ゆきのblog(2014年3月以前)

2014年3月迄の記事の保管庫として開設しました。
4月以降はhttp://ameblo.jp/air-emi/です。

私色を伝える

2008-08-31 16:55:07 | NLP心理学
「お待たせ致しました。」
というギャルソンの優雅なお声と所作で私の前におかれたのは“コーヒー”
私が食後の飲み物に注文したのは“紅茶”
実はよくある出来事なのですとくに独りで食事をしたときに。。。
私の発音が悪いのか?私のイメージが“紅茶”より“コーヒー”なのか?
どちらにしても、「受け取った人がどう反応したかが、コミュニケーションの結果」ですので、私が相手に望む反応をしてもらえるように伝える努力をする必要があります。

先日カラーセラピストの勉強会に参加したときのことを思い出しました。
「その色を見ただけで”ゆきさん”とイメージしてもらえるように、化粧や服装で自分を演出してはいかがですか?」
このように、ご提案をいただきました。
色を見て、私を思い出していただける・・・なんて素敵なことでしょう
私の目指す色はピンクに近い薄紫です。春の空色と桜色が重なった色。
現在、「モノトーン=ゆき」というイメージが大部分のようなので、相手に「薄紫=ゆき」と反応していただけるように知恵を絞っています。まずは、秋の小物選びからはじめましょうか。明日から9月です。

写真は3年前に作成した「今から未来への私」です。”苦手なオレンジのパワー(横線)も成長のエネルギーにし、私(赤い花)は円い空気に昇華していく(ピンクと紫の和紙)”というイメージです。

Iメッセージ

2008-08-27 23:59:58 | コーチング
I(アイ)メッセージとは、“私”を主語にしたメッセージです。相手を褒める時に、Iメッセージにすると相手に受けとってもらいやすいのです。
「(あなた)まじめね。」とあなたを主語にするYouメッセージだと「そんなことないわ。」と相手に拒否される可能性があります。
「まじめなあなたに任せると(わたし)安心です。」とIメッセージで伝えるといかがでしょうか?相手は拒否できませんし、自分の行動が周囲に影響を与えるということを実感して元気がでます。
子供を褒めるときも「きちんと挨拶して、(あなた)えらいね。」と言うよりも「きちんと挨拶して、(わたし)気持ちがいいよ。」とIメッセージにした方が子供の目が輝きますよ。夏休みで普段よりお子さんと接する今こそ、たくさんのIメッセージをプレゼントしてあげてください。そしてお子さんはあなたから受けとったIメッセージのプレゼントをさらに出会う人たちにプレゼントしていくことでしょう。

私の心に残っているIメッセージは「助かります。」「ありがとう。」です。

夜長を楽しむ

2008-08-24 14:52:35 | 娯楽
秋らしい涼しい空気になりましたね。夜も過ごしやすくなりました。今日は涼しくなった夜を楽しむために、レンタル店に参りました。漫画、DVD、CDがそろっています。
「美味しんぼう」の最新刊が出ていました。作品の根底なっているテーマ、主人公とその父親との和解が102巻目にしてようやく叶いました!良かったです
おすすめコーナや人気コーナに並んでいる漫画を見ると、知らない作家の作品や私が慣れ親しんだ画風とは違う作品が並んでいます。かたや、私が小学生の時に連載が始まっているのに、未完の作品もお店にありました。「ガラスの仮面」と「王家の紋章」の最終回を見たいです~
さて、今日はDVD「魔法にかけられて」を借りました。ディズニー作品の過去から現在にかけての作風が集約された印象を受けました。(絵本を開いて物語が始まるところからクライマックスで悪役のドラゴンと対決する場面の間、いたるところに懐かしい場面が見られます。)アニメ(物語)と実写(現実)の使い分けも見事でした。物語では当たり前のような一目惚れ、しかし現実はそうではない。価値観の違う二人が衝突しながらも語り合い、ともに行動し、理解しあってこそ、素敵な関係を築けることがこの作品で再確認できます。
そして、ディズニーアニメの美しさはいつ見ても感動します。ディズニーアニメの色、美しさは誰にも真似できない芸術です。
小さなお子様が近くにいらっしゃったら、ぜひディズニーアニメをお見せいただきたいです。子供は3歳から小学校に入るまでの間、形よりも色に反応します。色は感情と深く結びつきます。情操教育におすすめできると思うのですが、いかがでしょうか?
私のお気に入りは「バンビ」と「美女と野獣」です
ディズニーアニメはミュージカル構成になっているので、音楽も美しい色とストーリーを引き立てる大事な要素になっています。
「魔法にかけられて」の音楽を担当しているのはアラン・メンケンです。
彼は「リトル・マーメイド」「美女と野獣」「アラジン」でアカデミー作曲賞を受賞しています。

オリンピックの五色

2008-08-23 22:20:40 | 色彩心理
北京で開催されているオリンピックも終盤にさしかかりました。4年に一度の平和の祭典。出場している選手が自分より年若なことに時の流れを感じます。。。
さて、オリンピック旗のマークは・黒・の五色をリングした形になっていて、五大陸をあらわしています。「青がオセアニア、黄がアジア、黒がアフリカ、緑がヨーロッパ、赤が南北アメリカ」をあらわしています。この五輪を考案したクーベルタン男爵は何をイメージしてそれぞれの大陸に色をあてはめたのでしょうか?とても興味があります。

は海の色。黄色は砂の色。黒は土の色。は森の色。は火の色、暁の色。
自然を構成する要素もこの五色で表すことができます。どれも欠かすことができないものです。
存在するすべての国々、すべての人々もこの世界にとって必要なものです。私は五輪の五色を見るたびにそう思います。
北京で開催されている平和の祭典が、人々の笑顔でしめくくられることを願います。

君のできる限り

2008-08-20 23:59:54 | コーチング
君ができるすべての善を行え、
君ができるすべての手段で、
君ができるすべての方法で、
君ができるすべての場所で、
君ができるすべての時に、
君ができるすべての人に、
君ができる限り。
ジョン・ウェズリー「行動の基準」より

私と私を「先生」と呼んで新しい知識や技能を身につけようとされるあなたは、自分自身の限界と挑戦しています。あなたの世界が広がった瞬間、私の世界も広がるのです。「生きていてよかった」と実感できるのです。
私は毎日自分に問いかけます。
「できる限り、できましたか?」