



今年は梅雨が長く寒い日が多かったので夏も涼しいのかな???と期待していたのですが・・・
なんてことはなく・・・梅雨明け早々猛暑の日が続いていますね


私は暑いときはエアコンの部屋にいれば良いのですが・・・
主人は暑いところで仕事をしているので今年の夏は特にキツイのではと思います


こういう時は食事だけでも体に良いモノを作りたいと思い・・・
できるだけ一日交替に肉と魚をメインにして
副菜は野菜を多く使うように努力しています




最近私が肺炎になってしまった影響で
なかなか買い物に行くことが出来ず冷蔵庫の中が寂しくなってきてしまったのですが
それでも冷蔵庫に保存しておいた野菜を使って
今夜はラタトゥイユを作ることにいたしました




我が家のラタトゥイユは、茄子、玉ねぎ、ピーマン、ズッキーニ、トマト、味出しにウインナーを入れるのですが・・・
今グツグツと煮ているのでもうすぐ美味しく出来上がるのではと思っております




もう一つ味の決め手と言うか・・・スタミナ源として
ニンニクもたくさん入れています

今回は生のニンニクがなかったのでガーリックパウダーで誤魔化しましたが
味はとてもいい感じになっています


出来上がっていたら写真を撮って載せるのですが・・・
まだIHクッキングヒーターの上なので
今夜食べる前に写真を撮っておきたいと思います

ラタトゥイユは短時間で出来上がるし・・・
野菜をたくさん食べられるしで、この暑い時期にはちょうど良い食事なのではと思います

是非みなさんも、お試しくださいね


