今日は、月に1度の特別養護老人ホームでの傾聴ボランティアでした。
今日担当させていただいた方は、とてもしっかりした方で、普通の会話が出来ました。
いつもは、痴呆症の方が多かったので、とても楽でした。
それと嬉しいことに、今日からボランティアのメンバーが増えました。
今月始めに、傾聴ボランティア講習を卒業された方が、2名入られました。
初めてなので、だいぶ緊張されているようでした。
でも、今日はラッキーなことに、2人で1人のお話を聞かれたそうで、お互いに補えてよかったようです。
また来月お会い出来るのを、楽しみにしています。
ボランティアをやっていて思うのは、ボランティアが出来るのは幸せなことだということです。
色々な事情で出来ない人が多い中、自分はボランティアが出来る環境がある
始めは誰かの役に立ちたいと思っていたのですが、今はボランティアをすることで、
自分自身を成長させられることがわかってきました。
これからも無理をしない範囲で、ボランティアを続けていきたいと思います。
良ければ、クリックをお願いします。
今日担当させていただいた方は、とてもしっかりした方で、普通の会話が出来ました。

いつもは、痴呆症の方が多かったので、とても楽でした。

それと嬉しいことに、今日からボランティアのメンバーが増えました。

今月始めに、傾聴ボランティア講習を卒業された方が、2名入られました。

初めてなので、だいぶ緊張されているようでした。
でも、今日はラッキーなことに、2人で1人のお話を聞かれたそうで、お互いに補えてよかったようです。
また来月お会い出来るのを、楽しみにしています。

ボランティアをやっていて思うのは、ボランティアが出来るのは幸せなことだということです。

色々な事情で出来ない人が多い中、自分はボランティアが出来る環境がある

始めは誰かの役に立ちたいと思っていたのですが、今はボランティアをすることで、
自分自身を成長させられることがわかってきました。

これからも無理をしない範囲で、ボランティアを続けていきたいと思います。

良ければ、クリックをお願いします。
