goo blog サービス終了のお知らせ 

ダンディ・ごん太の奮闘記

マイペースなダンディディンモントテリアのごん太と仲良しの息子、そしてその家族の奮闘記です。

大雪、そして爪が・・・!!

2014年02月09日 | ペット 犬


おほ~
皆この冷たいとこでよ~遊ぶなぁ

僕も昔は走り回ったもんやけども・・・
今はもうあかんわ、手足冷たいわ~
草地が恋しいわ~・・・


<<飼い主(ママ)のぼやき>>

昨日は全国的に大雪!
東京都心部で20㌢以上の積雪は46年ぶりなんだとか

そして今日は快晴!
さっそく雪遊びに出掛けた我が家



ごん太は昔初めての積雪の時は
大丈夫か?てくらいに走り回っていた

雪にはしゃぐごん太の様子はブログ記事「でた!スイッチON!」ここをクリック

が、今ではすっかりオジサンごん太
雪ではしゃぐことはまずない

やっぱり冷たいらしくて、
たまに片足だけ浮かせたりしててちょっと笑える
( ̄m ̄* )



久しぶりの銀世界にちょっと呆然としている様子
しかもここまでの雪は初めてだしね

意外に慎重なごん太、
少しでも深いところには一切近づこうとしない



同じくここまでの積雪は初めて、という弟は
全く気にせず深いところにズボズボ・・・

ごん太も弟くらいの年令の時はズボズボ行ってたのにねぇ



さて、そんな銀世界を堪能して帰宅した後、
濡れたごん太をタオルでふきつつ、
冷たくなった手足を温めてあげようとしていた時
ふと違和感を感じた(゜д゜)

あれ?あんた・・・爪・・・



爪が白くなってる!!
∑( ̄Д ̄;)

ごん太の爪は黒かったはず!
なのに白い!しかも反対の手は全部真っ白!

なんで???(゜Д゜;≡;゜д゜)



犬の爪は黒か白
個体によってそれぞれ違うらしいが
年とともに変わったりするのかしら?
聞いたことないわ

つか、いつからこうなのか!
全く気がつかなかった(TωT)

寒かったから今だけ変わったとか??

気になるけど病院行くほどでもないかしら?
(゜Д゜;≡;゜д゜)

つか何なのこれぇぇぇぇぇ!!!



「は~冷たかった。
ん?なんやママ。騒がしいのう」

白い爪に違和感ありまくり
ネットで調べてもさっぱりわからず
(TωT)ちょい不安です

大好きなお友達

2014年01月24日 | ペット 犬



1月19日、ごん太のお友達
ダンディディンモントテリアのランディ君が虹の橋へと旅立ちました

すっごくショックで悲しくて…
言葉が出てこないのですが…

最期まで、家族皆で病気と闘ってたんです
頑張り屋さんで甘えん坊さんで
私もごん太もランディ君が大好きです
今までも、これからも…

ランディ君のご冥福を心からお祈りします


ランディ君との思い出は下記記事より垣間見る事が出来ます


「ダンディディンモントオフ会」

「第二回ダンディディンモントオフ会」




思えば、ごん太を飼って約7年半
ブログや実生活で出会ったワンコ達の
何頭かは虹の橋へ行ってしまいました

ペットロス症候群、なんて言葉がありますが
家族を失う、て本当に…なんていうか…

どんなに悲しいか、苦しいか、寂しいか、悔しいか…
わかればわかるだけ何にも言えなくなりますね
自分だったらやっぱり何の言葉もいらないと思うし…

だって、きっと皆さん思ってます

どんな言葉も贈り物もいらない
もう一度あの子に会わせて下さい、て


その子の存在に勝るペットロス克服法はないわけだから
ペットロスを克服するのは難問です

でもいつか、その子との思い出が
その子と一緒にいた日々の一つ一つが
いつの日か必ず飼い主さんを癒してくれるのだと思ってます
失ってすぐは、その思い出も悲しみに代わってるのかもしれません
でもいつかきっと…

いつかまた会うその日まで
せめて夢の中で会いに来てください

それが家族の願い・・・ですよね

元気です(`・ω・´)ゞ

2013年12月03日 | ペット 犬


なぁ、ママ
弟あっち行ってまうで、ええの?

え?連れ戻してこい?

