goo blog サービス終了のお知らせ 

スミレのさくら台便り

散歩で見る四季と日々の記録

京都 貴船

2011-08-13 12:22:27 | お出かけ
12日は京都へお墓参りに出かけました。
お墓参りを済ませ、車を出町柳の地下駐車場に入れて
叡山電鉄に乗り京の奥座敷貴船口へ、ここからバスに乗り継いで、
貴船神社にお参りしましたが結構な人でした。

京都の夏は美しい渓流を眺めながら川床で川魚会席、京料理、鱧しゃぶ会席が有名ですが、
私の目的はづ~と食べたいと思っていた流しそうめんだったのですが、
2時間半の待ち時間といわれて、あきらめて帰ってきました。

次の駅は鞍馬です、貴船からハイキングコースもあります。
行きたいけど・・・今日はやっぱり無理。
付近は京都でも有名な紅葉の名所ですので、
秋になったらもう一度と、きっと思うだけになりますね。
去年はここに車で来て狭い道で入れ違うのが大変でした。
目的地は目の前だったのに帰りました、次は電車でと、
そして電車で・・・それが昨日でした。

叡山電鉄鞍馬線は二両編成の赤い電車でとてもステキです、
大きな窓に向かって座席が少しだけ作ってあります。
幸運にもその座席に座れて、街中から山手の急勾配が連続する景色の移り変わるのを眺めて、
単線で素朴ですね~、無人駅もたくさんあって電車は車掌さんなしのワンマン。
帰りは満員で立って帰ってきました。京都は情緒があってほんとにいいところです。

今日は特別に暑いです、話題の首筋ひんやりタオルを巻いて、
そういえば昨日も一日これをつけていました。(^-^)/冷た~い効果抜群。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする