goo blog サービス終了のお知らせ 

うつ病からの復職に向けて

うつ病のヤスが、復職し奮闘中です。
同じ病気の方に少しでも希望を与えられたら嬉しく思います。

3連休に向けてちょっと頑張りすぎました

2014-09-11 18:20:44 | 復職後
今週末から3連休です。ちょっとだけなら、頑張っても平気かと思っていましたが・・・

仕事も1時間ぐらいずつ残業をしてしまい、その結果、家に帰るのも少し遅くなり、

テレビ、PC、本を読んだりして、寝るのが遅くなってしまいました。

すると、今朝は寝不足で背中が痛くなってしまい、起きられませんでした。

そんなことをするのであれば、毎日定時まで仕事をして、休まない方がよっぽどいいです。

頑張りすぎて、休んでしまって、もったいないです。

今週は残り1日なので、明日は会社に行きます。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
クリックをお願いします

1週間は長いです

2014-09-10 21:34:35 | 復職後
やっと水曜日が終わりました。残り2日です。

今週は1週間が長く感じます。

自分主導の時間ではなく、他の人が主導の時間が多いからかもしれません。

他の人と一緒にやるのは、楽しかったり、ためになったりしますが、気疲れもありますね。

そうは言っても、自分一人では何も出来ないので、周りの人達に助けてもらったり、助けたりの連続ですね。

今週中に仕上げなければいけない資料があるので、ちょっとペースをあげましょう。

それに区切りがつけば、気も楽になります。

今週中に仕上げても、レビューがあるので、また修正が入ります。

修正量が少ないといいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
クリックをお願いします

今日は集中している時間が長くて疲れました

2014-09-09 22:29:47 | 復職後
14時半頃から、私が作成した資料を上司にレビューしてもらいました。

何度も見てもらっているのですが、その度に修正が入ります。

より分かりやすく、説得しやすい資料は、難しいですね。

それが1時間半ぐらい掛かりました。

1対1なので、ずっと集中していて気が抜けません。

それが終わったらすぐに、別の作業があって、今度は違う部署の方に、

PCで動くソフトの使い方を教えてもらいました。

こちらも集中して聞いていたので、終わりの方は集中力が途切れました・・・

その前までに、出来る部分はやっておきました。

残りは、明日の午後です。

マニュアルがあるので、ちょっと読んでから、明日に望みます。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
クリックをお願いします

今日は体が頭に勝ちました

2014-09-08 21:45:28 | 復職後
どうしても月曜日は、会社に行けない理由を考えてしまいます・・・

勿論、気持ちの問題だけなので、その気になれば会社に行けます。

色々と考えながら、ベットから出て、朝食を取り、着替えます。

さすがにここまで来れば、観念しそうですが、そうでもありません。

でも、今日は色々と考えましたが、最終的には体が勝って、会社に行くことが出来ました。

土日の2日間とも、雨が降ったり、止んだりで、家の中でゴロゴロしていました。

やはり気分転換に、少しでも家から出たほうがいいですね。

あと4日間会社に行けば、3連休です。

今週は少し飛ばしても、いいですね。

今週こそ、クリアしたいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
クリックをお願いします

今週は半日休んでしまいました

2014-09-05 22:35:10 | 復職後
お医者さんから自分で調節していいよと言われた薬を、減らしてみました。

減らした次の日は、全く問題ありませんでした。

次の日も同じように、前の日と同じだけの薬の量としました。

たぶん1日ぐらい減らしても、問題なかったのでしょう・・・

ところが2日続けて減らしたところ、次の日は背中が痛くて起きられません。

正に、うつの症状です。

上司からは半日でもいいから来なさいと言われているので、

午前中11時前まで寝ていて、それから会社に行きました。

その時間だったので、電車で座れて、ラッキーでした。

その日会社から帰って来てから、薬の量を元に戻しました。

2錠飲んでいた薬を1錠にして、また2錠に戻しました。

たった1錠の薬で・・・こんなに違うなんて・・・

まだまだですね。

薬を減らすのは後回しにして、会社に行く事を優先します。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
クリックをお願いします

