鮎毛バリ釣りと金沢サクラマス情報その2

金澤孔雀鮎毛バリ本舗 「けばりや中山」
加賀伝統工芸研究所 ・毛バリ部門

錘に馬尾毛を付けてみよう‐北陸鮎天秤用錘糸の取付け方法

2022-01-20 07:06:00 | 鮎毛バリ別使用法と釣り用語解説

錘オモリに馬尾毛バス の 捨て糸 を付けてみよう‐

北陸鮎天秤用錘糸の取付け方法

2015年記事

参照

昭和6年刊行

「鮎のどぶ釣り」

 岡部丹虹 著

p61


「金澤式仕掛け
 
 道糸の末端に輪を作る。

~錘(おもり)つるす。

 この錘に他のいずれの部分よりも弱い

 ばす(馬毛尾)つけて、

 錘が河底に挟まった時、

それだけ(錘)が千切れ落ちて

大切な針(毛バリ)が情死しないように心掛ける。」


☆いつごろから金澤鮎天秤に馬尾毛が使われていたのか

文献の説明により

昭和6年まで確認する事ができました。

(^^)

さて、下記で馬尾毛(ばす)を使った錘を

再現してみます。






作ってみよう 鮎釣り天秤シリーズ


錘に馬尾毛を付けてみよう



北陸鮎天秤用錘糸の取付け方

完成品例
ナス錘に馬尾の輪




準備する

馬尾 (ハリミツ製)通販で買ってる人が多い 
   
    ナイロンの釣り糸は、どんなに細くても使わないみたいだ

    金澤ではね。 
 



ナス錘 海釣り用を使う 2号~12号ぐらい 好みで選択する


ハサミ

押しピンかつまようじ



作業手順

馬尾を1本とりだす


ナス錘にとおす


馬尾毛をつける



押しピンを使う


結び目を錘に近くする







押しピンで馬尾毛の結び目位置を調整






余分を切る ハサミ















できあがり




さて

鮎天秤に錘をセット


特長

錘が川底にひっ掛かっても

馬尾が切れて

天秤も毛バリもとられない。


☆けばりや中山考案 

けばりや中山式鮎毛バリ釣りワイヤー天秤↓(販売中)


<a href="https://blog.with2.net/link/?id=2088364&cid=2232"><img width="110" height="31" src="https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2232_1.gif" title="鮎釣りランキング"></a><br><a href="https://blog.with2.net/link/?id=2088364&cid=2232" style="font-size: 0.9em;">鮎釣りランキング</a>

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鮎毛バリ釣り用の錘(おもり... | トップ | Midge PATTERNS FOR RIZE釣れ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