Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

手作りその2 (^^♪ ドアノブなど・・・👍

2018年08月31日 | Private プライベート
今日はリフォームの続きの手作り品の続きを
紹介させていただきたいと思います


昨日座椅子カバーと座布団カバーを紹介させていただいたのですが・・・
最近他にも手作りしたものがありました
今日はそれを、紹介したいと思います


まずはレンジ台下の、目隠しカーテンです
カーテンの中には食品ストックがバスケットに入って収納してあるのですが・・・
居間から見える位置にありましたので
目隠しが欲しいと思いあまり布を利用してカフェカーテン風のモノを作ってみました
最初はジーンズと縦縞の布だけで済まそうと思ったのですが
あまりにも可愛くなかったので・・・ハギ目にレースを付けてみました
ちょっとしたことですが、これでイメージがグーンと良くなりました


次は、トイレのドアノブです
以前は木製の回転系のモノが付いていたのですが
私の握力低下に伴い回すのがとても辛くなってきてしまいましたので、
リフォームの時にレバーを交換していただきました

ハンドル式になって使いやすくはなったのですが、
ハンドルのエッジがきつく、また裏側が空洞となっていて
持った時手にあたって痛かったのでカバーを作ってみることにいたしました



ハンドル式のドアノブカバーは今まで作ったことがありませんでしたので
どうやって作ろうと悩んだのですが・・・
主人の一言で作り方が閃き作ることができました




上の写真が、ドアノブカバーを取り付けたところです
布はレンジ台の目隠し布の余りを利用したのですが・・・
こちらも雰囲気良く出かがったように感じます

作り方が簡単なのですぐに出かがってしまったのですが、
付けてからは握り心地が良くなり・・・
作ってよかったな~~~と思いました


今日は何かと忙しくて何も作ることが出来なかったのですが・・・
暖簾を後2枚は作りたいと思っております


今日は昨日に引き続き、
私の手作り品を紹介させていただきました

明日は午前中と午後にリフォームの業者さんが来るので・・・
気合入れて頑張ろうと思います





 では、これからもよろしくお願いいたします 

















リフォームついでに・・・、こんなもの作ってみました(^^♪

2018年08月30日 | Private プライベート
今日は私が作りました
座椅子・座布団カバーを紹介したいと思います


我が家は今月いろんなところをリフォームしたのですが・・・
居間も少しだけ綺麗にしたいと思い立ち
一昨日、昨日と2日間かけて座椅子と座布団のカバーを作りました
作っているところの写真を撮り忘れてしまいましたので
完成品の写真を中心に紹介させていただきたいと思います


まず上の写真が、今まで使っていた座布団です
写真で見るとそんなに汚くは見えないのですが
もう4年くらい使っているのでところどころシミがついてしまったり
すれて薄くなってしまったりしておりました


リフォームを機に家が綺麗になりましたので
座布団も目に付くようになってしまい
それならカバーを作ろうと思いこの間の月曜日にいつもお世話になっている布の卸のお店に出向き
自分の気に入った布を購入してまいりました

このお店は卸なので、普通のお店の何割引きかで布が購入できます
今回も沢山買ってきたのですが・・・お会計の時自分の思っていた値段より2000円以上安くて
お店の方に値段を聞きなおしたくらいです



写真では見えにくいと思うのですが、
今回は紺色の布の上に紺と白のギンガムチェックの布を乗せて
縦のアクセントを作ってみました

最初は紺色一色でもと思ったのですが、
明るさの事を考えるとこの方がベストだったように感じます



今回は座椅子カバーと座布団カバーを同じ雰囲気で仕上げましたので、
居間がとても落ち着いた感じになりました
縫う作業は直線ばかりなので難しくないのですが・・・
寸法だし、ファスナー付け、アクセントの縦じまの布の縫い付けに思いのほか時間がかかってしまい
結局座椅子カバ2個と座布団カバー4枚を縫うだけで2日もかかってしまいました
昔なら一日で出来た作業でしたので、腕が落ちたな~~~なんて思います

