ねこ日和

超ビギナーのライトジギングやシーバス釣行記    カカッタ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡

片瀬発アジ行ってきました

2023年05月04日 05時22分13秒 | フィッシング
2023年05月03日(水)

連休初日身内から呼び出しがかかり相模湾のアジへ行ってきました

いつもどおり出船1時間前に船宿さんへ到着すると受け付けはすでに長蛇の列

ここまでの行列を見るのは初めてかもしれない

支払いをすませる頃にはほぼ満船状態でしたがなんとか右舷2列を確保

駐車場へ移動するとこちらも満車状態で初めての場所へ誘導される

ニュースなどで観ていたコロナ禍明けの賑わいを港で実感した次第

こちらの船宿さんは長く通っているのですがアジは初めて、しかも130号のアジビシも初めときた

ポンコツの右肩にやや不安を感じながら船は定刻西方向へ

天気は上々海は凪いでまさに連休にふさわしい陽気

久しぶりの海は本当に気持ちいい

やがて見慣れたポイントへ到着して投入開始

潮の流れが速いらしく糸はどんどん流される

けれど着底はしっかりとれるのでそこは不安なし

着底後に指定されたぶんだけ巻き上げてコマセ放流開始

程なく潮の流れが速すぎると思ったのか船長判断で船は移動

次のポイントでは2投目で例のガタガタのアタリ

これから逃れるのは神業に等しいと言っても過言ではないサバ攻撃

こればかりはノンビリ巻いていると周囲を巻き込むので迷わず電動ゴリ巻き開始

上がってくるとダブルでバタバタ

ここは針外しで海へ戻って頂く

その後ちょっと控えめなアタリがあり丁寧に巻き上げてくるとやっと待望のアジをゲツ

バタバタガタガタが無限に続く中アジが混じる程度で何とか10匹ゲツ

海上は昼頃から風が強くなり始めやや早めに撤収

帰港するとトップ12匹だとか

相模湾のアジデビューにしてはまあまあの釣果だったかも

当日のタックルは

ロッド:SOLID BISHI 10-185

リール:シマノフォースマスター4000

ライン:TANATURU4 6号 500m

ビシ:ヤマシタ 130号

テンビン:ヤマシタ 40㎝

ハリ:ハヤブサ グミ付き ムツ針11号 3本バリ

東京湾のLTアジもいいですが相模湾でのアジも結構楽しかったです

連休のせいか家族連れのお客さんが多くレンタルタックルも充実しているので気軽にアジを釣って楽しい食べて美味しいビシアジお勧めです

またチャンスがあればもう一度連休中に釣りに行きたいけれど天気次第ですね


にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昔し風ナポリタン | トップ | 釣具の断捨離 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

フィッシング」カテゴリの最新記事