嫌やで僕
あいつ僕の言うこと聞かへんもん
たぶんやけどな、あいつ僕のことなめてんで
僕ならワガママきいてくれる~思うてんねん
一回シメたらなあかんな

・・・・・・て、そんなんでけへんけど・・・

弟の方が弱いから僕が守ったらなあかんねん

兄ちゃん~言うのもほんま難儀なもんやで



つ~わけで!皆さんこんにちは

僕ごん太言いますねん
5才年下の弟がおります~
こいつがなんや知らん「ごんたぁごんたぁ」言うてな、
めっちゃ僕にからんでくんねんな

泣かしたくないしやな、
とりあえずまとわりついてきたら逃げてんねん
怒るわけにもいかんし・・・



散歩中は僕が面倒みてるんやで

こいつ考えなしにどんどん行くしやな
世の中物騒やからな

え?考えなしにどんどん、はお前もだろ、て?

・・・・・・否めない・・・面目ない



僕も弟も勝手に動き回るから大変や、て
ママがいつも言うてますわ

まぁ似た者兄弟、いうことで
これからもちょいちょい登場しますんで
よろしゅうたのんます~



あ、ママ
あいつうんちしてんで



<<飼い主(ママ)のぼやき>>


ご無沙汰しております
逆に初めて来られる方の方が多いかも?(; ̄ー ̄A

ダンディディンモントテリアのごん太の家族風景を
またちょこちょこ書いていけたら、と思っております

.....φ(´-ω-`)

よろしくお願いします♪

(´・ω・`)気休め

2013年06月26日 | ペット 犬


なあ、なんで散歩行かへんの?
なんでや?なんでなん?なあ

雨?そんなん知らん~行けるわ
それに晴れてる時も行かへんかったやないか
なんでなん?なあ、なあ


〈〈飼い主(ママ)のぼやき〉〉


今まだ散歩禁止中のごん太
最近は梅雨らしく雨の日も多く、
基本雨の日は散歩しないので少し気が楽
(;^ω^A
晴れてるのに散歩しない、て凄く罪悪感があるのよね



さて、かなりスネ気味のごん太に
新しいオヤツをプレゼント

これね、鰹節♪
ペットのオヤツとして売ってたもの



ごん太君、匂いをかいだりなめたりはするものの
全く食べようとはしない

食べれるものだとは思ってない感じ?

基本初めてのものはなかなか食べないごん太君



いつまで経っても食べないので
そのままにしておいた

んで、弟にご飯をあげたり、
何やかやとやって、ふと気がつくと
いつのまにか鰹節を食べ終えていたごん太なのでした



「見られると食べづらいやんか、あっち行って~」

どうやら鰹節が気に入ったらしいごん太君です
(≧∇≦)

どうしても

2013年05月07日 | ペット 犬


ん?なんや?

こっち見んと、
ちゃんと前見てなあかんで

あぶないやんか
気ぃつけや~んまに



<<飼い主(ママ)のぼやき>>


さて、目に問題発覚のごん太君

毎日の目薬は驚くくらい大人しく
良い子でつけさせてくれる

そんなごん太君、先生からは

「生活は普段通りで大丈夫ですが、
ただ草むらに入り込んだり、
芝地に顔をこすりつけるようなら
やめさせた方がいいですね

と言われている



やっぱりというか何というか…
とにかく全力で草地にむかおうとするごん太

いやいやいや…
あなたの目の為ですから!

草地の多い公園をさけ、
基本道を歩くのみの散歩を心がける



少しでも草があると
どうしてもそっちに興味がいくごん太

可哀想だけどさ
今はとにかく目をさ、
最優先で守りたいからさ

目を自分でこすったり
顔を壁や床にこすりつけるようなら
エリザベスカラーを付けるように、
と先生から言われている
それは何とか避けてあげたい


この後、いきなりの夕立
途中雨宿りしつつ…

草地大好きごん太には
物足りない散歩は続きました



「んもう~なんで休んでるんや?これくらい平気やわ、僕」

お試し・・・

2013年04月14日 | ペット 犬


まいど~僕ごん太いいますねん

お久しぶり、て感じやな

ママがな、パソコンいうの開かなくなってな
ブログ書く機会がなくてやな

でもスマホから書けるようになったとかで
今試しに書いてるとこやわ



僕は基本元気にしてたで

左目だけ充血してたり、
ちょっとお腹よわなったりしたけどな

まあ、基本元気やったわ



せや、この間な、
僕が子犬の時住んでた家に行ってみたんや

僕が生後3~4ヶ月から3歳くらいまで住んでたとこやわ

僕あんま覚えてなかったけどな
そういえば・・・???
くらいの感じやったわ

まあ、過去なんて振り返らないからな僕
常に明日を見つめてるんや、ふふん♪



<<飼い主ママのぼやき>>


お久しぶりです(*ノωノ)

パソコンをなかなか使う機会がなく・・・
スマホから試しにアップしてます~

これだと絵文字が使えない~
。゜(゜´Д`゜)゜。

見た感じはどうかな?