今回は布購入当初に考えていた布の断ち方を変更しましたので、
まだ多くの布が残ってしまいました


もったいないので、脱衣所とキッチン入り口ののれんを作ろうかな???なんて思っております


今日は私の手造りのカバー類を、紹介させていただきました
まだまだ作りたいものがありますので、
また作りましたら紹介したいと思います



 では、これからもよろしくお願いいたします 





















第7回浜松ジオラマグランプリ、審査委員賞発表します👍

2018年08月29日 | プラモデル・模型
今日は先日行われておりました
第7回浜松ジオラマグランプリより審査委員賞を紹介させていただきたいと思います


先週の金曜日から浜松市のザザシティー西館・特設会場で行われておりました
第7回浜松ジオラマグランプリですが、
大盛況のもと今年も幕を閉じました
今日は審査委員賞に輝きました作品を、紹介させていただきたいと思います




まずは「金子辰也賞」に輝きましたKobaさんの「放課後」という作品です
作品は題名そのものずばり学校の放課後がジオラマ化されたものなのですが・・・
校庭の様子、部室での様子などがリアルに表現されておりました
サッカー部の部室はちょっと汗のにおいがしそうなくらい、雰囲気が出ておりました

 金子辰也賞・おめでとうございます 




次は「坂本憲二賞」んび輝きましたぱさーじゅ中山さんの「Roof-top concert (Last Live)」という作品です
ビートルズのロンドンでのゲリラライブの模様を、
本当に細かなところまで再現されておりました
私が驚いたのはしっかりシールド迄表現されていたところです
また主役のビートルズ以外の建物なども手を抜かずに作られているところから
作者の熱い思いが伝わってきました

坂本憲二賞・おめでとうございます




次は「山田卓司賞」に輝きましたくまださよこさんの「くまくまお写真館」です
くまださんは昨年も受賞されている実力者なのですが・・・
今年のジオラマはより一層雰囲気があるものに仕上がっていたように思います
街並み、写真館、何処を切り取っても見るものを圧倒する力があったように感じます
またオリジナルキャラクターの熊たちが、とても可愛かったです

山田卓司賞・おめでとうございます




そして審査委員賞最後は、吉岡和哉賞に輝きましたあにtakaさんの「City of Darkness」という作品です
昔の香港の街並みを再現されたジオラマなのですが・・・
こんなところまで作りこむ!?というくらいての掛けられた作品でした
ちょっと迷い込むのは怖いくらい、雰囲気たっぷりの作品でした
あにさんも、takaさんもジオラマ製作では有名な方なので、
この作品で勉強させていただくことが出来嬉しかったです

吉岡和哉賞・おめでとうございます

今日は先日行われました
第7回浜松ジオラマグランプリより審査委員賞を紹介させていただきました
どの作品も、素晴らしいですね

受賞作品はまだまだあるのですが・・・
ちょっと体調的に写真加工したりコメントを考えるのが難しくなってしまいましたので、
今回の第7回浜松ジオラマグランプリレポートは今回で終了とさせていただきたいと思います


もう少しすると主催者の浜松ジオラマファクトリーのホームページで
詳しいアーカイブが発表になると思いますので、
興味のある方はぜひそちらをご覧いただけたらと思います


浜松ジオラマファクトリーのホームページはここからどうぞ






 では、これからもよろしくお願いいたします 
















今日は体調がイマイチなので、リフォーム工事のその後を書いてみたいと思います

2018年08月28日 | Private プライベート
今日は体調が思わしくないため、
リフォーム工事の続きを書かせていただきたいと思います


今日は本来なら第7回浜松ジオラマグランプリの審査委員賞の紹介を書かせていただく予定だったのですが、
今朝から体調が思わしくなく写真の整理ができませんでしたので、
先日行いましたリフォーム工事の続きを書かせていただきたいと思います


我が家は先日のリフォーム工事の時、
ガスコンロをIHクッキングヒーターに交換いたしました
交換した理由は最近私がよく転倒するので・・・
転んだ時に火を使っていて火事になっては大変だという事からです


IHクッキングヒーターを使い始めて約1週間が経過したのですが
まだIHクッキングヒーターにあまり慣れていないため・・・
調理時間など悩むことが多いのですが
それでも何とか使えている感じです