今日は仕事の進展がありました

2014-09-04 21:46:18 | 復職後
いきなり別の部署に行って、知りたいことを教えてもらうのは難しいですね。

それでも知っている人のコネを辿って、教えてもらうようにお願いしましたが・・・

その方もお忙しいようで、なかなか捕まらず、仕事がのびのびになっていました。

昨日部長から、早くやれ!との指示があったので、

今日いきなりですが、別の部署に行って、こちらのことを知らない担当者を無理矢理捕まえて、

教えてもらいました。

さすがに私一人では難しいので、上司にもついて来てもらいました。

教えてもらって、助かりました。ありがとうございました。

教えてもらった内容をメモして、後から見なおしたら、1点よく分からない部分がでてきてしまい、

また電話で教えてもらいました。

その後別の仕事をして、まとめよう と思ったら、また分からない部分が出てきました。

また、まとめ出すと分からない部分が出てきそうなので、何度も質問しないように

メモした内容をまとめてから、もう1度質問させてもらおうと思います。

たぶん、今思っていないことも、まとめだすと分からないことが出てくるはずです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
クリックをお願いします

会社から希望退職の申し入れがありました

2014-09-03 21:57:33 | 復職後
私が担当しているのは、日本国内市場です。

海外市場は伸びていますが、今後の国内市場は伸びる可能性が低いため、

会社から希望退職の申し入れがありました。

予定人数は、全社員の7%です。

勿論、自分から手を挙げることはありませんが、人数が少ないと

肩たたきがあるかもしれません。

それでなくても、スタッフ部門なので、1番の整理対象ですね。

3か月ほど調整期間があり、その後、来年の1、2月に希望退職を募り、

3月末退社です。

ビクビクしたり、どうなるかを考えても分からないので、考えないようにします。

時間も無駄だし、気持ちも暗くなるので。

目の前の仕事をするだけです。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
クリックをお願いします



月曜日を乗り越えると気持ちが楽になります

2014-09-02 21:45:13 | 復職後
月曜日を休んでしまうと、火曜日に出社するのに余計に力が要りますが、

月曜日にきちんと出社できると、火曜日はずっと気持ちが楽です。

昨日上司にレビューをしてもらい、その指摘事項を修正していました・・・

今日も続けてレビューがありました。

昨日は、1つ1つが細かな指摘だったのですが、今日は大きな流れの指摘でした。

確かに言われてみれば、その通りです。

1つ1つの詳細も大事ですが、大きな流れが違っていると、結論が間違った方向に行ってしまいます。

そう考えると、昨日と今日の午前中に調べたものも、無駄にはなっていません。

今日で大きな流れが決まったので、小さい項目を埋めます。

ただ、いくら調べても分からない項目が残ってしまうのは、目に見えているので、

そこは、嘘にならない程度に、表現方法を考えます。

結論はずっと前から出ているのですが、そこに着くまでを理路整然とまとめるのは難しいです。

でも、やるだけです。

頭よりも体で行動する

2014-09-01 22:39:57 | 復職後
勿論、いつもという訳ではないのですが、平日の朝、特に月曜日の朝は、

体で行動したいですね。

目覚まし時計がなって、体が起きられるのであれば、もうそれは会社に行ける印です。

でも、ここで頭で考えてしまうと、う~ん、面倒くさい。ちょっと頭が重い、体がダルイ・・・

と変な方向に行ってしまいます。

月曜日の朝が辛いのは、誰でも一緒です。

自分だけではありません。

皆さん、力を入れて会社に来ているのです。

今日は、この通りに行動出来ました。

朝起きるのが辛い時には、頭であれこれ考えずに、体で行動しましょう。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
クリックをお願いします

今日はフレックスを使って主治医の診察を受けました

2014-08-27 22:04:22 | 復職後
8月の始めに残業した時間があったので、その時間を使って1時間早く帰って来ました。

もうすぐ薬が無くなるので、主治医の診察を受けました。

夏休み中は不調だったことを伝えましたが、特に処方の変更はなく、同じでした。

抗うつ剤は、調子が良くなったら、自分の判断で止めてもいいと言われました。

早く止めたいところですが、まだ反動が怖いです。

今日も仕事では周りの人達が少なく、仕事ははかどった気がします。


最近はお酒をやめているから、調子が良いのですが、

明日からは、3連チャンで飲み会です。

明日は、入社時の同じ課の人たちと、明後日は、大学時代の友達と、

明々後日は、自分が住んでいる町内会のお祭りです。

焼きそば係となりましたが、同じ町内の人で、焼きそばを作るのが大好きな方がいるので、

始めの準備だけして、焼くのはお任せしようと思います。

不調に陥る可能性が高いのですが、日曜日はゆっくりと過ごしたいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
クリックをお願いします