ごん太は基本元気でした
ちょこちょこ色々あるんですけどね
(;^ω^A

とりあえず、このスマホからのアップが問題なければ
またこまめにアップ出来るかな~と思っております、はい

大雪降ってそりゃぁもう~

2013年01月17日 | ペット 犬
おほ?
なんやすごい積もってんで

ママ、見てみぃ
こっから先行かれへん

こらすごいわ、大雪やってんな


<<飼い主(ママ)のぼやき>>


先日ドカドカ降った大雪

降った日とその次の日は散歩できず、
さすがにごん太がスネだしたので
その次の日、散歩に行ってみることに



車のタイヤ跡以外は全然とけてないし

こらあかん

雪用の靴を履いてきたけど
それでもやっぱり雪道は怖い!

しかもごん太は超ひっぱるし!



案の定、全く雪を気にしない

ドカドカと当たり前のように雪に埋もれていくごん太

おかげで手足と腹はもうビッチョビチョ
やっぱ散歩に出るのは早すぎた



「なんや手足が冷たいな…気のせいやろか」

それでもごん太が嬉しそうだったので
まぁ良しとしよう

帰るなり風呂場直行したのは言うまでもないっす


そしてさらに次の日の今日~
ごん太君トリミングで綺麗になってきました



「マイクロバス?バブル?っつ~の?あれ入ったわ僕。
なんや疲れたわ」

何か一言いって( ̄* ̄ )

2012年12月12日 | ペット 犬
なぁ、ママ~はよ行こうやぁ

車?車見てる?
そんなんええがな、おもろないがな
僕早く公園行きたいねん

弟が車好き?
そんなん知るか~いうねん
はよ行こうや~はよはよ!


<<飼い主(ママ)のぼやき>>


今日も芝地のある公園で散歩しつつお昼

弟は母と別場所で遊び、
私はほとんど人がいなかったのもあって
ロングリードでごん太を自由にしつつ
敷物とかお昼の後片付けをしていた

すると、ある母親が2~3歳の自分の息子を
「ほら~わんわんよ、わんわん」
と言いながらごん太に近づけ
そこでごん太と遊びだした



ごん太と私の距離、丁度ロングリード分
9メートルは離れている

ごん太はテンションの高い子
案の定相手の男の子に飛びつき吹っ飛ばしている

「きゃ~ビックリしたわね~怖いわね~あはは~」

と笑いながら尚遊んでいる様子の親子
男の子の方は若干ビビり気味

つか、いや…あのさ、
( ̄Д ̄;)

まずは飼い主に何か言おうや



例えるならうちの物を
見ず知らずの人が勝手に使いだした感じ?

今までに出会った普通の人はまず私達に
「こんにちは」とか「すいません」と声をかけてくれた
もっと丁寧な人はさらに
「遊ばせてもいいですか」と断ってくれた

そこで私も小さい子にごん太が飛びつかないように
リードを抑えたり、
子供がごん太に触れるように…と色々してきたわけ

でも何も言わずに当たり前みたいに
人の家の子(犬だけど)で遊ばないでよ、と
チョットむっとしてしまったわけ
(^_^;)



うちのごん太は弟に対する行動と
他の子に対する行動がチョット違う

故意に人を傷つける事は絶対しないけど、
他の子に対しては
テンション上がって飛びつく事が多い

私は万が一にもごん太が
他の子を傷つけるような事は本当に嫌なわけ

だから子供と遊ばせたいと思うなら
まず飼い主に一声かけてからして欲しいのよね
( ̄× ̄)b



飼い犬って飼い主のものですから~
誰でも自由に遊べるって勘違いしないでほしいなぁ

とも思うし、

その犬が小さい子OKかどうか
一番知ってるのはその飼い主だからね~
見ず知らずの人がそこ勝手な判断するのはチョット危険?

とも思うから

犬と遊びたい時はまず飼い主さんに一声かけましょう



「ぐが…

まぁ、勝手にごん太を使って遊びだしたってのが一番ムっとした理由かもしれないです
ごん太はうちの子ですから~
何も言わずに自分たちの犬みたいに遊ばないで~って事ですね
(^_^;)

ごん太的には微妙??

2012年11月18日 | ペット 犬
なんや?ママ
遊んでくれるんか?
僕たいくつやねんな…

え?かわいい?服が??