ただIHクッキングヒーターに変えてからうまくできないのが
卵焼きです
以前ならフライパンを持ち上げてクルクルと卵を巻いていたのですが・・・
フライパンをクッキングヒーターから離すと電気が点滅し通電していない事がわかるので
イマイチ感覚が掴めず苦労しております
またゆで卵も茹で時間が変わってしまっている感じで、
今作っているのですがうまくできるか自信がありません


ガスコンロの場合は自分の目で火加減を調節できていたので
感覚で料理を作っている私には使いやすかったのですが
IHクッキングヒーターの場合は感覚に頼れないところが多いので
本当に慣れしかないように思いました

IHクッキングヒーターを使っている方で
こうやったら卵焼きが綺麗に焼けるよ!!とか
ゆで卵のコツはココだよ!!などと言うアドバイスをいただけたらとても嬉しく思います



明日は体調も少しは回復していると思いますので、
コンテストリポートを頑張ろうと思います



 では、これからもよろしくお願いいたします 

















「第7回浜松ジオラマグランプリ」表彰式とグランプリ、準グランプリ作品、紹介します👑

2018年08月27日 | プラモデル・模型
今日は昨日終了しました
第7回浜松ジオラマグランプリより表彰式とグランプリ、準グランプリ作品を
紹介させていただきたいと思います


先週金曜日から日曜日まで
浜松市のザザシティー西館・特設会場で行われておりました第7回浜松ジオラマグランプリですが、
今年も大盛況の元に終了いたしました
本当に多くの方が会場に足を運んでくださり、
作品を出品させていただいた作者としてもとても嬉しく、素晴らしい時間でした


昨日は、午後2時より表彰式が始まりました
皆さん1年間かけて作品を作ってまいりましたので、
選ばれるかな~~~と言う・・・出品者としてはドキドキの時間です


まずは実行委員長足立さんのあいさつから表彰式が始まりました
足立さんはもう何年もこのコンテストの総指揮をとってくださっている凄い方です


そして今度はこの会を運営しております「浜松未来会議」のリーダー
内山さんの挨拶でした
毎年多くの方がこのコンテストに参加して下さり本当に嬉しいです!!というようなことを話され
表彰式が進んで行きました

今回の大会にも地元情景作家として有名な山田卓司先生をはじめ・・・
ジオラマ作家の先生が審査を行ってくださいました
今回の審査委員の先生方は、下に写真付きで紹介させていただきました



審査委員長 山田卓司先生(情景作家)

審査委員 金子辰也先生(ジオラマ作家)

審査委員 坂本憲二さん(さかつう代表・ジオラマ作家)

審査委員 吉岡和哉さん(ジオラマ作家)


上の写真に写っているのが今大会のグランプリ、準グランプリ作品に手渡されるトロフィーなのですが、
クリスタル性でとても綺麗です
では、あらためてグランプリ作品、準グランプリ作品を紹介させていただきたいと思います
(実は我が家も第3回大会で部門賞をいただき、このトロフィーをいただきました



グランプリ大賞に輝きましたのは、あだっちゃんの
「博士とボクのはじまりの物語」でした
本当に細かなところまで一つ一つ手作りされていて・・・
最初この作品を会場で見た時息をのんでしまうほど完成度が高かったです


真ん中では博士がロボットを組み立てているところが見られるのですが・・・
作られているロボットが今にも動き出しそうな雰囲気で
本当に素晴らしいと思いました

グランプリ大賞・おめでとうございます


準グランプリに輝きましたのは、加藤健次さんの「敗けない男たち」です
ホンダの初期のレースの模様をジオラマにしてモノだったのですが・・・
こちらも本当に完成度が高かったです


建物も、レーシングカーも、情景も、フィギュアも本当に一体となっていて・・・
何処から見ても一つの情景になっておりました
ココまで作りこむのにどのくらい時間がかかったのだろうと思うくらい、
素晴らしい作品でした

準グランプリ・おめでとうございます

今日は表彰式の模様と、
グランプリ作品、準グランプリ作品を改めて紹介させていただきました
明日は審査委員賞を紹介したいと思っております
ただあまり写真が沢山ありませんので、
先日の写真+1枚という感じで紹介したいと思います
ご了承いただけたらと思います


 では、これからもよろしくお願いいたします