猫大好き「毎日さくらふぶき舞う」

日常の中にあるちょっとした気付きや幸せの種の話などを
時々猫を登場させて書いています。

夏だからね

2017年06月30日 08時56分45秒 | 日々のこと
昨日は、さくらさんを病院に
連れて行き


そのあと
夫と食材の買い物🚙


えーーい、出たついでの勢いで
髪の毛を切りに行き
5㎝くらいカット




どんどん短くなる髪の毛




夏だからね!




数ヵ月前までは、長いこと
肩下15㎝~20㎝の
ロングでしたから
ここまで切ると
頭が
軽い(^ω^)







長いことロングで傷んだ部分が
これでほぼ
無くなった!




美容師さんに
できましたよーーと言われ
鏡を見ると




どうやらアシンメトリー??
やられた💧





片方だけ耳にかけて
前髪は斜め風
良く言えば
ミツカンかんたん酢のCMの
安田成美さん風??


あそこまで
前髪は短くないけどねーー
( ̄▽ ̄;)



まーいいかー
髪の毛なんて伸びるんだし




くせ毛の上に
ゆるくパーマもかけていたので
変幻自在

楽チンショートボブ

これもありだな(^ω^)

ねっ、さくらさん





ねっ、ふぶきくん





君達は
暑くても毛皮脱げないんだねー

でも最近
寝る場所が変わってきたね!

涼しい場所
知ってるよね!

体重増加

2017年06月29日 09時30分41秒 | さくらの病気



さくらさん
病院



前回
5月13日 体重2.5㎏
今日
2.9㎏


やっぱり増えてた。
良かった(^ω^)


でも。また。



鼻炎&涙目&メヤニ




「ほんとはあまり、抗生剤打ちたくないけど、、、
効いてくれよーー頼むーーー」
と言いながら
さくらさんに注射を打つ先生


今日はブルーなご様子
先生、風邪かな??
。。。それとも。。。



さくらさんの前に診察をした
ワンちゃん。
多分かなり良くない状況
(;´д`)
かなり呼吸が苦しそうだった。
恐らく、なにか重大なことを
宣告しなければならなかったのかも。


診察が終わり
診察室から出てきた飼い主さん
多分、泣いていた。。。


それに気付いたから
うつむいていた私





宣告する医師も
宣告される飼い主も
どちらもツライ時間だったのだろうな






さくらさんは



また少しの間
様子見です。


鼻炎
クシャミ
治まるといいな。

さくらさん、明日は行くよ

2017年06月28日 12時41分04秒 | さくらの病気






さくらさん

また始まったのです。
鼻炎&涙目。


明日
病院行くよ
いやだろうけど
我慢だよ。


また
お鼻が効かなくなったら
必然的に
ご飯食べなくなっちゃうからね。




5月初旬。
抗生剤とステロイド入りの注射を受けてからすぐに
食欲が増加し今日までモリモリ
食べてくれていますから、
体重も増えてくれた筈。




抱っこすると重たくなったし。
(^ω^)
ここにきて体重減少だけは
避けなくてはならぬからね。
さくらさん!!



とにかく
明日は
さくらさんを病院に連れていくのだ
🚙


そんな私は
今日から昼間の仕事が3連休( *´艸`)

今日はゴロゴロ。
明日はさくらを病院へ。
あさっては、髪を切りに行きたい。

本当は本屋にも行きたい。
クローゼットの中の整理・整頓もしたい。
もっと暑くなる前に大掃除ならぬ中掃除くらいしたいものだ。
またもう一回断捨離したいな。
と、やりたいこと・やっておきたいこと、この他にもいくつかあるけど。
なかなか出来ない現実。

とにかくもっと暑くなっちゃう前に。

そのうち。
やろうと思います~(このゆるい考えがいけないのね・・・)

ニャンコの分身で

2017年06月25日 09時28分33秒 | さくらふぶきのこと
かなり前に


私が大切に保存しているものを
ご紹介しました。


それは。
さくらさんが子猫の時に
お口からポロリと落ちてきた


「乳歯」


今朝
この事を思い出しました(^ω^)


そのあと
ふぶきくんの背中にあった
固まった毛玉を2カ所
ハサミで切りました






そして
アレも思い出しました。


これです。これこれー


左上にあるのが
さくらさんの乳歯
あとのは、さくらさんと
ふぶきくんの
わりときれいめな毛
( ̄▽ ̄;)



くるくるっと丸めて
引き伸ばしたものもあります。
(笑)




なんかー
作れないかなーと
くるくる




くるくる
くるっくる
やっていたら




こんなんなっちゃった!!




わかります??
熊みたいな
ミッキーみたいな
頭が
( ̄▽ ̄;)
ちょっと黒い部分がさくらちゃんの毛~~



また
彼らのきれいめな分身が
たまったので
熊みたいな
ミッキーみたいな頭の下に
胴体を作りたい。。。。


分身
これじゃ足りないから

地道に集めることにしました。


1度洗って
使うのよ(^ω^)



こんなことをする私って
アホだわね( ̄▽ ̄;)





なんだか
毛さえ
可愛く思える♥馬鹿親です




馬鹿なの?そうか。。。


ふぶちゃん、お鼻に黒いの付いてるよ( *´艸`)

後で取ろうね~~~

なんだかねーー

2017年06月24日 07時49分44秒 | 日々のこと
最近
思っていることがある。
それはパートを始めてから
余計に、、、なのだが。



子供を連れた若いママさんに多い



所作が雑?
ん?? なんていうの?
乱暴?というかね。。。
物の触り方、置き方が
乱暴極まりない。
言葉もぶっきらぼう。



そして無表情。
いや、むしろ不機嫌顔。
なにがそんなに面白くないの?と
聞きたくなるくらいの
眉間にシワ寄り顔。




子育てに苛立ってしまってるのか。。



いやいや、子供を連れていない若者
にも多い気がするな。
所作が乱暴で、言葉も雑な感じで
無表情な人。



でも。
考えてみたら若者だけに
限らないか。
お年寄りにもいるなー
めちゃくちゃ不機嫌顔で来店する人。

しかも常連客の中に数名。


かごを持たず
両手に品物を持ち
それがもう落ちそうになるくらいに
なってね、、、両腕で押さえてね、、
そんな状態でレジに来て
レジ台に
ドタっっ、バサーーーっっと置く
そんな雑なお年寄り


ま、そんな人は
お金の出し方も酷い
お決まりのパターン
( ̄▽ ̄;)
あ、やっぱりねーーーと思う





そうかと思えば


言葉はないけど
物腰だけで
ありがとう
という心が
伝わってくる人もいる




ありがとう
と言ってお店を後にする人もいる



今の時代
特に道徳感って大事よねーー




大人がこれじゃ
まともな子供が育たないなーーと
感じること、多いな



悪い見本を見て
そんな年寄りにはならぬよう
日々精進し
なるべく心明るく
生きたいと思います!







( ̄▽ ̄;)さっ、、仕事しよう!
今日は1日中家で仕事ですよーー

楽チンだ
(^ω^)
いいな、やっぱり。
自宅で仕事は♥