goo blog サービス終了のお知らせ 

さまよう先にあるものは。。。

50代独女、気が付けばいつも職探し・・・
迷走続きの人生も諦めモードに突入しました。 この先私どうなるんだろ?

誰かに再び使ってもらえる喜び

2017-11-05 | 身辺整理を兼ねた断捨離
今日は体調も問題なく、予定通りフリマ出店して来ました。

ただ受付に場所案内してくれる人がいなくて、30分も待たされ貴重な時間をロス。

で、本日の売り上げは9,700円

 

出店料1,000円引いて、8,700円でした。

断捨離品の数十円とか数百円がメインだったので大満足です。

重たい賞状額やジグソーパズル入った額など、100円でも買ってもらって良かった。

今回売れなきゃ捨てようかとも思ったけど、使えるのに捨てるのは忍びないですから。

子供の頃両親から土産でもらった鏡付きの引き出しケースも、300円で若い女性が買ってくれました。

思い入れはあっても今使ってないわけだから、どこかで使ってくれれば最高です。

ミャンマーで買って飾ってた一部破損した木彫りの仏像も、100円で売れました。

なかなか売れないワイングラスや皿のセットも3セット売れたし、嬉しかった。

また断捨離品集めて売り払おう。

11時頃片付け始めて、部屋に帰って来たのは12時でした。

朝食抜きでお腹もペコペコ、スーパー行って唐揚げ弁当を買いました。

 



明日実家に帰るので、その前にもう一度指圧してもらいたくて午後は治療院に行って来ました。

今日も肩中心にたっぷり1時間半。

若い頃から整体ジプシーの私ですが、ここが一番ツボを心得ていると言うか一番効く感じ。

その上、料金も格安なので言うこと無しです。

ここで解してもらってから、ずいぶん体調復活したように思います。

帰って来て、フリマの後片付け。

嵩張るものが売れたので、段ボール2箱減りました。


夕食は、カレーうどん。

 

体が温まりました~。


昨夜は、梅肉エキスをお湯で割ってはちみつ入れて飲みました。

思った以上に体が温まり、血の巡りが良くなった感じでした。

まだ眠れないのはありますが、しばらく続けてみようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一応フリマの準備はした

2017-11-04 | 身辺整理を兼ねた断捨離
食欲だけは復活しました。 (苦笑)

知人に「一日一食にした方が良い」と言われるけど、やっぱり食べる楽しみは大事。

今日は休み休みながら一日かけて明日のフリマ準備をしていました。

明日は快晴らしいけど、今日は一日中雨が降ってて日中でも暗かったので準備する手も重かった、、、。

今回新たに出すのは、このバッグ2点。

 

左のは気に入ってるけど、いくつも持っててもしょうがないから手離します。


あと、新品のストールとタイ製の布です。

 

ストールは最初すごく気に入って定価で買ったけど、結局使わず。


出す衣類はもうそんなに無くて、今回はほぼズボン。

あとは、グラスや食器のセット、断捨離品の雑貨など、嵩張るけどお金にならないものばかり。

明日の朝体調悪いとこれらを運ぶことも到底できませんので、体調良いことを願うばかり。

 

今夜のうちに車に積み込みます。



先日注文したアロマセットと梅肉エキスが届きました。

  

気休めかもしれないけど、リラックスできて健康になりたい一心です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙の14,900円

2017-10-01 | 身辺整理を兼ねた断捨離
 

とりあえず、本日フリマでの売り上げは14,900円。

出店料1,000円引いて、13,900円でした。


今回は、商売してた時の在庫品のアクセサリーがメイン。

定価の半額の半額とか、それ以下とか。

安過ぎて後悔した物も何品か、、、。

昨年買った裏フリースジャージ素材の羽織りものも、値切られて結局手放しました。

売れないものは何回持って行っても売れないのに。

良さげなものは、すぐ目に留めて買って行ってくれるのね。 (涙)

