goo blog サービス終了のお知らせ 

大丈夫、大丈夫^^・・。

糖尿と鬱を治すための日々の徒然を日記風に。、浄土宗を支えに頑張って治ります!!皆様よろしくお願いいたします^^

里帰り・煮豚と格闘!!そしてテロ対策の電車・・@@

2017年11月06日 07時00分03秒 | 日記

皆様おはようございます~実家に里帰りして、昨日の夕方に帰ってまいりました(^^♪

体はくたくただったので更新は今日にいたしましたが、気持は楽しかったです(^^♪

里帰りして、父の容体の重さを目の当たりにして、これは母も父も大変・・(ノд-。)クスン

という気持ちでいっぱいになって、せめて二人が休めるようにといろいろと料理を

作ってきました。枝豆とジャガイモのポタージュスープ、キノコのおかか煮込み、

毎度おなじみ豆の煮もの、豆たっぷりのヘルシーカレー、そして父のモチベーションを

あげるために、煮豚を作って市販の袋めんでラーメンを作ってあげると、ほくほくと

喜んで食べてくれました^^母はラーメンが苦手なので、ご飯を・・。煮豚は食べてくれました。

 

 煮豚は800グラムの塊肉を買い、最初丸ごと煮込んだらなかなか火が通らなく、あきらめて

三等分にしてまた火を通すこと二時間ほど・・灰汁をすくったり転がしたりして面倒をみて、

ようやく火が均一に通ったところで臭み取りの青ネギとしょうがとお湯を捨て、仕込んでおいた

たれで落し蓋をして煮込むことさらに一時間・・。そしてゆで卵も漬け込んで味をしみこませ、

ようやく完成しました。ふう~、火が通らなくてどうなるかと思いましたが、その分長く煮込んだので

ほろほろと崩れるように柔らかく仕上がって、大満足です。両親も喜んでくれて里帰りは大成功でしたが・・。

帰りが大変でした。・

 

 なにせトランプ大統領が来日ということで、交通機関が厳重な厳重な、それはもう厳重な警備体制・・

特急に乗って帰ってきましたが、発車の前に車内に不審物がないか7分くらいの車内点検があったり、

踏切のたびにしょっちゅうとまっては踏切の点検があったり、携帯電話は(スマホも)使用禁止だったり・・。

たしかごみ箱も禁止のようでした。でも無事に帰ってこられてよかったです(^^♪親孝行もできたし・・。

 終わりよければすべてよし~(^^♪(^^♪今日からまた一人暮らし頑張ろう!!

 

 ここまで読んでくださった方方さま、真にありがとうございました^^!

皆さまが楽しく、お元気でいらっしゃいますように~(^^♪(^^♪陰ながらお祈りいたします(*´▽`*)

南無南無・・。<(_ _)>それでは、失礼いたします!!(^O^)/!

 



最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
kaoさん おはようございます ♫ 。 (masa)
2017-11-06 07:51:00
kaoさん
里帰り、電車の中お疲れ様でした。
色々な料理を作って喜ばれて良かったですね
看病の大いなる戦力になりました
やっぱり親子水入らずの雰囲気の良さは、離れてみて分かるものでしょう?
親孝行が出来ました、良かったです

電車が大変でしたね
丁度トランプさんが来た時で警備が強化されていました
こんな事も何時もありませんので良い経験と思えば、
何の事はありません。
里帰りが、無事終わって良かったです
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
masaさんおはようございます~ (kao)
2017-11-06 08:08:49
電車はただごとではない感じでした@@
あやしい!と見とがめられなくてよかった
です(笑)煮豚もおいしくできて、
ほんとに
よかったです~(^^♪父は、
命には別条ないですが、
病状は思わしくなくて・・。・いろいろと
つくってきました。普段肉をたべないらしい
ですから、今回のメニューはよろこばれた
ようです。
ありがとうございます、
無事に帰れました。masaさんいつも
ありがとうございます”
返信する
取り敢えず^^。 (mako)
2017-11-06 08:11:30
お帰りなさい。
帰ってからまたゆっくり拝見しますね。
返信する
立派な働きでした (chidori)
2017-11-06 08:35:07
あなたがすごいのは、手間暇かけて料理を作れること

です。どこで身につけたのかしら?お母さまがお料理

上手だったのでしょうね。食べ物で認知症まで進行を

遅らせる力がある。もしあなたが毎日ご両親のお世

話ができたら…でもいろいろな事情がありますね。

あなたの人生をどう確立できるかが最大の課題

ですものね。

でもそうやって規制されてお世話ができたこと大き

な自信になりますね。

せめてもっと近くで生活する選択は無理なのでしょうね。

相当お疲れと思います。コメントのことなど気にし

ないでゆっくり体を休めてください。

返信する
makoさんおはようございます~ (kao)
2017-11-06 08:37:02
makoさんなんて律儀なかたでしょう^^
おかえりになられてからまた
来てくださいますか^^ありがとう
ございます!おでかけいって
らっしゃいませ~(^^♪
そちらは警備も大丈夫
でしょうか?おもちもめしあがったし、
お元気でいらしてください!
いつもありがとうございます~(^^♪
返信する
ご苦労様 (牡丹)
2017-11-06 08:46:02
kaoさんが疲れているのでは・・・と
心配していましたよ。親孝行できて
よかったです。

自分の体を元気にして、いつでも
駆けつけれるように鍛えないとね。
先ずはゆっくりやすむことですよ。
返信する
chidoriさんおはようございます~ (kao)
2017-11-06 08:52:32
御心配いただいてありがとう
ございます^^!体はわりに元気です(^^♪
母は、おやつもなにも手作りの人間
だったので、そばでみていてなんとなく
ああ料理は大体手作りでどうにかすると
おいしいのか~と感じていたのだと
思います。今回もカレーを、「ほんとはルーから
つくれるといいのだけど」といわれました(笑)
だからなのだと思います。・
両親も、もうすこしわたしが稼げたら
いつでも家に帰って来いといっています。
そのためには体を治して仕事をみつけないと。・
きちんとした仕事を。私もほんとは
両親のそばで世話をしたいのです(ノд-。)クスン
だから・・なんとかならないかな~と
おもっています(;´・ω・)chidoriさんいつも
ありがとうございます(^^♪!
返信する
kaoさん、おかえり~、 (takaちゃん)
2017-11-06 09:01:32
美味しい料理でたっぷりと親孝行が出来て良かったです。
ひと頃は、電車にも乗り辛かったのに
里帰りが出来るようになったのが、素晴らしいことです。
返信する
牡丹さんおはようございます~ (kao)
2017-11-06 09:06:00
はい~ちょっと眠いですが、
わりに元気です(^^♪ご心配いただいて
ありがとうございます!昨日は
疲れていましたが、一晩ねむったので
回復です・・。・今日はだいぶいいです。
お料理、もっと上手ならいいなあと
思います。・姉も母もとっても
上手なんですよ。でも牡丹さんのほうが
プロ並みかな?^^
なんてことを考えると楽しくなりました。
いつも、お優しく、ありがとうございます!
返信する
takaさんおはようございます~ (kao)
2017-11-06 09:21:43
ほんとに、今も人込みは苦手で
できれば電車にはのりたくない
ですが・・。でも非常時なら
大丈夫とわかりました。非常時というか
必要な時なら・。・ありがたいです。
行動範囲がひろがりました・・
これで里帰りもできて料理もたくさんで、
頑張れて本当によかったです(^^♪
takaさんにはいつも励ましていただいていて、
ほんとにうれしいです^^tajkaさんも
今日はごゆっくりされてくださいませ・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。