




ジオラマ製作でネックになるのがいつもフィギュアの塗装です

最近は軍服に関しては私流のやり方で何とかうまく出来るようになってきたのですが、
やはり顔だけはまだまだのような気がします

今日は私の頑張ったフィギュアを見ていただけたらと思います


この写真が今回使用しました、フィギュアのキットです


シャーマンに付属していた物ですが、
ディテールにこだわったいい感じのフィギュアでした

ただ貼り合せる所も多く、私には難しい作業でした


組みあがったフィギュアにサーフェーサーを吹き付けた所です

組み上げた時に出来た隙間は、跡で手塗りのサーフェーサーで誤魔化しました




ジオラマに配したフィギュアの写真です

今回は雪景色の中と言う事でしたので、
あえて軍服の色は抑え目にして、少しフィギュアも雪を付けてみました


顔が映るよう、別角度から撮影してみました

アップでは見せられないので、これが限界の大きさです




片足で走っているところなので、接着に苦労しました

ただ思っていたより雰囲気が出て、嬉しかったです



上記の写真が、戦車兵です

双眼鏡を持って、敵を見ているところだと思います

タミヤの指示では戦車兵は顔と双眼鏡だけが
キューポラから出ている雰囲気だったのですが・・・
なんだか私的には雰囲気が違う感じがして、
あえて腕まで全て見せる感じにしてみました



私的には満足しています



明日はいよいよ出来上がり写真を掲載させて戴きたいと思っているのですが、
生憎のお天気ですので撮影は家の中になってしまいそうです

後日自然光で撮影した写真も掲載させて戴きたいと思っております