まだまだ山ほどあるアクセサリー。

失敗しないように、値段の付け方や売り方工夫した方が良さそう。



それより、今日は・・・

フリマ終わって荷物積むために警備員さんに声かけようと車の窓を開けたら、スイッチがいきなり故障。

窓全開のまま閉まらなくなり、超焦りました。

整備会社に電話したら営業していたので、飛んで行きました。

調べてもらったら、やはりスイッチ部分そのまま取り替えるしかないとのこと。

とりあえず応急措置で窓を閉めてもらいましたが。

部品は取り寄せになるし、今日だけで3,500円かかったので、、、

中古車買うまで、このままもう“開かずの窓”にしてしまおうかなと。

早速今日駐車券のいるスーパーで窓開けられず、ドアをいちいち開けて券を取ったのでした。

昨年から故障続きなんだけど、次は何が壊れるのでしょう。 (冷汗)

帰り道ガソリン入れに、いつものスタンド行ったらまさかの閉店終了(倒産)。 

セルフじゃなくて安かったので、超ショック。

これからどこのスタンド行けばいいのやら。


そんなわけで、

遅いお昼は値下げ品のチャーハン。 そして、疲れた時に欲するのはやはり甘いものなのでした。

   


突然の車の窓故障とガソリンスタンド閉店のショックで、散々な気分だったのですが。

知人に誘われて、これから射水の曳山夜祭りに行って来ます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日がかりの準備

2017-09-30 | 身辺整理を兼ねた断捨離
明日のフリマの準備、今日ギリギリになってから大慌てでやる羽目に。 (汗)

足の甲から親指にビリッと電気が走るような痛みが出るため正座もできず、準備にも支障が、、、。 

おまけに今日は坐骨神経痛まで出てきて、、、。(涙)

痛い身体に鞭打って、なんとか一日かけて準備が終わりました。


午前中は、冬物の出すものを物色。

グレーのニット系2枚を出すことに。

  

左のは1回しか着てませんが、二冬着なかったので思い切って手放します。


そして、昨年買ったばかりの裏フリースジャージ素材の羽織りもの。

 

とても気に入って買ったんだけど、ちょっとしっくりこないんだよね。

しかし1回しか着てないのに、もう安い値段で出すのは勿体ない。

そこそこの値段で出して、売れなかったら着ることにしようと思います。


あと、未使用の小物3点も新たに出品することに。

 


午後は、商売時在庫品のアクセサリーや小物類などの準備に取り掛かりました。

超久し振りに引っぱり出したら、シルバーリングは磨かなきゃならないし。

備品もこんなことになってたりで、 大変大変。

 

ホント、疲れ果てました~。

10月は自分的に一番気合いが入る月だし、今週早々に準備に取り掛かるつもりだったのですが。

どうしてもギリギリにならなきゃ重い腰が上がらないんだよね、私って。

やはり早めに準備しとくんだったわ。


今回は、テーブルやハンガーラックも持って行くので大荷物。
 
 

今夜中にこれらを車に積み込みます。

明日は足のこと考えるとかなり不自由だろうと思うので、今から不安ですが。

いっぱい売れて、準備の苦労が報われることを願います。



今日は疲れ果てて、一歩も外へ出ずウォーキングも止めました。

これは、昨日の写真です。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとか1万超え

2017-09-03 | 身辺整理を兼ねた断捨離
まさかの雨がこぼれるという、予想だにしない朝でしたが。

予定通りフリマ出店して来ました。

今回はテーブルもハンガーラックも持って行かず、服やバッグを詰めた袋を3つだけ持って行きました。

これはヒジョーに楽なはずなんですが、、、

なにせ病み上がりみたいなもんなので、とっても疲れました。

最初は売れ行き悪くてションボリだったのですが、粘ったおかげで何度か波がありました。

総売り上げ10,400円。 出店料1,000円引いて9,400円でした。

 

一応目標が1万円だったので、良かったです。


一番高かったもので、クリスチャンディオールの新品の大判スカーフ1000円。 (超お値打ちだと思う)

次が、新品バッグと新品コットンパンツ800円。

その次が、ビバユーの中古バッグ700円。

そして500円のもの数点、あとは数十円とか数百円のものです。

お客様の動向を見ていて最近思うのは、“値段”ではないということです。

断捨離の流行っている今の時代、いくら安くても無駄に買うことはしません。

100円でも妥協しない、そんなふうに思います。

来月は、売り物在庫品のアクセサリー一式を持って行こうと思います。


今日はまさかの雨もこぼれ、疲れはしましたが・・・

退職以来の社会参加?となりお金もゲットでき、久し振りに満足感のある一日を過ごせました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする