




とてもおきな作品で、岐阜城、信長公、鵜飼いなどが一枚のキャンバスの中に
描かれえいました

花の配色も綺麗で、とても目に留まる作品でした


この写真は金沢市提供の「加賀獅子くん」です

お腹のところが通り抜けできるほどの大きさがあります


ただチョットお顔が怖いような気がします


この写真は静岡県提供の「紅雲の雪景富士」です

裾野まで広がる紅葉のじゅうたんがとても素敵でした


静岡県と言えば富士山ですが、静岡県らしい作品に感動しました


この写真は韓国・高陽市提供の「サルム遊び」です

韓国の遊びだと思うのですが、
実際に遊んでいるところを想像させる作品でした


そして最後に紹介いたします写真が森下建設(株)提供の「世界の平和」です



モチーフは長崎の平和公園にある「平和の像」です

まだまだ世界中には戦争が起きているのですが、
戦争のない平和な世界が訪れる事を、心から願いたいと思います

(戦争はプラモデルと、ジオラマの世界だけになるといいですね)


でもまだまだ紹介しきれない写真はたくさんあります

(主人とあわせて200枚くらいの写真を撮ってきました)
今日は最終日と言う事で、デジブックで総集編を紹介したいと思います

全部で70枚近い写真が見れれますので、ぜひ見ていただければと思います

広い会場も、数分で堪能できると思いますよ

デジブック 『浜名湖立体花博』