眉山のふもと

徳島のくらし

大連でモンゴル語

2009-12-13 20:32:49 | 2009.10~2010.6 大連
 近くに大連民族学院(大学)があります。散歩の途中でそれを発見した時ピンときました。きっとここにモンゴル人学生がいるはず! 探し出して知り合いになりモンゴル語を教えてもらおうというわけです。探し始めて2週間ぐらいで見つかりました。ソヨルトヤーさんという通遼出身の2年生の女子学生です。

 内モンゴルにはいろいろな方言があり、その中でもシリンゴルの言葉がもっとも純粋で美しいモンゴル語とされています。モンゴル語放送のアナウンサーはほとんどシリンゴル出身、だからモンゴル語を習うならシリンゴルの人から教えてもらえと言われます。

 私の希望を知ってソヨルトヤーさんは「なるべく標準語で教えたいけど、もし気に入らなければ断ってくれていいです」と申し出てくれました。

 彼女のふるさと通遼で話されているのはホルチン方言です。通遼に二年間いましたが、モンゴル国からの留学生のモンゴル語は聞き取れても地元のモンゴル語は全く聞き取れませんでした。それどころか私の片言のモンゴル語を地元のモンゴル人は「きれいな発音ですね」と言ってくれるのです。自分達の方言に劣等感に近いものを持っているのでは、と感じていました。

  でも考えてみればモンゴル人が世界に1000万人と見積もってその半分は中国内モンゴルに住み、またその半分がホルチンに住んでいるのです。250万人が話すホルチン方言を知ってみるのもいいかも・・何よりも彼女と会ってその明るくあっさりとした性格が気に入りました。

              
 
 生まれてからずっと、家でも学校でもモンゴル語を使って生活し育ってきた彼女。一年前に大連に来てからは漢語での生活なので、私に教えることをとても楽しみに準備してきてくれます。大連では教科書になるようなモンゴル語の本は手に入らないし、教える内容は「あなたにお任せ」と言ってあるのですが「今日は○○について」などと、教材研究もばっちりしてきてくれます。彼女は日本語は一切わからないのですが、宮崎アニメのファンで彼の作品はたくさん見ています。なるべく中国語を使わないで授業をしてくれるように頼んでいます。モンゴル語で話すのが楽しそうで教えるうちに彼女のモンゴル語がどんどん速くなっていきます。

 私も週一回1時間半ずつ彼女に会うのが楽しみで民族学院に出かけています。おかげで少しずつですがホルチン方言が聞き取れるようになり、私も片言で話しています。やっぱりモンゴル人と話すと癒されるな~


 大連図書館には旧満州時代に集めたモンゴル語の貴重な資料があるそうです。もちろん私が見ても判りませんが、機会があれば並んでいる書架なりとも拝見したいものだと思っています。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 引越し | トップ | 忘年会 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (王えいしん)
2009-12-20 11:25:36
お久しぶりですね。お元気ですか?
今中国にいますか?

ちょっと びっくりした。
王さん (sain)
2009-12-20 11:31:44
ほんとお久しぶり!
あなたは今どこにいるのですか?
私は来年の9月まで大連にいる予定です。
遊びに来てください。

Unknown (王えいしん)
2009-12-21 15:41:08
先生,ほんとにありがとうです。時間があらば、大連へ行きたいです。いま、仕事を探します、では、甘くない。
お体に気を付けてください。

コメントを投稿

2009.10~2010.6 大連」カテゴリの最新記事