猫大好き「毎日さくらふぶき舞う」

日常の中にあるちょっとした気付きや幸せの種の話などを
時々猫を登場させて書いています。

ふーちゃんの現状

2021年10月29日 16時44分03秒 | ふぶきの事
こんばんは


昨日
ふーちゃんの病院に行きました。


血液検査のみしてもらいました。

体重は、ちょっと減って4.4㎏になっていましたが

血液検査の結果は、それほど悪くはなっていなくて
前回からギリギリ現状維持出来てる感じでした。

リンの数値がほんの少しだけ増えてて
赤血球の数がちょっとだけ減ってましたが
このくらいの差は
気にしなくていいとのこと。

とりあえず
ほっとしましたが

でも確実に
弱ってきてる感じはあります。

でも仕方ありません
お爺ちゃん猫だもの


でもね
まだちゃんとご飯も食べて
トイレも大丈夫
ちょっと便秘気味だけど頑張ってる!

そして毎日、朝晩の輸液もしてますので


時々、こんな姿も見せてくれます



でもすぐ疲れちゃうみたい



で、少し休んでまたちょいちょいやってくれました



ほんの数分だけだけど
ふーちゃんと久しぶりに
じゃらしで遊べたのが嬉しかったな~





さくらふぶきまう




今日はさくらの月命日
来月の29日で一年経ちます。

早いな

やかん乗ってるし

2021年10月25日 17時39分23秒 | ふぶきの事
こんばんは


ここ数日
あまり良くない事が続き

体調も悪く

ったく・・・・
という日が続いておりますが

なんとかやってます。


そんな時は
この子に癒しを求めます。




やかん乗ってるしのふーちゃん



密かにまうを観察するふーちゃん





猫さんのいる生活って
いいね!

薄っすらとダブルレインボー🌈




明日はふーちゃんと一緒に病院です~

両親の命日

2021年10月19日 07時52分45秒 | 日々のこと
おはようございます。





今日は両親の命日


衝撃の事故死から丸18年が経ち
19年目に突入



飲酒運転による事故死は
相変わらず減りませんが



ある日突然
命を奪われた人たちの気持ちを考えると
本当に切なくなります。



そして遺族の方達の気持ちも
よくわかります。




世の中から
1件でも多くそのような事故
事故死がなくなることを切に願います。





そんな今朝は
夫にお経をあげてもらいました。
(般若心経を唱えるのが日課の夫です)


まずは、炊きたてのご飯をお供えしましたが
後で何か
両親が好きそうなお菓子を買ってお供えするつもりです。




昨日の吹雪くん


私の仕事中にニャーっとやって来て
椅子に座る私の横にちょこんと座ってきました。



こういうことを
あまりしなかった猫さんですが


どうしたのかな?
寒かったのか
甘えたかったのか


なんだか
癒されて
ほっこりしました




食べる量も
どんどん減り

背中を撫でると
ゴツゴツと手に骨が当たります。


日に日に小さくなる吹雪くんを見て
切なくなりますが

これも自然の流れ



どうか少しでも長く
穏やかな日が続きますようにと願います。


胃腸が弱いわたし

2021年10月11日 12時15分26秒 | 日々のこと
こんにちは

10月ももう11日なのですね。

10月という月は
両親の命日もあり
私にとって
いろんなことを思い出す月
そんな月でもあります。

去年も
今年も
予約してた飛行機が567の影響で欠航となり
またお墓参り出来ませんが

来年は行けるかもと淡い期待を持ちながら
今年も我慢の子でいようと思います。


そんな10月ですが
ここ数日間

また胃痛、腹痛があり

お腹もガスでパンパン


またか

またなのか

腸閉塞


今度なったら三度目の腸閉塞じゃん


と、ドキドキでしたが
今日の診察結果は腸閉塞ではなさそう

今回の胃痛は
腸の不調によるものとのこと。

確かに
前も胃痛から始まったっけ、腸閉塞


ということで
今回は消化の良いものを少量づつ食べるか
数日間、絶食などもしてみたりして
胃腸を休ませてみてください、と言われ
整腸剤だけ貰う感じになり

ホッとしました。

でも、念の為、大腸がんの検査しておこうか?という流れになり
検査キットをもらい、血液検査もしてきました。


胃腸が弱いのは生まれ持った体質なので
うまく付き合っていくしかありません。



ということで
今日は、何だか

切ない気持ちもあり


ちょうど一年前に撮った
さくらの写真を載せてみたくなりました。


この写真を撮った一ヶ月後
この子は虹の橋を渡ったわけですが

あれからもう一年が経とうとしているのかと思うと
一年なんて
ほんと
あっという間ですね。


今でも
さくらを思い出さない日はありませんし

これからも
きっとそうなんだと思います。