いつものように息子とお風呂に入った.
ふと彼が言った.
「ママ,○ん○んナーイ.」
「あ,そうだねー,ママおんなのこだからねー.」
ママと自分の違いに気づいたらしい.
おもしろかったので,あとになって,
「ねえねえパパには○ん○んあるのかなー」
息子即答,「アルー」
えーっと,単にこれだけの話なのですが.
2才になるといろいろ知恵がつくものですな,というネタであります.
ふと彼が言った.
「ママ,○ん○んナーイ.」
「あ,そうだねー,ママおんなのこだからねー.」
ママと自分の違いに気づいたらしい.
おもしろかったので,あとになって,
「ねえねえパパには○ん○んあるのかなー」
息子即答,「アルー」
えーっと,単にこれだけの話なのですが.
2才になるといろいろ知恵がつくものですな,というネタであります.
そうそう、お誕生日おめでとう~。あ、もう3月になってしまった。
息子様の2歳おめでとうございます!!
我が家の坊も「坊ちゃん、ち○ち○あるよ」とか「誰それはないよ」とか話しています。
割と当たっていますが、最近我が家の猫について聞いたところ「アポ(オス)はあるよ」「花ちゃん(メス)はあるよ」とのこと
成長が楽しみですね。
はさんでかくして,ないって言わせて,「ジャーン!」て!
笑いの急所を的確についてますね...
どこで覚えてきたんでしょう...(まさかパパ経由じゃないですよね...)
息子さまがオリジナルで考えついたんだとしたますますすごい!
> hanapollonさん,
お久しぶりですー!お元気ですか?いつぞやはおいしい貝を有り難うございました!(ケータイアドレスにお礼のメールを送ったのですが,もしかしたらケータイやパソコンの事情で届いていないのかも,と心配になりまして.)
はなちゃんにあってアポちゃんにない,ってそこまでわかるのか...それもすごい.
---------------------------------------------------------------
2歳児男子のち○○んネタ,たくさん笑える話がありそうですね...知り合いの息子さん,やはり2才くらいの時,お風呂上がりにねもとの方の皮フをぐいーっとのばして「コンニャク!コンニャク!」と嬉しそうに叫んでいたそうです.
お誕生日コメント,有り難うございます!
早いものですね...もう2才ですわ...