





タミヤ・イタレリ製品のブースも充実しており、
何点かのイタレリ製品が紹介されていました


この写真が「ドイツ連邦軍レオパルド1A5」戦車です

写真の戦車は現用戦車だと思うのですが、
やはりドイツ物はフォルムがカッコいいと思いました


この写真はドイツ重国防軍牽引車です

この製品は既に発売されている物らしいのですが、
ドイツ軍らしいダークグリーンとレッドブラウンの細迷彩が雰囲気を出していて
とても素敵でした



上の写真は、アラドAr 196A 水上偵察機です



タミヤでフィギュアとデカールを追加して販売するそうです

価格が5040円と少々お高めですが、
追加された物を考えると妥当なような気がします

完成品を見てきたのですが、キャノピーに搭乗員がいると
本当にカッコよく見えました



次は1/16RCTキャタピラの紹介をしたいと思います

今回は「キングタイガー」「タイガー戦車」「パンサー戦車」の金属キャタピラが
発売されるようで、全て連結式のものになっていました



この写真は「タイガーⅠ」用キャタピラのパッケージを大きく撮影してきた物です

写真で価格もわかると思うのですが、
19740円!!凄いお値段ですね

ただ金属で出来ていて、全てピンで連結して行けるこの構造を見ると
決して高いものではないと思えてきました


商品は手にとって見ることは出来なかったのですが、
見ただけでも重量感は伝わってきましたので、
購入された方はきっと満足できるのではと思いました


静岡ホビーショーは模型を見に出かけるだけだったのですが、



タミヤのブース内を隈なく散策してしまいました

ゆっくりと見て歩くと、タミヤの製品の素晴らしさが良くわかり、
今まで以上にTAMIYAのファンになってしまいました



企画開発した方が説明をしていましたので、
スピットファイヤーの良さを間近で聞く事が出来ました

どうぞお楽しみいただけたらと思います


