goo blog サービス終了のお知らせ 

ボケ前サダちゃんの、 おとぼけ日記

70代サダちゃんの
美と健康の為のお気楽人生記♪

セキスイハイムリユース大抽選会に行って来ました🎶

2017年03月10日 00時01分27秒 | 日記

来年はユーゴが1年生になりアパートが手狭になったのでゆかさんも家探しに本腰入れる様になりました。


ハウスメーカーの一つ、セキスイハイムが展示場をリユースする話がありました。

『1190万でお譲りします。』



先ずは市内にあるセキスイハイムの会社で第一抽選会があります。

物は試し、行こう、行こう🎶


10個の玉に2個当たり玉。

ユーゴが引きました。

お!当たり〜🎶


ボードにリボンが付いているのが当たり数。
既に11個付いていました。

「第一次当選された方は鳥栖にある工場視察を兼ねた大抽選会に参加が出来ます🎵」

好奇心旺盛な私達は直ぐ申し込みました。


私と主人、ゆかさんファミリー計6人です。


こういう機会は二度とありません。私達お邪魔虫もくっついて行きました。

3月6日、集合場所に行きましたらバス1台に宮崎から4組だけでした。都城、えびの組合わせて10組。人数にして30人位。

★行って来まーす。


九州各県から約300組、900人位集まるのだそう。

4時間のバスの中ではセキスイハイムの宣伝です。


この方法は素晴らしい!

1建築会社の営業マンが一日で4時間も説明する事は中々難しい。
バス内では有無を言わさず聞かされます。


段々と洗脳されます😁


30〜40代の家族が多いので子供もわんさか。ジュース、飴、お弁当が皆んなに配られました。

★ユーゴ、リリちゃんにも大きなお弁当😋



さ、工場到着。

広〜い工場です。プラカード持ったお兄ちゃん営業マンに必死で付いて行きます。



★リリちゃん、ジーッとしてなぜなぜして貰っています😄


ユーゴはキッズルームでお遊びです。

地震耐久実験、台風耐久実験、落下実験等々、興味深い視察でした。

★落下実験を見ています。凄い落下音でした。




4時間視察した後、お待ちかねの大抽選会がホールでありました。

1階2階に集まった人数はやはり多かった。

300組900人はいるでしょう。


モトシさん、行く前から
「俺、当たる気がする。当たったら俺は出ないからママが出てね。」

どんだけポジティブなんでしょう😁
あたる気満々でいます。

さあ、会場から一人抽選する人が選ばれました。小学高学年生です。

この子に託されます。


ドキドキ😌


1等熊本◯◯様〜
次点福岡◯◯様〜
2次点鹿児島◯◯様〜


あ〜😖残念!

会場からため息が出てます。


この一等の人は当日欠席だったとか。

わざわざバスに乗って来た人や会場に来た人達から抽選しないと意味がない様にあります。

不満たらたらです。


でも3階建の90坪のハウスは固定資産税も高いし、維持費も高いし、建てる土地も無いし、当たらなくて良かったと思いましょう。


この大抽選会は至れしつくせりのツアーでしたが
セキスイハイムにしては299組の見込み客が同時に出来ただけでも価値あるイベントには間違いないです。


今後営業マンのセールスがしつこく始まるでしょうが、他社と比較しながらじっくり選んで貰いたいものです。


勉強になった工場視察でした。


★バス内でクイズプレゼントはお菓子が一杯🎶






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。