敷物がペラペラなのでラグも購入。

 

1980円が1200円でした。


あとは、母にパンツ780円が330円になってたので買っときました。

 


で、実は夜もダイソー行く前に閉店間際の別店舗のしまむらへ行きまして。

仕事用の服探してて、あろうことか私服を一枚買ってしまった。  (980円)

 

似たようなもの何枚かあるので、着にくい服はフリマに出そうと思います。


今日は、一歩も外へ出る予定は無かったのですが。

良い天気だし月始めだし、2時頃になって護国神社へ行って来ました。

梅がだいぶ咲いてました。




ピンクの枝垂れ梅が可愛かった。


 

やっぱり晴れると行動的になりますね。 



行って良かった。


結局この土日はあんま治療院へは行きませんでした。

コロナウィルスが心配だったのもありますが、せっかくの晴れに勿体ない気持ちもあった。

今日は、散らかってた部屋片付けて掃除機かけてやることもやりました。

お昼は、しらす丼と昨日送ってもらった新玉ねぎの味噌汁、母特製ころいもの煮物。

 

梅干しも送ってもらいまして、ころいもの味付けもですが、私にはできないので有り難いです。


昨日買ったがんもどきも今日のうちに煮ておきました。

 


明日からまた1週間始まります。

何事も無く無事に1週間終わるよう祈るのみです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LLサイズに定着、、、

2020-02-08 | 断捨離したいのに買った
昨日の晴れから一転、今日は朝から雨の暗い一日でした。

一歩も外へ出ずひたすらダラダラしてますが、こういう天気は頭痛いし心身ともにダメですね。

午後からちょっと服の整理だけしました。

今までは、私服も仕事着もほぼ一緒だったのですが、これからは違ってきます。

仕事着は別に用意しなきゃならなくなったけど、私服は最小限でよくなったとも言える。

どんな仕事をするかによって着る(買う)服が変わってくるもんだから、断捨離も難しい部分がありました。

完全私服は、これから減らすように努力しよう。

で、仕事着はと言うと・・・

先日勤務場所行った時に何気にチェックしましたら、スラックス&ジャケットという出で立ちでした。

私の場合、ズボンは自分で用意してくれとのことで、後々ジャケットだけは支給されるらしい。

そんなわけで、この10日ほど仕事に着て行くための服をあちこち探し回ってた次第。  

自分の中では、スラックス+カーディガンが無難だろうと思いまして。

実家にいる時に、まずは『しまむら』で黒のパンツを購入。 (1900円)

  

めっちゃ伸縮性があって穿きやすいんだけど、光沢もあってきれい系に見えたパンツ。

買った後でよく見たら、アウトドア系のパンツでした。

たしかに穿いてみると作業着っぽくなくもない、、、。


『あかのれん』では、薄手の黒のカーディガン。  (980円)

 

見えにくいけど、丈は長めでボタンは無しのタイプ。


『マツオカ』で、わけあり品のグレーのカーディガン。 (1000円 ⇒ 500円)

  


こちらもマツオカでわけあり品の紺のカーディガンとインナーのセット。 (2990円 ⇒ 799円)

  

こんな薄手着る前に上着は支給されるとは思うのですが、あまりに安いので買いました。

 

このインナーだけでも使えると思ったし。

因みに、どちらも何がわけありなのかは分かりません。


こちらに戻って来てからは、『サンキ』で中に着るカットソー。 (699円)

 


そして、先日氷見行った日に『あかのれん』で無理矢理買ったタートルのカットソー。 (1000円)

 

どれも妥協して買ってはいますが、はっきり言ってこれは失敗しました~。

「何か中に着るもの買わないと」という一心で早まった、、、。


翌日別店舗の『あかのれん』でブラウス見つけて、結局2枚購入。 (1370円×2)

  


そして値下げ品のズボンも2枚購入。

こちらは冬用のズボン。 (1770円の半額)

  


薄手のスラックス。 股下68cmのしか無かった。 (1970円の4割引き)

  

一番大きいサイズ選んでも正直パツパツだったんだけど(汗)、4割引きになるならと購入。

が、レシート見たら割引きされてない!

レジに戻って確認してもらい、788円返金してもらいました。

とにかく、色も含めて普段なら絶対選ばないようなものばかりです。

気に入る気に入らないじゃなく、急なので全て妥協して買いました。

必要経費とは言え、散財です、、、。

しかし、今回の買い物で自分がいかに激太りしたかを痛感しましたね。  (ーー;)

その昔はMサイズ、30歳を越えたあたりからMかLを選ぶように。

40歳頃にはLサイズ選ぶことが多くなり、2年前くらいからLかLL。

そして、今は完全にLLサイズの女になってました。  (>_<)

これ以上は太れない。  て言うか、「もう少し痩せなきゃ」って話。


それから、

この何年も目覚まし時計を使わない生活してましたが、これからは早起きしなきゃならない。

なので、目覚まし時計もアマゾンで注文しました。

隣人に気を遣って、音量が小さくできるもの、そして自然音が入ってるものが欲しかった。

で、買ったのがこちら。  (2000円)

  

音のボリュームと文字盤の明かりが調整できます。

音は、ベル音、ピピピ音、ピアノ、鳥、音楽の5種類。

鳥のさえずりがいまいちだったので今はピアノ音をチョイス。 ボリュームはかなり絞りました。

多分普通の人は起きれないレベルですが、私の場合眠りが浅いので大丈夫。

電池じゃなくて、コンセントに差し込むタイプです。

 

『ホワイトノイズマシン』とこの時計で、このエリアだけ何気にデジタル化の波。 (笑)

因みにこのホワイトノイズマシーン、毎晩大活躍です。

仕事辞めたせいもあるのかもしれませんが、寝付きが良くなった。

色んな音がありますが、眠りにはやはりホワイトノイズじゃなきゃダメですね。

私が選んだのは、「ザー」と「ゴー」が混ざったような音。

例えば水の音とか汽車の揺れる音も眠れるような感じがしますが、実際に聴くと私の場合 “騒音” になる。

ホワイトノイズにも色んな種類があるので、人によって合う音は違ってくるでしょうね。

とにかく、1500円以上の価値ありで買って良かった一品です。


そんなこんなで、必要経費とは言えこの10日あまりでトータル13550円の出費。 

安い店ばかり回ったので、これだけ買ったわりに安いとも言えますが。  (^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする