穏やかな日々に♪

日々の生活の中のたわいもない事を綴った雑記帳。
写真や文章で、素直に自分が表現できたらいいな(^_-)

祖母の誕生日

2012年12月22日 | 日記
祖母の娘時代の写真…。
今日は祖母の95回目の誕生日…だったはず…。
でも、もう居ません(×_×)
先週15日に、遠い世界へと旅立っていきました。

最後は苦しむことなく眠るように逝ったようです。
小さい身体でまめに働き、優しいながらも芯がしっかりした女性だと思ってました。
旅行では「もう2度と来られないかもしれないから」とだれよりも、頑張って山道や階段登ってたよな~。
正月は手作りのおせちが並び、上手に出来たよとちょぴり満足げだったよな~とか。
お裁縫が上手で、心配性で、いつも家族のこと思っていてくれた祖母…。
もう会えなくなってしまいました。

10年程の寝たきりの生活。
そこで、祖母は何を思っていたんだろう…。
元気なときから逝くまで、人が生きていくとはどういう事か…。
少し教えてくれたような気がします。
いままで、ありがとう。
もうゆっくりして良いからね…。

私は2日前に、はっきり目を開けた姿に会えました。
これが、最後の別れとなりました。
覚悟はしていたけど、なんだかちょっぴりねぇ…。
まだしばらく、この気持ちは続くでしょうね。

自宅介護で、2人のおばやおじ、その息子たち…関わり方はそれぞれだったけど、日々大変だったと思います。
長い間、お疲れさまでした<(_ _)>


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お悔み申し上げます (ぼんやりっこ)
2012-12-25 23:11:55
 いい写真ですね。かわいらしい中に、凛とした感じがします。

 私事ですが、今日は、母の命日でした。もう、15年以上前になりますが、クリスマスの日に旅立ちました。祖母を残して・・・でした。その祖母も、来年、7回忌になります。
 二人とも、看病や介護にどっぷり浸からせてもらいました。
 こんなに時間が経っても、なかなか、立ち上がれないです。やってあげればよかったと、後悔ばかりです。それとともに、楽しかった思い出も思い出します。

 こんな私が言うのも、なんですが、気持ちを引きずっても、なんとか、前に進めるものです。人それぞれ、スピードは違うでしょうが、Sakikoさんのスピードで、焦らないでくださいね。

 ご冥福をお祈りします。
返信する
ありがとうございます_(._.)_ (Sakiko)
2012-12-27 15:54:02
クリスマスがお母様の命日でしたか。
お母様が15年、お婆さまが7年…。
年が経つにつれ生々しさは消えていくものの、身近な人の事は、忘れられないものですよね。
折に触れては、楽しかったことも思い出すし、その反対に後悔も…。
私自身もいろいろな思いを巡らせている2週間ですが、それにも増して、看病(介護)をしていた叔父やおばたちの事が気に掛かります。
私は、同じ市内に居ても会ったのは、多くて年に10本の指で少し足りない程度でしたから、深いところまではかかわっていなかったから…。
その反面、叔父やおばたちは祖母を中心に生活が動いていたのですからね。
心の穴は大きいと思います。

祖母が言葉ではないけれど教えてくれたことを大切に、少しずつ元気だしていけたらと思ってます。
みんなが、必要以上に落ち込んでいたら、祖母も上の世界から心配しなきゃならないもんね。
安心できないもんね。
ぼんやりっこさん、ありがとう。
少し元気出てきました(・_・)
返信する
そうですね (ぼんやりっこ)
2012-12-27 23:36:05
 迷信でしょうが、49日までは、亡くなった方がその家の屋根にみえるとか・・・。そう聞いたことがあります。
 あまり、悲しんでばかりいても、旅立てませんものね。

 祖父母と両親を送りました。4人とも、看病しました。看病と言っても、祖父と父については、補助みたいなものでしたけどね。
 母は、独身の時で、他に看病する人がいなかったので、病気の発見から最期まで、10か月だったかな、看病しました。祖母は、独身の時から、結婚しても続きました。やらせてもらっただけ、ありがたいですけどね。
 4人とも、送った後、意外に、事務手続きみたいなことが細々とあり、忙しかったです。三回忌が終わったあたりから、落ち着いたかな。
 特に、49日忌までは、悲しむ時間は、あまり無かったです。
 たぶん、その頃くらいから、実感がわくと言うか、ぽっかりと開いた心の穴に気づかれるかと思います。
 老婆心ですが、よかったら、その頃くらいに、叔父様や叔母様の様子を見られては? お疲れも、その頃、出てくると思います。
 大きなお世話かな。あまり、気にしないでくださいね。
ちょっぴり、お節介したくなりました。
返信する
手続き (Sakiko)
2012-12-28 14:34:54
ぼんやりっこさんは、4人も看病されたんですね。
大変だったですね。

私自身は、母の看病をした経験しかありません。
この先は介護しなければいけない立場に必ずなります。
そして、葬儀をすることも…。
その時に向けての心のリハビリと思って、祖母のことも受け止めようとしています。

先日、二七日で祖母に手をあわせてきましたが、やはり、いろいろな手続きが大変だといってました。
忌中法要も、葬儀の後に行われる初七の後も、二七日…49日の七七日まで続きますからね。
人が亡くなるって大変…。
叔母や叔父に対しては、何が出来るのかわかんないけど、手伝えることはお手伝いして、いけたらと思ってますよ。

ありがとうです。
元気出していきます。
返信する

コメントを投稿