…知らんがな
興味ないがな


<<飼い主(ママ)のぼやき>>


ごん太に新しい洋服を買った~
サッカーのユニフォーム
旦那がサッカー好きなのでいいかなと思ったら
案の定旦那のドストライクだった様子

「2~3枚買っとけばよかったのに」

なんて言われたが、いやいやいや…
同じの何枚もいらん!



さて、ごん太には洋服以外に、
久しぶりに骨を買ってみた

ずいぶん前に一回買ってみたのだが
どうも食いつきが悪く…
それ以来買ってなかったのだが
店で見つけてなんか懐かしくて購入

(前回の様子はここ「犬といえば…」をクリック)



「なんや?」

ごん太君、クンクン匂いをかぎまくり
なかなか口にくわえない

この辺は前と一緒
そして…



「いらん」

と完全にそっぽを向いた

しかも全く興味を失ったらしく
この後どうやっても食べようとせず…

高かったのに…
( ̄Д ̄;)

また別の日に出したら食べてくれるかしら??

やっぱりこの骨はごん太的には
全く魅力がないらしい…

買わなきゃ良かった
ρ(-ω-。)



「僕これいらんで!」

なつかしの…

2012年05月07日 | ペット 犬
は!ママそれ何や?

それ…もしかして…


<<飼い主(ママ)のぼやき>>


雨の日がちょっと続き
結構やさぐれていたごん太君

薬での治療のおかげか、皮膚炎は良くなり、
耳はあとちょっと
薄かった毛も背中から茶色い新しい硬い毛が
モソっと生えてきた

そんなごん太の為に
パパさんが懐かしいものを買ってきた



ライオンの形をしたボール

これ昔ごん太持ってたんです
つか今も多分押し入れの中に…

かむと音が出るボール
ごん太はこのボールが大好き



ボールとごん太の日々は
以前チョコチョコとブログに書いてたので
興味ある方はこちら↓

「くまボール」

「くまボールの悲劇」

「くまボールの復活」

「くまボールカウントダウン?」

「くまボール~風前の灯~」

「くまボール~引退の日~」



久しぶりのボールにごん太は大喜び

ピーピーとでかい音を鳴らしながらカミカミ
これで少しはストレスが軽減されるといいねぇ…

…というか、今回のボールははたして
いつまで原型を保っていられるのか

それが心配なママなのでした



「ママ~こっち来てやランドで遊ぼうや」

女の子の節句はごん太には関係ないので…

2012年03月03日 | ペット 犬
なんや、これうちやんけ
もう着いたんか?
早くないか?

僕まだまだ歩けるっちゅ~ねん

んまに…


<<飼い主(ママ)のぼやき>>

ひなまつり、なんて世の出来事も
ごん太にとっては関係なし

今日も5分という非情な短い散歩



ごん太と二人だけで散歩するのも久しぶり

私が妊婦になってからは
私一人では散歩が出来ず…
弟が生まれてからはもちろん弟を置いてはいけず…

その前の約4年間は毎日二人で行ってたのにねぇ



これからは散歩中のボール遊びは厳しいかも…
走っての散歩も無理かも…
一緒に山には行けないかも…

ごん太も年取ったのねぇ…なんて思うと
嫌なカウントダウンなんかも頭に浮かんだりして

ごん太に何かあると
いつか来る別れの日がふと頭によぎったりする



本犬は全く関係なく
今日も元気にオケツ丸出し・・なんだけどね
( ̄  ̄;)

そういえば、3~4日前に大雪だったのに
ほとんど溶けちゃったなぁ

道の隅に残ってる雪をごん太はスルー
昔は大喜びしてたのよ、あんた



「ええからはよ行こや~」

私が遅いと振り向いてせかすのは相変わらず

腰に悪いからリードを強く引くのはよくないらしいが
引かないとまずいう事きかないし

ごん太の腰を守るのは意外に難しいと再認識



やっぱりごん太は何も気にせず
いつも通り片足を上げてのうんこタイム

弟が出来て、私たちは変わったかもしれないが
ごん太はきっと何も変わらず…

これからもごん太はごん太だね
これからもずっと一緒にいようねごん太



「なぁ、明日はもっと長く遊べる?散歩できる?」

犬は大事な宝物

2012年02月10日 | ペット 犬
ママ知っとる?
神戸で車が13匹の犬ごと盗まれたんや

見つかって良かったな
僕ホっとしたわ

ところで…なんや狭いんやけど…
ママ、パパにもうちょいあっちいけって
言うてくれへん??


<<飼い主(ママ)のぼやき>>


ある専門学校で、トリミングの為に預かった犬たちを
車に乗せてる途中で車ごと盗まれる、てな事件が…

見つかって良かったですね~

本当にホっとしました
もしごん太が同じ事になったら
きっと私は正気じゃいられないもの



つか、寒いからエアコンをつけっぱなしにしたかった
ってのはわかるけど
人の犬を預かってるわけでしょ?
それも飼い犬よ?
飼い主にとっては子供なのよ?

不注意きわまりないと思うのよね
( ̄´_` ̄)

ただでさえ日本の法律は犬を命として扱ってくれないんだから
人が守るしかないのにさ



なんてニュースを見て一喜一憂した私ですが…

ごん太はというと、ヘルニア確定
すっかり震えもおさまり、元気いっぱい
…だけど安静という

早く良くなって散歩に行こうねぇ、ごん太



「なんで行かへんねや?僕良い子やのに…」

大人になっても何も変わらず

2011年12月06日 | ペット 犬
何してんねん~
あっち行こうやぁ
僕ずっと待ってんねんから

え?口?
僕の口に何かついてる?
そんなんええねん
はよせいや!はよはよ


<<飼い主(ママ)のぼやき>>


思えば、ごん太が初めて散歩したのは
生後3?4か月くらいの時だったかな?

それから基本
雨さえ降らなければ毎日散歩してきた



小さい時はとにかく自分の思い通りに動こうとし
それがかなわない時は
地面に伏せって歩くのを拒否

道を右に左に動き回ったもんだ
(-ω-。)

そんなごん太ももう立派な大人
そして今の彼は…



地面に伏せるまではいかないが
ぐーっと抵抗する事もしばしば

右に左に…とまではいかないが
道の端が好きで草むらに入り込むのが好きで…

私は散歩中の他のワンコも沢山見てきたが
皆まっすぐ歩いてるし抵抗してないし
草むらに入り込んで
枯葉等を体や顔に巻きつけてないし…



ごん太のようなワンコがいるなと思うと
みな生後まもない子ばかり

子犬と同じってお前…
(_ _。)


大人になったらもう少し
静かな散歩になるかと思っていたが
ごん太5歳の今
そう変わらない現実があるのです

それでも散歩終わりにこんな顔を見せてくれる

憎めないごん太です



「あは~楽しかったぁ

きっとごん太はいくつになってもこのままでしょう

歳…?

2011年10月03日 | ペット 犬
は~楽し

けどチョット休憩や

なんやしらん息がきれるわ…


<<飼い主(ママ)のぼやき>>


だいぶ気温が下がってきている東京都下~
ごん太にとっては過ごしやすい上に
散歩日和の毎日で本当に楽しそうだ



今日はばあちゃんとボール遊び

ボール大好きごん太はいつも嬉しそうに駆け回る

…が、気づくと伏せっているごん太



「チョット休憩や」

てな顔をしているが、最近ごん太は
すぐ休憩するようになったな~と感じる

昔は「あんたどんだけ元気なのよ…
なんてこっちが先に音を上げるくらいだったのに



歳いったせいかしら??

でも落ち着きのなさとテンションの高さは
子犬の時から何も変わってないけどね
大人になったらそこはもっと大人しくなると思ってたんだけどね
まぁいいんだけどね(笑)

ごん太君ただ今5歳
なんだかバテやすくなりました



「休憩終わりや、復活やばあちゃん、ボール

イメチェン??

2011年05月21日 | ペット 犬
モヒカンや・・・
これモヒカンやがな

何すんねん、じいちゃん・・・


<<飼い主(ママ)のぼやき>>


雨が続き散歩できない時の強い味方はドッグカフェ

ここにくるといつも机の上を気にするごん太



最近はオヤツを全くあげてなかったので
今日は特別に一品だけ・・・と注文

それを今か今かと待っている



少しずつ手であげてるんだけど
食べ終わるのは早い

犬は本当に食べるのが早い
食べるっていうか飲み込むというか・・・

なので基本私達の食べ終えるのを待つ事になるごん太



じいちゃんばあちゃんにかまってもらう

ごん太は基本吠えないし騒がないので
ドッグカフェなんかにはむいている
その点は本当助かっている



サロンでカットしたばかりのごん太
気づけば、大きな耳を使ってイタズラされている

短くなった頭の毛を耳で再生
どうでしょう??

こんなヘアースタイルもたまにはアリ??



色々試したが、
ごん太にはモヒカンが似合っているようだ

なかなか男前よごん太



「うんもう・・・僕普通でええねん
んなことより散歩はどないしたんや?おおう??」