鮎毛バリ釣りと金沢サクラマス情報けばりや中山

金澤孔雀鮎毛バリ本舗 「けばりや中山」
加賀伝統工芸研究所 ・鮎毛バリ巻部門

濁りの時の鮎毛バリの選択案

2009-06-28 11:09:00 | 鮎毛バリ別使用法と釣り用語解説
 
濁りの時の鮎毛バリ

あまりに川の濁りがとれない。

川の水の水量が一定で、危険がなくなった。

川の岸から竿を出してみた。


釣れる可能性のある毛バリの選択

○銀の入った毛バリ
 銀熊
 赤熊中銀
 赤熊銀立ラメ

○黄色い毛バリ
 イタリヤ中金
 東の川(うのかわ)→元黄銀帯胴黒詰め巻き

 ラメのない時代に濁りのあるときに黄色は使われていた。


○元黄の毛バリ
 赤熊元黄
 青ライオン元黄
 ○○元黄

○金の入った毛バリ
 金熊

○該当以外
 毛バリ箱を見て、黄色、かば色、
 オレンジ色と感じた毛バリ

駄目もとで実験してみましょう。

増水している時は釣り禁止.

そう言われても暇。

毛バリの写真を見て覚えましょう。

赤熊を見てみましょう。

「赤熊」毛バリの名前を言われても分からない。

調べて見ましょう。

赤熊?
しろくまなら知ってるけど。
赤熊(あかくま)と読みます。
読み方が分かっても具体的にどんな毛バリ。
いい写真があるから見てみましょう。

 風雲西洋毛鉤釣師帳:鮎毛鉤
  (鮎毛バリ写真集)
「新規ウィンドウで開く」のアイコン

をクリックします

ありました。

  ・「あ」
    ・
    ・
   ○赤熊[あかくま](赤ツノ)
    ・
    ・
○赤熊[あかくま](赤ツノ)をクリックすると
表示されます。
真黒な毛に覆われた熊に赤い帯びが2本あります。
探し方が解ったら次の毛バリを探してみましょう。

そうそう、「白熊」もあるんですよ。

  ・「し」
    ・
    ・
   ○白熊[しろくま](赤ツノ)
    ・
    ・
クリックすると表示されます。

真黒な毛に覆われた熊に白い帯びが2本あります。

川にゴミを捨てなくなって水が澄んできている現在、
昔からある毛バリで鮎が釣れています。
よく見て年に1つは毛バリの名前を覚えましょう。

次は、「金熊」(きんくま)
   「銀熊」(ぎんくま)
    ・・・
   「茶熊」(ちゃぐま)
    ・・・
熊牧場みたい。
 熊だけに、釣れる鮎が大きいようだ。