とにかく使ってみた。
小さな絵だからへたくそでもわからないところがイイみたい。
この猫は我が家にはいない。
ただ、くしゃくしゃと描いただけの猫だ。
書き手のように御気楽そうに笑っている。
20℃52%
. . . 本文を読む
あたしの雇い主は、今日知ったところによるとたいそう猫好きなのだそうだ。
飼い猫が走り回ったりするのも、好意的な眼差しで見つめ、許して下さるのだってことだ。
そうでなければ、猫なんて雇ってくれなかったのかなあ。
ともあれ、ありがたい雇い主だ。
そんな事実とはべつに、あたしは、この雇い主が大好きなのだ。
怒るときはバリバリバリバリと雷をおとし、そうでないときはとても優しい。
笑顔はシャイな雰囲 . . . 本文を読む
31℃70%
実は締め切って、そろっと除湿し続けている。
多分外はもっと湿度が高く、でもも少し涼しいことだろう。
もちろん、猫ったら文句は言わない。
鯖トラは、家中で一番豪華な(でも引っかかれてかなりずたずた)椅子で寝ている。
雉トラは、この一週間お気に入りらしいダンボール製爪とぎの上で寝ている。
黒は、止めて欲しいんだけどトイレの奥でのびている。ここが一番涼しいんだろうね。
今日は暑くてテレ . . . 本文を読む
ずい分前のこと。
北京に遊び、朋友の家に泊めてもらったことがある。
四合院にはトイレが無く、公衆トイレに案内された。
男子用と女子用とに入り口が分かれており、入ると広々とした中に「穴」が8つ有った。
もう少し詳しく書くと、仕切りは無し、つまり個室にはなっていない。
初めての体験でちょっとぶっ飛んだ。
一人旅であったので、恥ずかしがる相手はいない。
ぶっ飛んだ気分はふりすててしまうのには大して . . . 本文を読む
ちょっと食べたかっただけなので、2人で半分ずつ。。。
のつもりが3分の2食べられてしまい、その上、残りを丹念に食べてるところを「いつまでも食ってるな。」と急かされて逆上!
店を出たところで、顔面拳骨ヒット(直前寸止め)を真顔の鬼の顔で決めたところをお店のおかみさんに目撃された。
本気の顔を見て仰天してたよ。
. . . 本文を読む
お台場。サンセットクルーズで早い晩御飯。
お台場散策中、decksのデッキで左の靴のかかとがポッキリ!左足は背伸びで10cmヒールの真似をして靴屋で急遽スエードの靴を買いました。駅でロッカーに放り込んだリュックにはズックが入ってたのに~。
サンセットクルーズでは始めてコートの必要性を感じたというのに、これまた駅のロッカーの中。
. . . 本文を読む