眉山のふもと

徳島のくらし

フフホト

2008-07-24 00:17:31 | フフホト
7月15日~17日フフホトのスフバートルさん宅に滞在させてもらう。
旧城区がきれいに整備されたので食事を兼ねて行こうということになった。
道も広くなって舗装され、すっかり観光地になっていた。


 中山路から北はイスラム風に飾り付けられた街。


南側はモンゴル風に改装されている。



イスラム教のお寺の前の店。白い帽子は回教徒の印。




ラマ教のお寺イフジョウ(漢字名無量寺)信仰の寺から観光の寺になってしまったようだ。入場料30元。観光客も多くマイクで解説している。



旧城区のシュウマイの老舗「麦香村」で食べたシュウマイ。
具は肉(羊・牛・豚)と野菜(白菜・にら・セロリ・・・・)の組み合わせでいろいろ注文に応じてくれる。これは羊肉とニラ、おいしかった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最高の季節 | トップ | 帰国 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

フフホト」カテゴリの最新記事