スミレのさくら台便り

散歩で見る四季と日々の記録

花花花

2012-05-01 11:34:42 | 

縁側で越冬したペチュニアの挿し芽苗が満開です。
挿し芽苗の方はこんなに元気で色も濃くきれいですが、
軒下でビニールをかぶって越冬した親のほうは花色も薄く元気がありません。

寄せ植えのヒューケラの花が咲きました可愛いですね。

都忘れは名前の由来を読んで寂しくなりました、花もさみしげです。

フリージアはただいまあちこちで満開です。
地下茎と種でふえてふえて困っています。
球根が深くて堀り出しに困難な上すごい繁殖力なのです。
毎年引っこ抜きますが減らないです。

アシュガもランナーで増えて抜いても抜いても広がってきます。
少し残した苗が喜んでもっとふえているように思えます。

パンダスミレはとてもいい香りがします。

きのう友達のお宅から鉢ごと頂いてきた白花スミレめちゃくちゃステキ。

ゼラニュームはボンボリのように丸く大きく咲いています。
この花も縁側で冬越ししました。

我家には大きくなるチューリップは長年この白花1本だけでしたが、
なぜか今年は他に3本も咲きました、ちょっと花の中の色が違うような気もしましたが、
考えても判らないことや最近不思議に思えることが多すぎて困っています。

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤエザキイチリンソウ | トップ | スイトピー »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (さいちママ)
2012-05-01 15:05:41
いつもコメントありがとうございました。
久しぶりのコメントになります。
ご無沙汰しちゃいました。
いつの間にかずいぶんと春が進みたくさんの花が咲き乱れていますね。
花好きには本当に良い季節です。
フリージアが地うえで増えるとは・・・
こちらでは信じられないわ(^^)
家でもチューリップが満開になりましたよ。
返信する
さいちママさんへ (スミレ)
2012-05-01 16:31:45
こんにちは~。

さいちママさんご多忙でしたね~。
北国にも春が来ました、先ほど満開の桜を見せていただきました。

フリージアいい香りがして可愛い花ですが。
庭中に出てきて困っています。
今も花が終りそうな株を掘って抜いてきました。
芋が残ってないかよく調べてカケラからでも芽を出して繁殖力にびっくりします。

返信する
Unknown (@さくら)
2012-05-01 18:08:29
綺麗に咲いていますね♪

この冬もペチュの冬越しをしましたが、
さし芽は全滅、若苗は半分くらい越しました。
小さいほうがよく、
大きすぎるとダメみたいです。
返信する
フリージア、そんなに増えるんですか (ONEDAY)
2012-05-01 18:44:58
畑の畝端に植えたの、後で移しとこ
増えすぎて困るものって、けっこうありますよね
今日も、その一種と悪戦苦闘してました

エリゲロンもよく増えるけど、抜きやすいから私はどこにでも使いまくってますヨ
返信する
(@さくら)さんへ (スミレ)
2012-05-01 18:50:10
こんばんは~。

初秋にゴムポット2つに挿し芽をしました。
縁側で何度も蕾をつけましたが咲かせないように蕾を取りました。
最近ひとつは貰われていきました(笑)。
去年は縁側が通れないほど冬越しの苗でいっぱいでした。
今年は絶対やめると思っています。
去年も同じことを思っていましたが・・・。
返信する
ONEDAYさんへ (スミレ)
2012-05-01 20:05:20
こんばんは~。

ONEDAYさんちは広大な土地ですから増えても問題はありませんが我家は困ります。
狭い庭にじゃんじゃん増えて他の花の根元から出てきて深くて取れないのです。

増えて困る植物いっぱいありますね。
地下茎でふえるホタルブクロ、秋明菊、菊、スズランなどすごいです。
球根のイキシア、フリージア、ランナーで伸びるアシュガなどなどすごい繁殖力です。

いい花は増えませんね~。


返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2012-05-02 01:32:12
季節に咲く花、嬉しいものですね。

素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

いろいろ見て、楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
返信する
ミヤコワスレ (bamboo)
2012-05-02 07:16:59
今日の花は何?と朝が楽しみです。
都忘れ、ぜひぜひもっと増やしてね。
うちはまったく株が見えません。
フリージャは寒すぎるのか居つきませんでした。
返信する
(siawasekun)さま (スミレ)
2012-05-02 08:17:53
おはようございます。
いつもコメントいただきありがとうございます。
中々野鳥の名前を覚えられませんが毎年一つでもと思っています。
返信する
(bamboo)さんへ (スミレ)
2012-05-02 08:44:58
おはようございます。

フリージアはどうして我家だけ増えるのでしょうね。
お近くだったらわんさとお持ちできるのにね~。
都忘れは山荘の石だらけの所から無理やり抜いてきました。
気持ちふえてるかな~っと思います。

今日は雨降り、土の中が乾いていたのでいいお湿りになりそうです。
返信する

」カテゴリの最新記事