
2021年10月3日(日)
台風が去って天気回復
夏のようにジメジメしなくて気持ちがいいです
相模湾は相変わらずマグカツメインで熱くなっているようでイカはまだまだ先ですね
さて夏にグダグダしていたクロスケですが気がつけば8才
尿疾患の気配があったので数年前から食事療法へ
そのカリカリをちょっと前にロイヤルカナンのpHコントロールからユリナリー S/Oへ切り替え

(画像はロイヤルカナンさんからお借りしました)
当初は食べてくれるか心配したのですが思いのほかすんなり食べてくれて一安心
実は数年前に始めた食事療法はpHコントール1でスタートしたのですが何故か突然終了してしまったので仕方なくpHコントール2へ切り替え
この時はなかなか食べてくれず結構ヒヤヒヤものでした
今回はすんなり食べてくれていますが、さりとて好き好んで食べている訳でもなさそう
時折あげるチュールには敵うわけもないけれど健康で長生きさんになってもらうために食べてもらわないとね
そういえば最近、適当料理もサボっているので久しぶりに余っている冷凍イカ、エビ、他にキノコとアンチョビをチョイ入れしてアヒージョでも作ってみようかなと思う日曜でした
にほんブログ村

台風が去って天気回復
夏のようにジメジメしなくて気持ちがいいです
相模湾は相変わらずマグカツメインで熱くなっているようでイカはまだまだ先ですね
さて夏にグダグダしていたクロスケですが気がつけば8才
尿疾患の気配があったので数年前から食事療法へ
そのカリカリをちょっと前にロイヤルカナンのpHコントロールからユリナリー S/Oへ切り替え

(画像はロイヤルカナンさんからお借りしました)
当初は食べてくれるか心配したのですが思いのほかすんなり食べてくれて一安心
実は数年前に始めた食事療法はpHコントール1でスタートしたのですが何故か突然終了してしまったので仕方なくpHコントール2へ切り替え
この時はなかなか食べてくれず結構ヒヤヒヤものでした
今回はすんなり食べてくれていますが、さりとて好き好んで食べている訳でもなさそう
時折あげるチュールには敵うわけもないけれど健康で長生きさんになってもらうために食べてもらわないとね
そういえば最近、適当料理もサボっているので久しぶりに余っている冷凍イカ、エビ、他にキノコとアンチョビをチョイ入れしてアヒージョでも作ってみようかなと思う日曜でした
