goo blog サービス終了のお知らせ 

スミレのさくら台便り

散歩で見る四季と日々の記録

バラ

2011-08-26 11:19:07 | 日記
今日は赤いバラが一輪咲きました。
少しオレンジっぽい赤です。

ちょっと涼しくなったら色んな花が蕾を持ってきました。
植物は季節をよく知っています。

カラッと素晴らしいお天気だったのに突如大きな雨が降ってきて、
洗濯物の取り入れにあわてました。夕立のようです。

爽やかだったのに蒸し暑くなってしまいました。
節電の協力まったくできていません。





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バラ | トップ | フランネルフラワー »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (* しずく *)
2011-08-26 17:24:24
家のバラによく似ています♪
葉もこんな風に少し赤みがあって同じように見えるけど
バラは種類が多いので違うかもしれませんね。
オレンジがかったこの色がすごく気に入っています。
「プリンセスミチコ」というのに色が似てます。
返信する
バラ (@さくら)
2011-08-26 17:34:24
綺麗に咲いてますね♪
うちのはお見せできるような花ではないです(笑)。
返信する
(* しずく *)さんへ (スミレ)
2011-08-26 17:53:28
挿し芽の頂き物です、2種類の赤いバラがありますが無名です。
私も切ったら挿す癖があって挿し芽箱の中で大きくなって咲いて困ったりします。
バラはもらいてがあまりありません。トゲが痛いから?
それで挿し芽をしないように気をつけていますが、すでに藤色も挿し芽箱で咲いています。トホホ。
返信する
(@さくら)さんへ (スミレ)
2011-08-26 18:04:49
昔頂いた挿し芽が大きくなって、バラは場所をとるし痛いし、
蕾が大きくなったらすぐに切って生け花にします。
生け花の方が長持ちします、バラのシベがいっぱい出たのはあまり好きではありません。
やっぱりバラは蕾が美しいです。
100万本のバラ なつかしいですね。

返信する

日記」カテゴリの最新記事