四つ葉のクローバーを探して

毎日過ごす時の中で、ちっちゃなHappyや大切な何かを。四葉のクローバーを探すように見つけていけたらいいな。

森の手作り屋さん『かたつむり』 ~その2~

2009-07-30 | おでかけ
『かたつむり』の続編です。
お店のなかもかわいかったので、ご主人にOKをいただいて。
写真を撮らせていただきましたぁ




冬に活躍するのかな?
暖炉が・・・。
たたずまいがなんともいえず・・・
まわりに並べてある雑貨も絵になるのです。。。




食器がいれてある棚。
この下にcoffee用の砂糖とかミルクとかが置いてあって。
お冷も・・・
コップは棚から。
セルフサービスなんです。
この棚、すっごいかわいい




店内は壁だけじゃなくて。
天井からもドライフラワーとか、雑貨たちが吊るされてましたぁ。
木の枝を通して、そこに籠がかけてあったり、ランタンがかけてあったり。
箒がちょこっとたてかけてあったり。
自然のものを上手に利用してディスプレイされてて。
素敵




全体の雰囲気はこんな感じ。
(きれいに撮れてないけど雰囲気だけ伝わるかな
テーブルも決められた位置に配置されてるわけじゃなくて、バラバラに。
だから・・・森のなかのあちこちにテーブルが置かれてる感じ
やっぱり癒されます。。。




気になったのがこれです。
なんと“coffee焼酎”
気になったけど、今回は買わずに。

手作り品がいっぱいのお店。
また絶対に行きたいし、できれば、宿泊してみたいなぁと

そしてそして。
お店のあちこちには本棚があって。
雑誌とか本が置いてあるんだけど・・・。
レジ脇にあった本棚には、あの小川糸さんの『食堂かたつむり』が
小説の舞台になってる“食堂かたつむり”ってこんな感じ?
あたしが想像してたお店が現実にあった感が。
なんだか嬉しくなりました。
名前も似てるしね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たまらーん!! (makiko)
2009-08-09 22:15:20
こういう雰囲気のお店たまらんね
ぶらぶらして何時間も居座れそう
アンティークな感じもいいなぁ~。
こんなお店ってほんといろんなところにあるんだね。
確かに『食堂かたつむり』ってこんなイメージかも
☆makikoさんへ☆ (sacchimoni)
2009-08-15 19:23:10
makikoさん、コメントありがと。
お返事遅くなりました。

そうそう。
すっごいいい雰囲気でたまらなかったよ
しかもかなり落ち着くんですわ。
外にあった席もいい感じだったよ。
blog見てみるといろんな人が宿泊に利用してるみたいで。
オーナーさんも親切そうでした。
一緒に行けたらいいね~。

コメントを投稿