猫大好き「毎日さくらふぶき舞う」

日常の中にあるちょっとした気付きや幸せの種の話などを
時々猫を登場させて書いています。

大根と人参の日

2019年10月15日 15時56分23秒 | さくらふぶきのこと


こんにちは


今日の当地の気温は14℃くらいかな


もう薄手のダウンジャケットを着てる人もいますよ~



ということで


今日は
私も薄手のダウンジャケットを羽織って
大好きな北海道神宮に行って参りました。


今日の参拝目的は

日頃、無地に暮らさせて頂いているお礼と
来週伺う、福岡の宗像大社と筥崎宮
そして奈良の大神神社に参拝させて頂く事をお伝えすることなのでした。


神様方の連絡網、どうやら本当にあるらしいですよ。(笑)


そして
こちら


恒例の


私が大好きな狛犬さん


おっ、またおまえか~


よう、参ったのぉ~



今日は、どちらの狛犬さんも
なんだか微笑んでくれてる

そんな気がしました。





さて

そうしてお参りして帰宅後は


大根と人参との戦い


先日、畑で育てた野菜をたくさん
友人から貰ったのです。

ありがたや~




それで、私が旅に出る前に
何か作って、無駄なく消費しておかなきゃもったいないと思いまして。



大根とツナの胡麻味サラダ・大き目に切った人参のきんぴら・大根と厚揚げの煮物


なんなら
こんなのも買ったから
  つけてみそ~ かけてみそ~



茄子にかけても美味しそうだし

なにこれ、とんかつにもかけちゃうって?
う~ん、なんだか名古屋っぽい~




あとは大根でなに作る?


やっぱ


おでんかな。




猫と猫との生活が大好きな方、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
      ポチッありがとうございました!

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちゃしろん)
2019-10-15 18:15:11
14度?こちらだったら冬の気温ですねぇ。
まだ半袖で過ごしているちゃしろんです。
これからお訪ねすることをご報告に?
素晴らしい心がけですね。
神様も連絡網をお持ちなんですか。
私のイメージでは日本の神様みなご親戚
みたいな気がするので
それもありそうですね。
良いお顔の狛犬さんにも歓迎され
お野菜も美味しそうです、体にも良いし(*^_^*)
涼しくなったら根菜の出番ですよね。
Unknown (桜吹雪)
2019-10-15 18:42:57
今日は日中も寒かったです。
と言っても、そこは北海道人、このくらいがちょうどいいかも~なんて思っちゃう事も多いです。(笑)
そちらは、まだ半袖なんですね。
という事で、私がこれから行く福岡も奈良もそうだと思うので、ちゃんと天気と気温、調べておきました。
今のところ旅の前半は「晴れ」
問題は後半なのですが。。。
本気で、ドキドキです。

そうなんです。
神様にご挨拶とお礼と旅先でのお願い事。
今回もしてきました。
いついつどこそこの神様のところに行きます、とお伝えしておくと、ちゃんと行く先の神様にお伝えしておいてくださるそうです。(;^ω^)
信じる者は救われるじゃないですけど、前回も、前々回もそうしてきて、やっぱり本当なのかもと思えたので、間違いないと思います。
あくまでも、そう感じたってだけなんですけどね。

今日の料理は、ぶつ切りシリーズでラクチンでした。
ばね指が痛むので、細かな、時間のかかる作業はパスです。
あとこの野菜達の甘さに驚きました。
スーパーで売ってるものとは違いました。
有難いことです。
Unknown (mami8214)
2019-10-15 18:47:18
こんばんは、おかっぱです。
ナカモのお味噌じゃないですか!!
我が地方のソウルフードです。
お茄子、かけても良し、一緒にいためても更に美味しいですよ。
あと、マヨネーズと混ぜると、
美味しいディップになります。
よかったら、試してみてちょっ(名古屋弁笑)
おかっぱさんへ (桜吹雪)
2019-10-15 20:27:01
ナカモのお味噌
おかっぱさん地方の
ソウルフードなのですね。
いつもは違うメーカーの2、3回で使い切りタイプを買っていたのですが、今回は品切れだったので、これにしてみたんです。
たっぷり入っているので当分持ちそうですから、マヨネーズを混ぜたディップ、やってみようと思います。
こんばんは。 (ハムハム)
2019-10-16 20:30:02
最近の朝晩は長そでに衣装チェンジしました♪
さすがに寒い((+_+))
でも日中はそこそこな暖かさ♪

美味しいもの作られましたねヾ(≧▽≦)ノ
う~ん、
どれもこれもヘルシーで美味しそうです!
ハムハムさんへ (桜吹雪)
2019-10-16 20:41:16
確実に寒くなってきましたね。(>_<)
苦手な季節到来って感じです。

この頂いた野菜達
とっても甘くて、香りも強く、特に人参が甘いのなんので、びっくりでしたよ。(笑)
こんにちは ヽ(^o^)丿 (菊乃)
2019-10-18 08:12:53
お野菜たちが 
美味しそうなお料理に大変身
根菜は 身体に良いですよね

つけてみそかけてみそ
きーちゃん地方では見かけません
みそを付けて食べる習慣
無いんですよね~ (≧◇≦)
菊乃さんへ (桜吹雪)
2019-10-18 09:31:32
人参は、やっと消費出来ました。
でも超ビックサイズの大根が1本まだ消費出来ずにいます。(;^ω^)
味噌多用の食文化といえば名古屋というイメージでしたが、やっぱりこの味噌もそうみたいです~
名古屋は赤味噌ですね~
札幌といえばラーメンは味噌味(白)が主流だったり、ちゃんちゃん焼きという鮭を使った食べ物も味噌味だったり、それなりに味噌を使うことも多いのですが、きーちゃん地方はそうでもないのですね。
同じ日本でも、その地域、地域で、それぞれの食文化があって面白いですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。